トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 成田・佐原・鹿嶋 > 鹿嶋 > 

鹿島神宮 武道の神様を祀るパワースポットで運気アップ!境内の参拝ルートやお守り情報も♪

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年11月14日

鹿島神宮 武道の神様を祀るパワースポットで運気アップ!境内の参拝ルートやお守り情報も♪

鹿島アントラーズのホームタウン、鹿嶋に鎮座する鹿島神宮。
武道の神様を祀るパワースポットとして知られ、多くのアスリートが必勝祈願に訪れるといわれています。
こちらの記事では、パワースポットがどこにあるかひと目でわかる参拝ルートマップや、ご利益を授かるお守り情報をお届けします。

12年に一度行なわれる、国内最大規模の「御船祭」でも有名です。
ひときわ目を引く朱色の楼門をくぐると、本殿から先はうっそうとした杉林が続き、その中に鹿園や奥宮、御手洗池などが点在。

広い敷地内でゆっくりと散策を楽しみましょう。

鹿島神宮について知ろう

県下随一の歴史を誇る武神を祀る古社

紀元前660年創建と伝わる古社で、神栖市の息栖神社(いきすじんじゃ)、千葉県・香取市の香取神宮と並び東国三社と称される。ご祭神は武芸の神様・武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)。そのため、必勝祈願に多くのアスリートが訪れる。本殿から先はうっそうとした杉林が続き、その中に鹿園や奥宮、御手洗池がある。静かな散策を楽しもう。

鹿島神宮

住所
茨城県鹿嶋市宮中2306-1
交通
JR鹿島線鹿島神宮駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
拝観自由(授与所・御祈祷受付は8:30~16:30)
休業日
無休
料金
宝物殿拝観料=大人300円、小人100円/縁結び=800円/勝守=500円/幸運守=800円/

鹿島神宮境内の参拝ルートマップ!パワースポットもチェックしよう

境内にはパワーみなぎるスポットがいっぱい。ゆっくり散策してみましょう。

【境内見どころMAP】

 

START

大鳥居

(※東日本大震災により倒壊。2014年再建)
⇩ 徒歩2分

① 楼門

⇩ 徒歩すぐ

② 拝殿・本殿

⇩ 徒歩3分

③ 奥参道

⇩ 徒歩すぐ

④ 鹿園

⇩ 徒歩3分

⑤ 奥宮

⇩ 徒歩5分

⑥ 要石

⇩ 徒歩10分
GOAL

⑦ 御手洗池

【鹿島神宮 スポット1】楼門

緑のなかで映える朱色日本三大楼門のひとつ

朱塗りの楼門は、水戸藩初代藩主・徳川頼房(よりふさ)公が寛永11(1634)年に奉納したもの。

【鹿島神宮 スポット1】楼門
【鹿島神宮 スポット1】楼門

扁額に書かれた文字は東郷平八郎の直筆

【鹿島神宮 スポット2】拝殿・本殿

江戸幕府2代目将軍・徳川秀忠公が元和5(1619)年に奉納した。国の重要文化財。

【鹿島神宮 スポット2】拝殿・本殿

江戸初期を代表する、極彩色が美しい本殿。武の力が東北へ及ぶようにと北向きに建つ

【鹿島神宮 スポット3】奥参道

74万2mの広大な境内に貴重な草木が生い茂る

本殿から先に続く参道。杉並木の奥に広がる森は天然記念物に指定されている。南限・北限の植物が自生する、植物学的にも貴重な森だ。

【鹿島神宮 スポット3】奥参道

木々の中を歩くと神聖な気持ちになる

【鹿島神宮 スポット3】奥参道

<パワースポット>

700種以上の植物が生い茂る。歩くと癒しのパワーをもらえる

【鹿島神宮 スポット4】鹿園

奈良の春日大社の鹿の起源は鹿島神宮の神鹿。現在の鹿は春日大社から受け継いだもの。

【鹿島神宮 スポット4】鹿園
【鹿島神宮 スポット4】鹿園

鹿島アントラーズの名は「鹿の角」を英訳したもの

【鹿島神宮 スポット5】奥宮

慶長10(1605)年に徳川家康公が奉納し、現本殿造営時に現在の地に移された。

【鹿島神宮 スポット5】奥宮

森に囲まれたおごそかな雰囲気がとても落ち着く

【鹿島神宮 スポット6】要石

パワーの宿る巨岩は地面深くまで続く

徳川光圀公が7日7晩掘らせても、全貌を見ることができなかったと伝わる石。地面に露出した一部を柵から見ることができる。

【鹿島神宮 スポット6】要石
【鹿島神宮 スポット6】要石

<パワースポット>

巨大ナマズを抑える石で、地震を鎮めるパワーがあるとされる

【鹿島神宮 スポット7】御手洗池

天然水が絶えず湧く神職の禊ぎの場

かつての参道の起点で、ここでお祓いをしてお参りをした。大人が入っても子供が入っても、水深は胸までしかないという不思議な池。

【鹿島神宮 スポット7】御手洗池

<パワースポット>

古来涸れることなく湧き出る神水。夏はひんやり冬は温かい 不思議な水で、パワーを授かろうと汲みに来る人が後を絶たない

【鹿島神宮】茶屋でいっぷくしよう 「一休」

御手洗池のすぐそばにたたずむ茶屋。名物だんごや湧き水で打ったそばを堪能できる。

【鹿島神宮】茶屋でいっぷくしよう 「一休」

みたらし焼だんご 450円

特製の味噌をつけて焼いた名物だんご

湧水茶屋 一休

住所
茨城県鹿嶋市宮中2306-1鹿島神宮境内 みたらしの池
交通
JR鹿島線鹿島神宮駅から徒歩18分
営業期間
通年
営業時間
10:00~日没頃まで
休業日
荒天時
料金
みたらし焼だんご=400円/三色焼だんご=450円/湧水せいろそば=800円/

【鹿島神宮】お守りでご利益をゲット

武神を祀ることから、武道や競技の必勝成就、安産、厄除け、開運にご利益があるという鹿島神宮のお守り。授与所で受けることができます。

【鹿島神宮】お守りでご利益をゲット

(左)幸運守 1000円

国宝の直刀を中央に、その左右に神鹿の角をあしらっている

 

(右)勝守 500円

アスリート必携! ユニフォームなどに縫いつけ勝利を祈念する

【鹿島神宮】お守りでご利益をゲット

縁結び 1000円

パステルカラーのかわいらしいお守り。携帯電話などにつける人も

成田・佐原・鹿嶋の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。