トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 広島・宮島 > 広島 > 八丁堀 > 

広島王道グルメ!カキのおすすめ店をチェック!かき船やかき小屋でも味わえる♪

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年8月23日

広島王道グルメ!カキのおすすめ店をチェック!かき船やかき小屋でも味わえる♪

広島の王道グルメのひとつ、カキ。

バリエーション豊富なカキ料理が豊富にそろうのは、本場だからこそ!
国内トップの生産地ゆえ、楽しみ方もさまざまで、コスパ抜群のかき小屋から、
割烹スタイルのかき船など専門店の顔ぶれも多彩です。

バーベキュー感覚に豪快に味わうもよし、屋形船で優雅に味わうもよし、
もちろんレストランや居酒屋でも名物かき料理を堪能できます。

広島カキのキホンを知ろう

生産量は日本一
広島県のカキの生産量は全国一の1万7200t。全国の6割を占めている。(2021年度)

おいしいのは1〜2月
10~5月に流通し、1~2月が旬。現在は冷凍保存の発達で通年味わえるように。

甘くて濃厚な味わい
穏やかで栄養豊富な瀬戸内海で育ったカキは、大粒でプリップリ。

広島かきの味わい方① かき小屋

バーベキュー感覚で豪快に楽しむ
県内各所の浜辺に冬になると特設テントが出現。バーベキュー感覚で焼きガキが楽しめる。

ミルキー鉄男のかき小屋 宇品店

バーベキュー感覚で殻付きカキをコスパよく堪能
広島港すぐそばの広島みなと公園内にある元祖かき小屋。浜焼きスタイルでカキや魚介、肉、野菜まで幅広く楽しめる。カキは玖波などの上質な県内産を使用。オフシーズンはBBQガーデンとして営業する。

食べられる時期 10月中旬~5月上旬(予定) ✔焼きガキ

ミルキー鉄男のかき小屋 宇品店
ミルキー鉄男のかき小屋 宇品店

殻付きカキ(1皿)1100円
豪快に浜焼き!香ばしさとミルキーな味わいが堪らない

ミルキー鉄男のかき小屋 宇品店

住所
広島県広島市南区宇品海岸1丁目広島みなと公園内
交通
JR広島駅から広島電鉄比治山下経由広島港行きで28分、終点下車すぐ
営業期間
10月中旬~翌5月上旬
営業時間
10:30~20:00
休業日
期間中水曜
料金
殻付きカキ(1皿)=1100円/炭代(1台)=330円/

1年中食べるなら

かき小屋 袋町 海平商店

居酒屋スタイルで通年カキを提供する。缶ごと蒸し焼きにした殻付きカキの「がんがん焼き」が名物。

かき小屋 袋町 海平商店

漁師小屋風の店内

かき小屋 袋町 海平商店

住所
広島県広島市中区袋町8-11森田ビル 1階
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで12分、立町下車、徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30
休業日
日曜、祝日の場合は翌日休
料金
要問合せ

広島かきの味わい方② かき船

川面に浮かぶ船で優雅にカキを
江戸時代、カキの養殖業者が固定した船のなかでカキ料理をもてなしたのが始まりといわれている。

かき船かなわ

川面を眺めながら新鮮なカキ料理を堪能
平和記念公園の隣を流れる元安川に浮かぶ日本料理の老舗。1階はレストラン、2階は予約制の料亭で構成される。厳選した広島カキと瀬戸内の魚介を主役にした日本料理を堪能でき、窓から広がる景色もごちそう。

食べられる時期 通年 ✔焼きガキ ✔生ガキ

かき船かなわ

平和記念公園の対岸にある

かき船かなわ

本格和食が気軽に味わえる「瀬戸」

かき船かなわ

本日の生カキ(1個) 528円~(瀬戸)
水のきれいな海域で養殖した生ガキはうま味が詰まっている

かき船かなわ

かき三昧コース 7700円
カキしゃぶをはじめ、殻焼き、フライ、カキ飯などがつく。1階「瀬戸」の料理

かき船かなわ

住所
広島県広島市中区大手町1丁目地先元安橋東詰
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30、17:00~21:00(2階は11:00~14:00、17:00~20:00)
休業日
無休(年末年始休)
料金
広島三昧コース=6600円/

実食レポ 広島のかきを食べてみました!

1 食材を選ぼう

カキやさざえなど好きな食材をセレクト!炭代は1台330円。

1 食材を選ぼう

さざえ 時価

1 食材を選ぼう

えび  350円(税別)

2 お会計へ

選んだ食材をもって、レジへ。ここでドリンクなども注文できる。

2 お会計へ

3 レクチャーを受ける

焼き方、むき方のコツはスタッフが教えてくれるので初めてでも安心。

3 レクチャーを受ける

4 いただきます!

平らな面を下にして3分、ひっくり返してさらに3分焼いたら食べごろ!

4 いただきます!

広島かきの味わい方③ カキが自慢のレストラン&居酒屋

バリエーション豊富!!
一年中生ガキを提供するオイスターバーや創作カキ料理のレストランなど、専門店で味わう本格的な一皿をご紹介。

広島オイスターバーMABUI 袋町店

広島名物とミルキーなカキのコラボレーション
広島産をはじめ、国内外の生ガキが常時5~10種類そろうオイスターバー。生カキは1粒からオーダーできる。欧風にアレンジしたカキメニューが豊富で、ワインとのマリアージュが楽しめる。

食べられる時期 通年 ✔焼きガキ ✔生ガキ

広島オイスターバーMABUI 袋町店

カウンターに新鮮なカキが並ぶ

広島オイスターバーMABUI 袋町店

牡蠣ウニホーレン 1880円
広島名物のウニホーレンとカキが融合!濃厚なウニとミルキーなカキがマッチ

広島オイスターバーMABUI 袋町店

住所
広島県広島市中区袋町2-26
交通
JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで15分、本通下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30、17:00~23:00
休業日
不定休
料金
生ガキ(5種盛)=2570円~/

LUCIO

サクッ&ふっくら食感の白いカキフライ
魚介や神石牛など、地元の食材をできるだけ使用した創作料理に定評があるイタリアンバル。低糖度のパン粉とラードを使用し低温で揚げる「白いカキフライ」は、外はさくっと食感で中はジューシーなカキのうまみが広がる。

食べられる時期 12月~4月下旬※期間外は要問合せ

LUCIO

カジュアルな雰囲気

LUCIO

白いカキフライ 1個770円~
調味料を付けずに広島県産のカキ本来のうまみが凝縮した味わいを楽しんで

LUCIO

住所
広島県広島市中区西平塚町8-5第20マントクビル 1階
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで7分、銀山町下車、徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
18:00~22:00
休業日
日曜、祝前日の場合は翌日休、不定休
料金
白いカキフライ(1個)=700円~/

かき傳

和を感じる老舗の創作カキ料理
広島産の食材を使った創作料理が味わえる。カキ料理は三国焼をはじめ磯部焼やベーコン巻などオリジナルメニューが豊富。ほかにもあなごめしや薄造りといった穴子メニューも好評。

食べられる時期 通年 ✔焼きガキ ✔生ガキ

かき傳

約50年前に創業。夏には岩ガキが登場する

かき傳

かき三国焼 1個350円
玉ねぎやにんじん、にんにくなどで作る特製ソースをのせてオーブンで焼き上げる、風味豊かな一品

かき傳

住所
広島県広島市東区光町2丁目8-24
交通
JR広島駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00、日曜は夜のみ)
休業日
月曜(GW休、盆時期休、12月29日~翌1月3日休)
料金
じゃがまん=650円/特製穴子飯=900円/おまかせ料理=4320円~/しゃぶしゃぶ(要予約、1人前)=5040円/

レモン&オイスターガーデン SANGO

カキ×レモンを組み合わせた風味豊かなアヒージョ
瀬戸内海産のカキとレモンを組み合わせた一品料理やバラエティ豊かなパスタランチなどが味わえる。京橋川を望むロケーションも魅力で、天気がいい日にはテラス席で過ごすのもおすすめだ。

食べられる時期 通年 ✔生ガキ

レモン&オイスターガーデン SANGO

ランチやお酒に合う料理を提供

レモン&オイスターガーデン SANGO

牡蠣とキノコのレモンアヒージョ 1200円
瀬戸内海産の大粒のカキとレモン、たっぷりのキノコが入る

レモン&オイスターガーデン SANGO

住所
広島県広島市中区橋本町11
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで6分、銀山町下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30、17:00~22:00、土・日曜、祝日は11:30~22:00
休業日
水曜(臨時休あり)
料金
牡蠣とキノコのレモンアヒージョ=1200円/

柳橋こだに

専門店ならではの鮮度に満足!
うなぎとカキの専門店が営むため、鮮度と良心的な価格が魅力。カキ料理は土手鍋、雑炊、カキ酢などバリエーションも豊富にそろう。

 カウンター6席、テーブル32席

食べられる時期 11月初旬~3月下旬 ✔焼きガキ

柳橋こだに

71年続く老舗

柳橋こだに

かきフライ
高温でカラリと揚げたカキにやや辛口の自家製ソースがよく合う。サラダ付き

柳橋こだに

住所
広島県広島市中区銀山町1-1
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで7分、銀山町下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~20:30(閉店21:30)
休業日
日曜、祝日(GW休、8月14~16日休、12月31日~翌1月4日休)
料金
かきフライ=1360円(5個)/

広島名産料理 えこ贔屓

広島カキの最高峰を心ゆくまで
広島のカキ養殖発祥の地、草津で直接買い付ける希少なカキを提供。王道、カキフライ定食をはじめ、カキ天ぷら、カキ味噌グラタン(夜のみ)などもそろう。

 カウンター13席、テーブル22席

食べられる時期 通年 ✔焼きガキ

広島名産料理 えこ贔屓

蒸しかき
ジューシーで豊かな甘みの蒸しガキに広島レモンを搾って

広島名産料理 えこ贔屓

住所
広島県広島市中区大手町1丁目7-20
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~22:30(L.O.)
休業日
月曜(祝日の場合は翌日)、第1火曜(年末年始休)
料金
蒸しかき=580円(2個)/殻付焼かき=580円(2個)/かきフライ=700円(3個)/大粒かきのバター焼き=830円/牡蠣めし=480円/かき塩麹漬け=530円/かき燻製バージンオイル漬け=560円/かきと広島レモンの酒蒸し=1000円/かき天ぷら丼(ランチ)=700円/かきフライ定食(ランチ)=1000円/

シェ・ヤマライ

フレンチで楽しむ季節の味
創業約120年の老舗で、コース主体のフレンチが楽しめる。その日の朝に仕入れた風味豊かなカキの料理にファンも多い。

 テーブル20席

食べられる時期 10月中旬~4月上旬 ✔焼きガキ

シェ・ヤマライ

オイスターヴァリエ付きランチコース
5つの味でカキが楽しめるオイスターヴァリエが名物

シェ・ヤマライ

住所
広島県広島市中区江波南1丁目40-2江波山公園内
交通
JR広島駅から広島電鉄江波行きで35分、終点下車、徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30、18:00~19:30
休業日
火曜、祝日の場合は営業、不定休(12月30日~翌1月2日休)
料金
オイスターヴァリエ付きランチコース=2750円~/(夜はサービス料別10%)

中国・四国の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。