目次
戦国の合戦、川中島の戦いの古戦場「川中島古戦場史跡公園」
武田・上杉の合戦である川中島の戦いで、特に激戦となった「八幡原の戦い」の古戦場。現在は史跡公園として整備され、園内の市立博物館では歴史を学ぶことができる。【長野】【見る】
川中島古戦場史跡公園
- 住所
- 長野県長野市小島田町1384-1
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通古戦場経由松代行きバスで20分、川中島古戦場下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入園無料
長野のおいしいおみやげ
北信濃の郷土食のおやきを味わう「小川の庄 大門店」
ゆったりとくつろぐことのできる蔵造りの店。囲炉裏を構え、炭火でおやきを焼いている。おやき作り体験もできる。【善光寺周辺】
小川の庄 大門店
- 住所
- 長野県長野市大門町53ぱてぃお大門 蔵楽庭内
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通「ぐるりん号」バスで5分、善光寺入口下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年始は営業)
- 料金
- 蒸しおやき=165円(野沢菜、しめじ野菜、かぼちゃ、あずきなど)/焼きおやき=200円/
変わらぬおいしさの酒饅頭「酒饅頭本舗つるや」
創業1779(安永8)年。紅白の酒まんじゅうはふっくらとした食感で、甘さ控えめのこしあんがたっぷり。【善光寺周辺】
酒饅頭本舗つるや
- 住所
- 長野県長野市東後町34
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通「ぐるりん号」バスで6分、善光寺大門下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- 酒饅頭(紅・白)=各150円/
厳選素材を生かしたスイーツ「りんごの木 長野駅前店」
長野県産の旬の果物をたっぷり使用した、素材にこだわる洋菓子店。秋からの季節限定のアップルパイは善光寺平の紅玉リンゴを3つも使用。【長野駅周辺】
パティスリーりんごの木 長野駅前店
- 住所
- 長野県長野市南千歳1丁目22-14市勘ビル 1階
- 交通
- JR長野駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉店)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
- 料金
- 旬摘みりんごのアップルパイ=1458円/
23種の具から選べるおやき「西澤餅屋」
蒸すことでもっちりとさせた皮のおやきは、23種もの具から選べる。無添加の味は健康にもよいと評判。【長野駅周辺】
本店 西澤餅屋
- 住所
- 長野県長野市南長野南石堂町1261
- 交通
- JR長野駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- おやき(野沢菜、しいたけ大根、なす、やさい)=170円~/
長野のおいしいそば処
善光寺門前最古のそば処「藤木庵」
石臼挽き信州産そば粉を使った、風味豊かな本格手打ちそばが自慢。本枯カツオ節でダシをとるつけ汁も秀逸だ。【長野】
藤木庵
- 住所
- 長野県長野市大門町67
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(L.O.)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- ごくらくそば十割=1390円/ごくらくそば=1290円~/そばがき=800円/
吟味を重ねた素材で打つ極上そば「北野家本店」
創業から100年余りの老舗。信州産そば粉をブレンドしたそばは、他店とはひと味違う味わい。【長野】
北野家本店
- 住所
- 長野県長野市長野東之門町393
- 交通
- 長野電鉄長野線善光寺下駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、17:30~21:00(閉店21:30、火曜は昼のみ)
- 休業日
- 不定休、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- 特製天ざるそば=2900円/上天ざるそば=1900円/ざるそば=890円/
細打ちの二八そば「小菅亭」
創業1895(明治28)年。香り高いコシのある細打ち麺と、秘伝のかえしを使った調和のとれた汁が評判。【長野】
小菅亭
- 住所
- 長野県長野市東之門町367
- 交通
- 長野電鉄長野線善光寺下駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 天ざるそば(並)=1050円/かもせいろ=1350円/きのこ天ざるそば=1350円/かも南蛮そば=1350円/冷しかもそば(期間限定)=1350円/冷しきのこそば(期間限定)=1100円/
地元の食材を使った料理も魅力「今むらそば本店」
創業以来、伝統の味を守り続けるそばの老舗。石臼で挽いた信州産のそば粉を9割使う九一御膳そばが人気。信州産地鶏が味わえる店としても有名。【長野】
今むらそば本店
- 住所
- 長野県長野市西後町1637-3
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで5分、花の小路(大門南)下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(L.O.、売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- 御膳そば=1100円/地鶏せいろ=1300円/地鶏なべ=1500円/信州牛牛とじせいろ=1380円/
信州・清里の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。