トップ >  関東・甲信越 > 山梨・富士山 > 甲府・勝沼 > 塩山・山梨市 > 

【塩山・山梨市】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年8月21日

【塩山・山梨市】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

武田信玄公の菩提寺・恵林寺が有名。富士山と甲府盆地を望める、ほったらかし温泉も人気が高い。

塩山・山梨市の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

石和温泉 ホテルふじ

山梨・石和・勝沼・塩山
プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選に入選!県内最大級の大岩風呂と多彩なお料理をお楽しみください。
4.17
[最安料金]12,155円〜

石和温泉 華やぎの章 慶山

山梨・石和・勝沼・塩山
石和温泉駅から徒歩で行ける好立地、県下最大の温泉郷の中にあって規模も施設も充実の館内
4.73
[最安料金]15,400円〜

石和温泉 銘石の宿 かげつ

山梨・石和・勝沼・塩山
全国から集めた巨石・奇石・銘石と現代造園技術の粋を凝らして造られた壮観な日本庭園!気品ある空間を♪
4.33
[最安料金]10,999円〜

石和温泉 糸柳こやど ゆわ

山梨・石和・勝沼・塩山
天然温泉薬石湯「嵐の湯」と貸切風呂が入り放題!全19室小さな宿だからこそできる心からの『おもてなし』
4.55
[最安料金]12,100円〜

石和温泉郷 ホテル石風

山梨・石和・勝沼・塩山
錦鯉が泳ぐ千坪の日本庭園。富士五湖にも近く山梨での拠点としても最適です♪
4.21
[最安料金]14,000円〜

川浦温泉 山県館

山梨・石和・勝沼・塩山
都心から90分、歴史ロマンと源泉100%かけ流しに浸る!
4.41
[最安料金]17,600円〜

別邸 花水晶

山梨・石和・勝沼・塩山
オールインクルーシブの宿。四季折々の旬の素材を生かした料理に、自分スタイルで寛ぎ。
4.02
[最安料金]10,800円〜

糸柳別館 離れの邸 和穣苑

山梨・石和・勝沼・塩山
大人の贅沢・静かな時を過ごす離れの邸 料理長自慢の日本料理と名湯【石和温泉】をお愉しみ下さい
4.75
[最安料金]18,700円〜

日の出温泉

山梨・石和・勝沼・塩山
春日居温泉郷、日の出温泉は総業明治42年!歴史ある温泉。庭から湧く少しぬるめの温泉を満喫あれ♪
4.55
[最安料金]12,650円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

慈雲寺

県天然記念物指定のしだれ桜
夢窓国師が開創したと伝えられる臨済宗の寺。境内のしだれ桜は樹齢330年ほどといわれる見事な枝ぶり。樋口一葉ゆかりの寺としても知られている。

慈雲寺

桜の見ごろは4月上旬

慈雲寺

住所
山梨県甲州市塩山中萩原352
交通
JR中央本線塩山駅から甲州市民バス二本木経由大菩薩の湯行きで8分、大藤小学校下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

恵林寺

武田信玄の菩提寺恵林寺をお参りしよう
元徳2(1330)年、夢窓国師が開山した臨済宗の寺。武田信玄ゆかりの寺として有名。生前、自ら菩提寺と定め、その死後、遺言どおり3年間の秘葬を経て盛大な葬儀が行なわれた。

恵林寺

重厚で荘厳な三門

恵林寺

住所
山梨県甲州市塩山小屋敷2280
交通
JR中央本線塩山駅から山梨交通窪平・西沢渓谷入口行きバスで11分、恵林寺下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門)
休業日
無休
料金
見学料(国名勝庭園、館内)=大人300円、小・中・高校生100円/入館料(信玄公宝物館)=大人500円、高校生400円、小・中学生100円/(20名以上の団体は割引あり、宝物館との共通券あり、障がい者手帳持参で見学料100円)

旧高野家住宅・甘草屋敷

重要文化財9棟を保存
江戸後期の民家で国の重要文化財。高野家は薬用植物の甘草を栽培し、代々幕府に納めてきた。毎年2月11日~4月18日開催の「ひな飾りと桃の花まつり」には、甘草屋敷が雛人形に彩られる。

旧高野家住宅・甘草屋敷

旧高野家住宅・甘草屋敷

住所
山梨県甲州市塩山上於曽1651
交通
JR中央本線塩山駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、2月11日~4月18日は無休(12月28日~翌1月4日休)
料金
大人300円、小人200円(20名以上の団体は大人200円、小人100円)

根津記念館

「鉄道王」の邸宅を一般公開
東武鉄道などを経営し「鉄道王」と称された根津嘉一郎の実家を公開。約6700㎡の敷地内の旧主屋、展示棟、庭園などを見学することができる。

根津記念館

国登録有形文化財の旧主屋や復元された青山荘がある

根津記念館

住所
山梨県山梨市正徳寺296
交通
JR中央本線山梨市駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉館18:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
料金
大人300円、高校生200円、小・中学生100円(20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)

放光寺

花とえんむすびの寺
広い境内に、早春から晩秋までさまざまな花が咲き誇り、花の寺として親しまれる。木造大日如来坐像など、多くの文化財を所蔵。春・秋には予約で精進料理もいただける。

放光寺
by PIXTA - ©俊太郎

本堂も甲州市の指定文化財に指定されている

放光寺

住所
山梨県甲州市塩山藤木2438
交通
JR中央本線塩山駅から山梨交通窪平・西沢渓谷入口行きバスで12分、放光寺入り口下車、徒歩4分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)
休業日
不定休
料金
拝観料=300円、700円(抹茶またはコーヒー付)/(20名以上で団体割引あり)

万力公園万葉の森

風情ある遊歩道を散策
万葉集に詠まれた植物が植栽された、笛吹川沿いに広がる都市公園。カピバラなどがいる無料動物園やバーベキュースペース(有料)もある。

万力公園万葉の森

約14haの広々とした園内で豊富な植物を観賞できる

万力公園 万葉の森

住所
山梨県山梨市万力1828
交通
JR中央本線山梨市駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
入園自由(動物園は10:00~17:00<閉園>、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
料金
入園料(動物園)=無料/BBQかまど使用料(1基)=1000円(ピクニック広場)、500円(憩いの広場)/茶室部屋使用料(1日)=1000円/茶道具貸し出し料(1日)=1000円/

花かげの湯

多彩な湯船を満喫できる
円形のユニークな外観の日帰り入浴施設。ジェットバスの大浴槽、サウナ、露天風呂などを備える。pH9.5のアルカリ性単純温泉。

花かげの湯

アルカリ性単純温泉は美肌効果もあり

山梨市 「花かげの湯」

住所
山梨県山梨市牧丘町窪平453-1
交通
JR中央本線山梨市駅から山梨市営バス西沢渓谷入口行きで12分、花かげの湯下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)、11~翌3月は~19:30(閉館20:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始は要確認)
料金
入浴料(3時間)=大人510円、小・中学生300円/入浴料(1日フリーパス、鼓川温泉利用可)=大人1030円、小・中学生510円/
1 2

まっぷる山梨 富士五湖・勝沼・甲府・清里’26

まっぷる山梨 富士五湖・勝沼・甲府・清里’26

山梨の魅力がギュっと詰まった一冊。王道スポットはもちろん新情報も満載!『富士山麓の遊び方』『フルーツ狩り』のW付録つきです。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅