トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 鎌倉・三浦・湘南 > 鎌倉・江の島 > 鎌倉駅・鶴岡八幡宮 > 

鎌倉小町通りでおすすめの人気店13選

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2025年3月19日

鎌倉小町通りでおすすめの人気店13選

鎌倉らしいお土産が買える店や、歴史ある純喫茶、レストランなど約250店舗がずらりと並び、多くの観光客でにぎわう小町通り。

今回はたくさんのお店の中から、お手軽グルメ・ランチ・カフェ・お土産・ディナーの5つの目的ごとに厳選した、とっておきの名店13軒をご紹介いたします。

鎌倉駅・鶴岡八幡宮の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

ホテルメトロポリタン鎌倉

湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚
鎌倉駅徒歩2分の若宮大路沿いで観光拠点に最適!全室禁煙と洗い場付バスルームを完備。
4.67
[最安料金]10,164円〜

BREATH HOTEL(ブレスホテル)

湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚
湘南の自然の恵みと最上のホスピタリティーでくつろぐ空間。深呼吸してカラダが目覚めるのを感じてください
4.77
[最安料金]11,495円〜

古都鎌倉のリゾートホテル WeBase鎌倉

湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚
【クラブラウンジ】ホテルメイドの焼き菓子や軽食、各種アルコール類やソフトドリンクが食べ飲み放題!
4.57
[最安料金]11,690円〜

湘南・江の島の海と富士山を望む歴史の宿 岩本楼本館

湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚
【江の島文化を再発見】島に伝わる神秘の湯「弁天洞窟風呂」や秘蔵の「資料館」など好奇心をくすぐる旅へ
4.38
[最安料金]14,080円〜

かいひん荘鎌倉

湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚
大正ロマンの香りを残す鎌倉の純和風旅館。日本庭園と旬の味覚を味わい安らぎの休日をお過ごし下さい。
4.27
[最安料金]11,000円〜

湘南・片瀬海岸 KKR江ノ島ニュー向洋(国家公務員共済組合連合会片瀬保養所)

湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚
江ノ島・湘南散策の拠点として感動いっぱいのロケーションを存分に楽しめる癒しと料理自慢の宿。
4.21
[最安料金]13,500円〜

鎌倉青山/kamakuraseizan

湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚
鎌倉駅西口徒歩3分・鎌倉観光にも最適!緑に囲まれた自然豊かなホテル
4.15
[最安料金]13,200円〜

小坪海岸 凛花

湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚
■湘南の隠れ美宿■大人のリゾート逗子マリーナそば。1日4組様限定。
4
[最安料金]15,500円〜

BIRDHOTEL

湘南・鎌倉・江ノ島・藤沢・平塚
鎌倉・由比ヶ浜海岸から徒歩1分にあるホテル。 広いテラス席での食事が人気、鎌倉の自然を満喫できます。
4.86
[最安料金]12,500円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

小町通りってこんなところ!

鎌倉駅東口側にあり、鶴岡八幡宮へと続く商店街で鎌倉観光の玄関口。入口となる鳥居から、鶴岡八幡宮までの約600mを結ぶ商店街に観光客向けの店が並びます。
徒歩圏内に見どころがひしめくため、平日でも日中は混雑。店主や人力車スタッフの呼び込みなど、にぎやかな雰囲気も楽しめますよ。

観光客の集うエリアだけあり、テイクアウトグルメやみやげ店は鎌倉でいちばんの充実ぶり。ランチ、ディナーともに食事処も多くあります。また、メインストリート沿いだけでなく、路地にも人気店が点在。地図もチェックしながら歩き、目的の店を見逃さないようにしましょう。

【鎌倉小町通りのおすすめお手軽グルメ】

写真に撮りたくなる「さくらの夢見屋」のカラフル団子

写真に撮りたくなる「さくらの夢見屋」のカラフル団子
4色団子(右)290円、あじさい(中)270円、はちみつレモン(左)220円

鎌倉の小町通りで見た目も可愛いお手軽グルメを楽しむなら、「さくらの夢見屋」のお団子がおすすめ。いつも長い行列ができるほど人気の団子屋さんで、店頭の販売ケースに並ぶ色とりどりのお団子から好みを注文し、カウンタースペースで食べられます。

店内で作られたタレで焼き上げる「いそべ団子」が定番の人気商品で、ほかには「はちみつレモン」や季節限定品など、全22種類が販売されています。団子の餡は、カラフルでとってもキュート!食べる前に写真撮影するのもおすすめです。

「さくら餡」「ずんだ餡」「栗餡」「抹茶餡」と、人気の味を1本で楽しめる「4色団子」や、紫いもあんと抹茶あんを組み合わせた「あじさい」も人気です。

夢見屋 小町通り店

住所
神奈川県鎌倉市小町2丁目7-34
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店)、土・日曜、祝日は~18:00(閉店)
休業日
無休
料金
4色団子=260円/あじさい=240円/はちみつレモン=190円/

「いも吉館」のデコ盛りソフトクリーム!

「いも吉館」のデコ盛りソフトクリーム!
いも吉スペシャル 550円

小町通りのちょうど真ん中あたりにある「いも𠮷館(いもよしやかた)」では、SNS映え間違いなしのデコ盛りソフトクリームが食べられます。

紫いもをはじめ、各種さつまいもを使った和洋菓子を販売。特に暑い時期におすすめなのがソフトクリーム。ソフトクリームは鎌倉の定番ソフト「紫いも」を初め、紫いもと宇治抹茶をミックスした「あじさい」、石臼挽きの抹茶をふんだんに使った「極・抹茶」など約8種類の味を楽しめます。

こちらのお店では、好きな味のソフトクリームにマシュマロをトッピングするのが人気!ハート型のかわいいマシュマロをオンすれば、フォトジェニックなソフトクリームの完成です。

甘いものが苦手な人には塩味の効いた「紫いもコロッケ」がおすすめ。もちろん、コロッケは持ち帰りもできますよ。

紫の看板が目印!

いも吉館鎌倉本店

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目9-21
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(時期、天候により異なる)
休業日
無休
料金
ハートのマシュマロソフト=450円/あじさいソフトクリーム(紫いも&抹茶ミックス)=350円/紫いもソフトクリーム=350円/紫いもコロッケ=150円/リーフぽてと(6個入)=1000円/チーズ茶ると=1500円/抹茶時雨=800円/紫いもバウムクーヘン=1000円/

【鎌倉小町通りのおすすめランチ】

山盛り生しらす丼を楽しむなら「鎌倉・懐石 秋本」へ

山盛り生しらす丼を楽しむなら「鎌倉・懐石 秋本」へ
生しらす丼 1870円

小町通りのランチで鎌倉名物しらす丼を堪能するなら、地元で水揚げされた魚介を提供する「鎌倉・懐石 秋本」がいち押しです。

食材選びから調理法まで随所にひと手間加えた懐石料理店で、天然塩や京都の白味噌で品よく味つけられた料理の数々は、選び抜かれた素材の味が生かされた繊細な味わいです。

しらすがうず高く盛られた名物の「生しらす丼」は、窯揚げしらすと生しらすの食感や味の違いも楽しめます。湘南沖でその日の朝にとれた貴重な生しらすを、存分に味わいましょう。

鎌倉野菜を使った「鎌倉やさい天ぷら」1870円

色鮮やかな鎌倉野菜の天ぷらと生しらす丼がセットになった「鎌倉づくし」2970円も人気です。

畳敷きの小上がり席のほか、テーブル席も用意している

店はビルの3階。昼時は行列し1時間ほど待つので、14時以降がおすすめ

鎌倉 秋本 Kamakura AKIMOTO

住所
神奈川県鎌倉市小町1丁目6-15i-ZA鎌倉ビル 3階
交通
JR横須賀線鎌倉駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店15:30)、17:00~19:30(L.O.)
休業日
木曜(12月31日休)
料金
鎌倉づくし=2640円/鎌倉やさい天ぷら=1650円/生しらす丼(4~12月)=1650円/

「Trattoria Risata」で鎌倉野菜×窯揚げしらすの絶品パスタを味わう

「Trattoria Risata」で鎌倉野菜×窯揚げしらすの絶品パスタを味わう
釜揚げしらすと鎌倉野菜のペペロンチーノ 1590円

「Trattoria Risata(トラットリアリサータ)」は、地産地消をモットーに、四季折々の鎌倉食材を使ったイタリアンベースの料理が味わえる店。料理の味が良いのはもちろん、誰でも気軽に入りやすい、あたたかな雰囲気が人気です。

鎌倉市農協連即売所・通称「レンバイ」で仕入れる鎌倉野菜と、しらすのうま味を引き出した、具だくさんの「釜揚げしらすと鎌倉野菜のペペロンチーノ」は評判のメニュー。しらすと野菜のだしが織り成す見事なハーモニーは、ぜひ味わいたい逸品です。

店舗はビルの二階にある。階段入り口の看板が目印

ビルの2階にある、隠れ家的な雰囲気の店

Trattoria Risata

住所
神奈川県鎌倉市小町1丁目6-2田口ビル 2階
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:00~22:30(L.O.)
休業日
月曜
料金
釜揚げしらすと鎌倉野菜のペペロンチーノ=1390円/
1 2 3

鎌倉・三浦・湘南の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる鎌倉 江の島’26

まっぷる鎌倉 江の島’26

鎌倉のトレンドをおさえた一冊。オトナ素敵なスポットや古民家カフェ、美食&話題店を掲載。付録は鎌倉みやげ&おさんぽMAP

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅