トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 長野・志賀高原・妙高 > 小布施 > 

小布施の栗スイーツ大集合!定番からニューカマーまで勢ぞろい

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年8月21日

小布施の栗スイーツ大集合!定番からニューカマーまで勢ぞろい

江戸時代に徳川将軍家への献上栗の産地として知られた小布施。
時を経た栗の里は、個性豊かな栗菓子のパラダイスとなりました。

小布施堂本店や栗の木テラスなど人気店を集めてご紹介します。

小布施の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

心を整える宿 風景館

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱
松川渓谷が作り出す自然を感じながら温泉を満喫、善光寺や小布施、志賀高原、戸隠観光も
4.5
[最安料金]14,000円〜

黄金の湯 松代荘

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱
歴史深い長野の奥座敷松代荘。含有成分豊富な黄金色の温泉を、毎分740Lの豊潤な湯量でお楽しみ下さい。
4.44
[最安料金]12,820円〜

小布施温泉あけびの湯

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱
全室から北アルプスや北信五岳を一望できる絶好のロケーションの小布施で唯一の温泉宿となります。
4.24
[最安料金]10,000円〜

旅館わらび野

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱
3密回避など徹底したコロナ感染対策の宿。日本の原風景に触れる時間はお客様へ最高の癒しを提供します。
4.63
[最安料金]15,000円〜

善光寺宿坊 淵之坊

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱
善光寺境内表参道沿いにある宿坊。介助用エレベーターご利用できます。
4.83
[最安料金]12,100円〜

戸隠のそば宿・宿坊極意

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱
築200年葺ぶき屋根の宿。精進料理をメインに当館特製細打ちそばをご堪能くださいませ
4.83
[最安料金]16,500円〜

須坂温泉 古城荘

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱
対象者拡大【信州割SPECIAL】長野/新潟/富山ほか対象県に在住の方 1名最大で5,000円OFF
4.19
[最安料金]10,110円〜

地蔵館 松屋旅館

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱
善光寺境内地にあり参拝には最も便利安心と安らぎを持ってお迎えしております。
4.25
[最安料金]10,400円〜

戸隠旅の宿 白樺荘

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱
戸隠森林植物園に1番近い宿!戸隠神社徒歩10分!和洋折衷料理とお風呂でゆったりと
4.38
[最安料金]12,150円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

小布施の栗はナゼ有名?

小布施の栗はナゼ有名?

小布施の酸性土壌は香りと甘さに優れた栗を育む。江戸時代は甲州ブドウなどと共に「徳川三大果」と謳われた。

【小布施の栗スイーツ】Cafe saku-G

栗庵風味堂内に併設されたカフェ。地元の牛乳を使用したスイーツが人気。

【小布施の栗スイーツ】Cafe saku-G

たっぷりの栗と濃厚ソフクリームトがマッチした「栗づくし」
小布施牛乳を使ったソフトクリームに、栗あんと栗の甘露煮、渋皮煮をトッピング。くまさんのもなか皮もかわいい。

Cafe saku-G

住所
長野県上高井郡小布施町小布施414
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩12分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店17:30)
休業日
無休
料金
栗づくし=600円/栗あん&アイスモッフル=800円/コーヒー=500円/カフェラテ=600円/りんごジュース=300円/

【小布施の栗スイーツ】栗の木テラス

日本紅茶協会認定店。紅茶を豊富にそろえた、シックな洋館の落ち着きあるカフェ。

【小布施の栗スイーツ】栗の木テラス

濃厚な栗の風味が紅茶にぴったり!モンブラン
国産の栗をふんだんに使ったこだわりのスイーツ。甘さは控えめながら、しっかりした栗の味が楽しめる。

栗の木テラス

住所
長野県上高井郡小布施町小布施中町784
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
10:00 ~17:00(L.O.)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月1日休)
料金
モンブラン=520円/マロンシュークリーム=280円/紅茶=550円~/ダージリン=750円/栗の木オリジナルティー=700円/

【小布施の栗スイーツ】小布施堂本店

素材と味にこだわる栗菓子がそろう、小布施を代表する老舗。

【小布施の栗スイーツ】小布施堂本店
【小布施の栗スイーツ】小布施堂本店

まろやかな食感の栗鹿ノ子の進化形!まろやかのこ 
甘さを控えめにして、栗本来の風味と食感を生かしながらまろやかに練り上げた一品。

【小布施の栗スイーツ】小布施堂本店
【小布施の栗スイーツ】小布施堂本店

しっとりケーキの中に大きな栗がゴロゴロ!くりあんケーキ
栗あんをたっぷり練り込んだ生地に、栗あんと渋皮栗を加えて焼き込んだスライスケーキ。

小布施堂 本店

住所
長野県上高井郡小布施町808
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、喫茶は10:00~16:00(L.O.)、菓子販売は9:00~17:00(閉店)
休業日
無休(年末年始休)
料金
季節のお料理(コース)=3500円/栗菓子とお抹茶のセット=900円/かき氷(栗あんソース、生いちごソース、生あんずソース)=各1500円/栗鹿ノ子(小)=1728円/栗鹿ノ子羊羹=1901円/栗最中(5個)=1793円/栗むし=1242円/

【小布施の栗スイーツ】桜井甘精堂本店

1808(文化5)年創業。小布施名物・栗ようかん、栗かの子を作った老舗。

【小布施の栗スイーツ】桜井甘精堂本店
【小布施の栗スイーツ】桜井甘精堂本店

桜井甘精堂 本店

住所
長野県上高井郡小布施町774
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休(年末年始休)
料金
純栗もなか(10~翌5月上旬)=1242円(5個入)/純栗ようかん=1491円/純栗かの子=1620円/栗どらやき=227円/善光寺落雁=713円(18枚入)/栗アイス小布施=486円/

【小布施の栗スイーツ】栗庵風味堂

1864(元治元)年創業。国産栗にこだわった菓子を作る老舗。

【小布施の栗スイーツ】栗庵風味堂

善光寺の梵鐘を模した「善光寺バウム」
香り高い国産抹茶を使った生地で、北海道産小豆を練り上げた特製こしあんと国産栗を包んだ公許の一品。

栗庵風味堂

住所
長野県上高井郡小布施町小布施414
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩12分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(時期により異なる)
休業日
無休
料金
初栗=194円/栗庵もなか=270円/栗ようかん=1404円/栗ごはん=756円~/

小布施栗トピックス

えんとつ

えんとつ

人気の栗スイーツのアレンジメニューを堪能
小布施堂本店で新栗期間のみ提供される「栗の点心 朱雀」。この店では、このスイーツをアレンジした、和栗ペーストたっぷりの「モンブラン朱雀」が通年で味わえる。

モンブラン朱雀
ドリンクもセットで味わえる

えんとつ

住所
長野県上高井郡小布施町小布施808
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(物販 9:00~17:00)
休業日
無休
料金
モンブラン朱雀セット=1600円/(モンブラン朱雀は9月中旬~10月中旬まではオンラインからの事前予約制)

信州・清里の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる信州’26

まっぷる信州’26

信州の最新が詰まった一冊。絶景テラスカフェや雲海、星空、いま行くべき話題スポットやモデルプラン、そば、地元グルメまで網羅。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅