更新日: 2024年4月18日
鎌倉名物 しらすを味わうならココ!多彩なスタイルで楽しめる店7選
腰越港などに揚がるしらすは鎌倉・江の島エリアきっての名物。
定番の食べ方や、料理人によって個性豊かな方法で繰り出されるしらす料理が味わる店をピックアップしました。
網元直営の店から、カフェまで、多彩なメニューでしらすが楽しめ、
鎌倉グルメといえば筆頭に挙がるしらすは、旅のマストメニュー。
生しらすは3月中旬~12月下旬に食べることができます。
禁漁期間の冬は提供がないのでご注意を。
目次
鎌倉はこんなエリア
- 歴史ある寺社が数多く徒歩でまわれる
- 一年を通して花の名所として名高い
- しらす料理店や古民家カフェが点在
- 見どころベスト3は①小町通り、②長谷寺&高徳院、③江の島
東京からのアクセスも良好で、週末のおでかけにぴったりの鎌倉。源頼朝が幕府を築いた地として知られ、現在も源氏ゆかりの寺院が点在します。それらの寺院には四季の花々が美しい寺も多く、今も訪れる人を魅了しています。最近では海風が心地よいテラス席があるレストランや、おしゃれな古民家カフェなども人気のスポットです。
また、相模湾に突き出た江の島は江戸時代からの観光地。名物のしらす丼など、江の島神社までの参道グルメも外せないポイントです。
【鎌倉×しらすグルメ】しらすや
しらす専門網元の「勘浜水産」直営の食事処。腰越で揚がるしらすしか提供しないという強いこだわりで料理を出す。しらすをはじめとした、相模湾の海の幸を満喫したい。
しらすや
- 住所
- 神奈川県鎌倉市腰越2丁目10-13
- 交通
- 江ノ島電鉄腰越駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉店22:00)、1~3月は~21:00(閉店21:30)
- 休業日
- 木曜(12月31日~翌1月7日休)
- 料金
- シラスと釜揚げシラスの二色丼=1100円/
【鎌倉×しらすグルメ】鎌倉釜飯かまかま 本店
伝統の技で炊き上げた釜飯の店で、常時30種類以上の釜飯を用意する。時季の食材を使った料理もそろう。薬味をのせるなど食べ方のバリエーションも豊か。
鎌倉釜飯かまかま 本店
- 住所
- 神奈川県鎌倉市小町2丁目11-8
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00、土・日曜、祝日は~20:00
- 休業日
- 水曜
- 料金
- 釜飯生しらす三色=2200円/
【鎌倉×しらすグルメ】江の島カフェ
素材にこだわったバーガーは、地元で評判のソウルフード。小田原の老舗のさつま揚げや農林水産賞受賞のちくわと江の島名物のしらすの相性は抜群。
【鎌倉×しらすグルメ】café recette 鎌倉
大正時代の民家を改装した空間で時間を忘れて過ごそう。国産素材のみを使った最高級の食パンと、バター醤油がかかった釜揚げしらすのやさしい味わいが絶品にマッチ。
cafe recette 鎌倉
- 住所
- 神奈川県鎌倉市坂ノ下22-5
- 交通
- 江ノ島電鉄長谷駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉店17:00)、土・日曜、祝日は8:30~
- 休業日
- 無休(年始休)
- 料金
- 究極のフレンチトースト=1540円/
【鎌倉×しらすグルメ】カフェ ビタースイート
上質な店構えで、大人の空間をテーマにしたカフェ。パスタやリゾットなどメニューは多彩。釜揚げしらすと駿河湾産の桜えびがのったピザがおすすめ。
カフェ ビタースイート
- 住所
- 神奈川県鎌倉市由比ガ浜1丁目3-16
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.)、18:00~19:30(閉店20:30)、土・日曜、祝日は11:30~18:00(閉店18:30)
- 休業日
- 木曜
- 料金
- 釡揚げシラスと桜エビのピザ=1450円/ピザマルゲリータ=1000円/生ベーコンと玉ネギのトマトパスタ=1100円/季節のリゾット=1250円/本日のサラダ=1450円/
【鎌倉×しらすグルメ】Trattoria Risata
鎌倉で修業を積んだ渡邊シェフが、地産地消をモットーに数々のイタリアンを繰り出す。“レンバイ”で仕入れる鎌倉野菜と、しらすのだしを合わせたパスタは絶品。
Trattoria Risata
- 住所
- 神奈川県鎌倉市小町1丁目6-2田口ビル 2階
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.)、17:00~22:30(L.O.)
- 休業日
- 月曜
- 料金
- 釜揚げしらすと鎌倉野菜のペペロンチーノ=1390円/
七里ヶ浜・稲村ヶ崎の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。