トップ >  東海・北陸 > 名古屋・愛知 > 名古屋・瀬戸・犬山 > 

【名古屋】ノスタルジックグルメ♪どこか懐かしい老舗の味

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年2月24日

【名古屋】ノスタルジックグルメ♪どこか懐かしい老舗の味

どこか懐かしい老舗の味が楽しめるノスタルジックグルメ。何十年も愛されてきた名店には、それぞれに確かな理由と魅力がある!

ノスタルジックグルメのキホン

一番のポイントは、昔からの変わらない味。それぞれの店が、代を重ねながら創業者のこだわりや工夫を忠実に守り続けていこうとしている。

山田屋

創業 1930(昭和5)年頃
これぞスタンダードな名古屋きしめん!
戦前から人気の麺処。年季の入った黒電話や出前用のおかもちなど、店内には昭和の雰囲気が色濃く残る。定番のきしめんは、1種類のだしと薄めの醤油だけであっさりと仕上げたつゆが特徴。これぞ名古屋きしめん、といった懐かしい味わいだ。

電話番号:052-951-7789
住所:東区東外堀町10
営業時間:11:00~15:00、17:00~19:00
定休日:日曜、祝日
交通:地下鉄名城線市役所駅から徒歩6分

山田屋

きしめん 480円
昔からの味付けを変えないことがこだわり。喉越しの良い自家製麺もうれしい

山田屋
山田屋

店内は戦後に建て替えたときから変わっていない

ノスタルジックポイント

ノスタルジックポイント
ノスタルジックポイント

懐かしさ満点の黒電話と5つ玉のそろばん。なんと黒電話は今も現役で使っているそうだ

ノスタルジックポイント

大甚 本店

創業 1907(明治40)年頃
昭和の飲み屋のような活気がたまらない!
刺身のほか、煮付けや和え物など日替わりの小皿料理が40品以上もテーブルに並び、自分で好きな皿を選んで席に持っていくことができる。開店直後から満員になることが多く、昔ながらの賑わいが楽しめる店として全国的な知名度を誇る。

電話番号:052-231-1909
住所:中区栄1-5-6
営業時間:16:00~21:00、土曜は~20:00
定休日:日曜、祝日
交通:地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅からすぐ

大甚 本店

左から時計回りに、キュウリの酢の物250円、カシワのうま煮250円、広島の銘酒「賀茂鶴」(大徳利)740円、スルメイカの煮物290円、極上本マグロのトロ1,600円

大甚 本店

ヒノキのテーブルやケヤキの壁板が重厚な雰囲気を作り出している

大甚 本店

ノスタルジックポイント

ノスタルジックポイント

80年ほど前から使っているおくど。当時はガスではなく、薪を使っていたとか

名古屋の情報をもっと知るなら!

名古屋のノスタルジックグルメスポットはわかりましたか?

定番の観光名所や、おすすめグルメなど、もっと詳しい名古屋の情報が知りたくなったら、こちらの記事もチェックしてくださいね!

名古屋観光に必要な情報を全部知りたい!

名古屋観光完全ガイド!1泊2日モデルプランやおすすめ観光スポット、名古屋グルメなど 名古屋を100%楽しむ観光ガイド

名古屋のおすすめモデルプランが知りたい!
【名古屋旅行】1泊2日おすすめプラン!観光、グルメ、ショッピングを満喫!

名古屋城&熱田神宮を詳しく知りたい!

名古屋の二大観光名所!名古屋城と熱田神宮のみどころ&その他おすすめの観光スポット

子連れにおすすめの観光スポットが知りたい!

名古屋駅から行けるおでかけスポットまとめ 名古屋市科学館、名古屋港水族館、ナガシマリゾートなど

名古屋グルメ 「なごやめし」のおすすめが知りたい!

名古屋グルメは濃い味が魅力!なごやめし11種完全ガイド ひつまぶし、手羽先、みそかつ、味噌煮込みうどんなど

名古屋の「モーニング」を詳しく知りたい!

ドリンク1杯で豪華な朝食!名古屋のモーニングを楽しむカフェ&喫茶完全ガイド

名古屋カルチャー・名古屋の食文化を詳しく知りたい!

【名古屋】出かける前に知っておきたいナゴヤカルチャー!

名古屋駅周辺の観光情報を詳しく知りたい!

【名古屋】名古屋駅で観光!みどころとやりたいこと 駅ビル・名古屋地下街など名古屋駅周辺の観光ガイド

栄周辺の観光情報を詳しく知りたい!
【名古屋】栄を観光!みどころとやりたいこと、おすすめグルメがわかる栄観光ガイド

大須周辺の観光情報が詳しく知りたい!

【名古屋】大須ってどんなところ?見どころやグルメ、楽しみ方など 大須を100%楽しむ観光ガイド!

名古屋観光の穴場が知りたい!

名古屋観光の穴場は?名古屋から行けるちょっとマイナーな覚王山・本山・金山の観光ガイド

名古屋・愛知の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。