トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 尾道・しまなみ海道 > 尾道 > 尾道市街 > 

尾道のおすすめカフェ 窓から広がる景色がステキなカフェも♪

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年8月27日

尾道のおすすめカフェ 窓から広がる景色がステキなカフェも♪

尾道の坂道エリアには古民家を改装した個性的なカフェがたくさん。
坂道さんぽの休憩にぴったりな絶景自慢のカフェでリラックスしましょう。

築50年以上の民家をリノベしたカフェや、
窓際の席から、坂道の町を一望できる素敵なカフェ、
こだわりの雑貨を配したカフェなど、それぞれの個性がきらりと光るお店をチェック!

尾道市街の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

鞆の浦温泉 景勝館 漣亭

福山・尾道・しまなみ海道
【2024年3月全館リニューアルオープン】鞆の浦散策に最適な場所に立地する、料理とおもてなし自慢の宿
4.14
[最安料金]15,400円〜

人生感が変わる宿 ここから

福山・尾道・しまなみ海道
船で5分。そこは自然豊かな無人島「仙酔島」。自然と和の心のお宿。
4.5
[最安料金]14,300円〜

料亭旅館 魚信

福山・尾道・しまなみ海道
オダギリジョーのコマーシャルが撮影された料亭旅館。透明で爽やかな甘みのオコゼの薄造りは極上の味。
4.4
[最安料金]17,000円〜

潮待ちホテル Shiomachi HOTEL

福山・尾道・しまなみ海道
令和元年8月開業。港町・鞆の浦に佇む「歴史的商家・町屋」をリノベーション全7室【分散型古民家ホテル】
4.86
[最安料金]13,750円〜

おのみち帆聲

福山・尾道・しまなみ海道
元料亭を改装し250余年の歴史を継ぎ令和2年12月27日開業
4.38
[最安料金]14,300円〜

yubune

福山・尾道・しまなみ海道
港町の銭湯と旅籠。Azumi Setoda の向かい。 いいお湯、沸いてます。
4
[最安料金]14,020円〜

Mange Tak Resort Onomichi

福山・尾道・しまなみ海道
全室プロジェクター付きシーリングライト完備!デザイナーが手掛けたおしゃれな客室で心に残るホテルステイ
5
[最安料金]15,500円〜

LEMON FARM GLAMPING しまなみ

福山・尾道・しまなみ海道
【愛犬OK】瀬戸内海の絶景を独り占め!全室オーシャンビュー!プライベートに楽しむグランピングリゾート
4.57
[最安料金]12,860円〜

コートテラスonomichi (Cote terrasse onomichi ) ^

福山・尾道・しまなみ海道
2021年11月新築オープンしまなみ海道のプライベートリゾート
5
[最安料金]14,686円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【広島・尾道×坂道カフェ】高台に建つカフェから眺めるナイスビューをひとり占め「尾道ゲストハウスみはらし亭」

大正10(1921)年に豪商が建てた趣ある別荘を、ゲストハウス兼カフェバーに再生。尾道の焙煎所の豆を使ったコーヒーや県産レモンを使ったドリンクも楽しめる。【千光寺からすぐ】

【特等席はコチラ】
大きな窓があるカウンターが特等席。箱庭のような尾道の風景を眺められる。

【広島・尾道×坂道カフェ】高台に建つカフェから眺めるナイスビューをひとり占め「尾道ゲストハウスみはらし亭」
【広島・尾道×坂道カフェ】高台に建つカフェから眺めるナイスビューをひとり占め「尾道ゲストハウスみはらし亭」

季節のシロップソーダ 甘い手作りブルーベリーシロップ550円など

尾道ゲストハウス みはらし亭

住所
広島県尾道市東土堂町15-7
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩20分
営業期間
通年
営業時間
13:00~21:30(閉店22:00)、火~木曜は15:00~、土・日曜、祝日は11:00~、時期により異なる
休業日
不定休
料金
季節のシロップソーダ=490円/

【広島・尾道×坂道カフェ】尾道ゆかりの文学を楽しめる甘味処「帆雨亭」

スイーツや抹茶を味わえる甘味処。店内には尾道ゆかりの作家の作品を集めた文庫を併設。【文学記念室からすぐ】

【特等席はコチラ】
店内奥の窓際席から、静かな街並みと尾道水道が広がる

【広島・尾道×坂道カフェ】尾道ゆかりの文学を楽しめる甘味処「帆雨亭」

窓際席からの眺めもすてき

帆雨亭

住所
広島県尾道市東土堂町11-30
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
不定休
料金
手作りケーキセット(ホットコーヒー付)=950円/抹茶(菓子付)=630円/かき氷=700円/尾道桜の紅茶=600円/

【広島・尾道×坂道カフェ】目の前に竹林が広がる食卓カフェ「ごはんと珈琲アルト」

築50年以上の民家を改装したカフェ。地元食材を使ったランチやスイーツが好評。

【広島・尾道×坂道カフェ】目の前に竹林が広がる食卓カフェ「ごはんと珈琲アルト」

おじさんのチーズケーキ550円、コーヒー450円~

【広島・尾道×坂道カフェ】坂道のふもとには「茶房こもん」

外はサクッ、中はふんわりのワッフルが楽しめる。地元のフルーツを使ったドリンクも人気。

【広島・尾道×坂道カフェ】坂道のふもとには「茶房こもん」

木いちごとクリームチーズのアイスクリームワッフル880円

茶房こもん

住所
広島県尾道市長江1丁目2-2
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休
料金
木いちごとクリームチーズのアイスクリームワッフル=880円/

【広島・尾道×坂道カフェ】ツタに覆われたお屋敷カフェ「梟の館」

大正時代築の屋敷を利用した館の1階は、1500ものフクロウの置き物が並ぶカフェ。2階はカフェ利用者のみ見学できる梟美術館。【招き猫美術館in尾道からすぐ】

【特等席はコチラ】
木々の緑に癒される、窓際に面したテーブル席

【広島・尾道×坂道カフェ】ツタに覆われたお屋敷カフェ「梟の館」
【広島・尾道×坂道カフェ】ツタに覆われたお屋敷カフェ「梟の館」

ヘルシーチーズケーキセット
おからを使ったチーズケーキに、好みのドリンクをチョイスして

梟の館

住所
広島県尾道市東土堂町15-17
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
10:00頃~日没30分前まで
休業日
水曜、祝日の場合は営業
料金
美術館入館料(カフェ利用者のみ)=200円/バスク風チーズケーキセット=ドリンク代+300円/梟ブレンド=600円/ケーキセット=飲み物代+300円/オープンサンド=1000円/アボカドのチーズグラタン=1100円/(美術館のみの利用不可)

【広島・尾道×坂道カフェ】花の香りに包まれた庭園カフェ「尾道ハーブ庭園 ブーケ・ダルブル」

摘みたてのハーブティーやオーガニックスイーツが味わえる。茶室として使われていた古民家を再生しており、庭園内には占いや香水作り体験が楽しめる「ミーシャの家」もある。【招き猫美術館in尾道からすぐ】

【特等席はコチラ】
ハーブの香り漂う、尾道市街や尾道水道を望むテラス席

【広島・尾道×坂道カフェ】花の香りに包まれた庭園カフェ「尾道ハーブ庭園 ブーケ・ダルブル」
【広島・尾道×坂道カフェ】花の香りに包まれた庭園カフェ「尾道ハーブ庭園 ブーケ・ダルブル」

瀬戸田レモンケーキ
チーズケーキのような味わいが人気

中国・四国の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

愛媛を代表する観光地、道後温泉本館が修復を終えて完全復活!松山を中心に、しまなみ海道、内子・大洲・宇和島への旅が大注目!

まっぷる四国’26

まっぷる四国’26

四国の旅の魅力を存分に展開したベストガイド。絶景とご当地グルメはもちろん、新トレンドにも注目!四国旅に必見の1冊。

まっぷる広島・宮島 尾道・呉・しまなみ海道’26

まっぷる広島・宮島 尾道・呉・しまなみ海道’26

宮島厳島神社と平和記念公園、尾道、しまなみ海道、呉など名所、お好み焼き、カキ、あなごめしなど地元グルメも満載!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅