トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 鎌倉・三浦・湘南 > 鎌倉・江の島 > 鎌倉駅・鶴岡八幡宮 > 

鶴岡八幡宮の花の名所「源平池」

花の名所として知られる境内の池
太鼓橋を挟んで東が源氏池、西が平家池で、2つの池の総称が「源平池」。春は桜、夏は蓮が見どころ。池のほとりには神苑ぼたん園があり、開園期(新春・春季)には、ぼたんの花も楽しめる(有料)

鶴岡八幡宮の花の名所「源平池」

水で洗うと文様が浮かび上がる!鶴岡八幡宮の「鶴亀石」

雨の日限定の御利益スポット
『相模国風土記』に、水で石面を洗うと鶴亀の紋様が輝き現れると記された、めでたい石。

水で洗うと文様が浮かび上がる!鶴岡八幡宮の「鶴亀石」

SNSにアップしたい鶴岡八幡宮の花々

【鶴岡八幡宮の花々×冬・春】ボタン

神苑ぼたん庭園 1〜2月、4〜5月
1月から2月にかけての最も寒い時期に見ごろになる正月ボタンが貴重。春に咲くのは大ぶりで鎌倉ボタンといわれる

【鶴岡八幡宮の花々×冬・春】ボタン

【鶴岡八幡宮の花々×春】桜

源平池 3月下旬〜4月上旬
源平池周囲の桜が池に映り、散った花びらが幻想的。2016年春に工事を終えた段葛では、若木が年々育ち、花を咲かせ始めている

【鶴岡八幡宮の花々×春】桜

【鶴岡八幡宮の花々×夏】蓮

源平池 7月下旬〜8月上旬
夏頃に源平池の水面を清楚な白蓮や紅蓮が彩り、清涼感を与える。足を止めた人々の暑さを忘れさせている

【鶴岡八幡宮の花々×夏】蓮

【鶴岡八幡宮の花々×秋】紅葉

白旗神社 11月下旬〜12月中旬
黒塗りの社の裏山の木々の葉が色づき、赤と黒のコントラストが美しい。荘厳な社の力強さが感じられる

【鶴岡八幡宮の花々×秋】紅葉

鶴岡八幡宮の祭事

年に一度の感動体験
●1月5日 除魔神事
●2月3日 節分祭
●3月春分の日 祖霊社春季祭
●4月3日 若宮例祭
●5月28日 白旗神社例祭
●7月7日 七夕祭
●9月15日 例大祭
●9月16日 流鏑馬神事
●11月23日 新嘗祭
●12月31日 大祓

鶴岡八幡宮の祭事

鶴岡八幡宮、知ってなるほどヒストリー

境内には、本宮、若宮、白旗神社、旗上弁財天社などがある。それぞれの摂末社では、毎年、古式に則った例祭が盛大に執り行なわれる。源氏池にある旗上弁財天社では、毎年4月に例祭が行なわれる。旗上弁財天社はかつて鶴岡八幡宮で雅楽を奏していた「鶴岡楽所」の人々が崇拝した弁財天を祀る神社。例祭の時期、源氏池ほとりの桜や藤の花を背に白い旗がはためく。

鶴岡八幡宮といえば「源 頼朝」

ゆかり人
平家を倒し武家の棟梁として鎌倉幕府を開く。朝廷とも安定的関係を築き、本拠地を鎌倉と定め、鎌倉をほとんど出ず、上京は2回だけだったといわれる。

鶴岡八幡宮

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1-31
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
10~3月は6:00~21:00、4~9月は5:00~21:00
休業日
無休
料金
宝物殿=大人200円、小人100円/
1 2

鎌倉・三浦・湘南の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。