トップ >  中国・四国 > 四国 > 安芸・室戸 > 室戸 > 

【高知】室戸ジオパークツーリング!おすすめツーリングコース!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年12月24日

【高知】室戸ジオパークツーリング!おすすめツーリングコース!

ダイナミックな景観の海岸線をはじめ、日本一大きなレンズを備えた灯台や弘法大師ゆかりの地など、太平洋に抱かれた高知の室戸にはツーリングスポットがいっぱい。

高知・室戸のツーリングスポットを楽しみましょう!

室戸の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

馬路温泉

安芸・室戸
人口900人の小さな村やけんど柚子を加工した商品を全国へお届けしゆう馬路村のたった1軒だけの温泉旅館
4.54
[最安料金]12,180円〜

ONIWA

安芸・室戸
太平洋を一望する高台のプライベート空間で、愛犬と特別な休日を。
4
[最安料金]13,200円〜

北川村温泉 ゆずの宿

安芸・室戸
ゆずの郷のゆずの宿。とろっとろのお湯が自慢の温泉でおくつろぎ下さい。
4.68
[最安料金]8,800円〜

古民家の宿 蔵空間蔵宿

安芸・室戸
重要伝統的建造物群保存地区、高知県室戸市吉良川町にある代表的な古民家を活用した宿泊施設です。
4.8
[最安料金]7,700円〜

the room

安芸・室戸
お一人様からファミリーまで幅広く使えるゲストハウス。敷地内には「グリルJoin」も併設しています
4.67
[最安料金]5,225円〜

民宿 室戸荘

安芸・室戸
その日1番美味しい獲れたての食材をご提供!潮騒の音が子守歌となる当宿でごゆっくりお過ごしください。
4.5
[最安料金]3,100円〜

民宿 南国苑

安芸・室戸
故郷の味を味わって頂ける、料理を食べて満足、来て満足の民宿です。
4
[最安料金]3,500円〜

山登家旅館

安芸・室戸
畳のお部屋でおくつろぎ下さい。Wi-Fi完備。 洗濯乾燥機完備(有料)。温水便座完備。
4
[最安料金]6,600円〜

ホテル なはり

安芸・室戸
雄大な自然と黒潮香る南国土佐東部のビジネス・観光・レジャーに、行動の拠点としてご利用下さい。
3.95
[最安料金]7,000円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

高知・室戸世界ジオパークについて知ろう

ジオパークとは、地球の動きを感じられる重要な地形・地質、独特な生態系や文化を体感できる場所。室戸市は全域が世界ジオパーク。繰り返す地震とともに造られた雄大な大地で、亜熱帯性の動植物や豊かな食文化、温かい人々に出会える。

室戸世界ジオパークセンター

ジオパークの情報をキャッチ

展示コーナーや迫力満点のジオシアターは必見。各種ジオツアー(有料)を開催するほか、カフェやショップを併設。

室戸世界ジオパークセンター

室戸世界ジオパークセンター

住所
高知県室戸市室戸岬町1810-2
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで1時間3分、室戸世界ジオパークセンター下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休
料金
入館料=無料/

高知・室戸のおすすめツーリングコース

START 南国IC
⇓67㎞ 約2時間15分

キラメッセ室戸鯨館
⇓9㎞ 約20分

室戸ドルフィンセンター
⇓4㎞ 約10分

室戸岬灯台
⇓2㎞ 約5分

室戸岬
⇓1㎞ すぐ

御厨人窟
⇓79㎞ 約2時間40分

GOAL 南国IC

【高知・室戸のツーリングスポット】キラメッセ室戸鯨館

散策前にまずはこちらで下調べ

道の駅 キラメッセ室戸にあるクジラ資料館。骨格標本や模型によるクジラの生態、室戸の文化と歴史を紹介する。

【高知・室戸のツーリングスポット】キラメッセ室戸鯨館

国道55号沿いに位置する

【高知・室戸のツーリングスポット】キラメッセ室戸鯨館

捕鯨で栄えた町の歴史を学ぼう

キラメッセ室戸鯨館

住所
高知県室戸市吉良川町丙890-11
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで27分、キラメッセ室戸下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休
料金
入館料=大人500円、小人(18歳未満)無料/(障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)

【高知・室戸のツーリングスポット】室戸ドルフィンセンター

かわいいイルカに心がなごむ

漁港で飼育するイルカとふれ合える体験施設。イルカといっしょに泳ぐドルフィンスイムをはじめ、餌やり体験やドルフィンタッチなどさまざまなふれ合い体験プログラムがある。

【高知・室戸のツーリングスポット】室戸ドルフィンセンター

見事なジャンプを披露してくれる

【高知・室戸のツーリングスポット】室戸ドルフィンセンター

間近でふれ合えるよ

室戸ドルフィンセンター

住所
高知県室戸市室戸岬町鯨浜6810-162海の駅とろむ内
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで45分、室戸営業所下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉園17:00)
休業日
10~翌3月の水曜(祝日、冬休み、春休みの場合は開園)(荒天時休、イルカの体調により臨時休あり)
料金
入場料=中学生以上500円、4歳以上400円/ドルフィンスイム=中学生以上9000円、5歳以上(110cm以上)7500円/ふれあい体験=中学生以上5000円、5歳以上(110cm以上)4500円/トレーナー体験=2000円(3歳以下は保護者同伴)/エサやり体験=600円(3歳以下は保護者同伴)/ウミガメのエサやり体験=200円/ミニバナナボート(1艘)=2000円(5歳以上で110cm以上)/アスレチック&バナナボート(夏季限定)=2000円(5歳以上で110cm以上)/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名50円引、JAF会員証提示で5名まで50円引)

【高知・室戸のツーリングスポット】室戸岬灯台

青い空と海を見晴らす白亜の灯台

青い空と海を見晴らす、室戸岬の先端に立つ白い灯台。朝日や夕日を浴びて輝く姿はとくに美しい。日本最大級の直径2.6mのレンズを備え、光達距離は49kmにもおよぶ。最御崎寺の奥にある。

【高知・室戸のツーリングスポット】室戸岬灯台

1899(明治32)年の完成以来、今なお現役

室戸岬灯台

住所
高知県室戸市室戸岬町
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで58分、スカイライン上り口下車、徒歩20分
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休
料金
情報なし

【高知・室戸のツーリングスポット】室戸岬

ビッグスケールの奇岩を見ながら散策を

四国の東南端に位置する岬。太平洋に向かいV字形に鋭く突き出た約53.3kmの海岸線の大部分は、室戸阿南海岸国定公園に指定されている。周辺には全長約2.6㎞の遊歩道があるので、岩や植物を観察しながらめぐってみよう。

【高知・室戸のツーリングスポット】室戸岬

室戸ジオパークの見どころスポット

室戸ジオパークらしい見どころがいっぱい

室戸ジオパークらしい見どころがいっぱい

天狗岩
天狗の横顔のように見えることからこの名が付いた。国道55号沿いで見られる

室戸ジオパークらしい見どころがいっぱい

ビシャゴ岩
マグマが地層に貫入してできたといわれる。昔この近くに住んでいた美女にまつわる悲しい伝説が残る

室戸ジオパークらしい見どころがいっぱい

行水の池
弘法大師が修行中に行水をしていたと伝えられる池

室戸岬

住所
高知県室戸市室戸岬
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで55分、室戸岬下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【高知・室戸のツーリングスポット】御厨人窟

弘法大師伝説の残る神秘的な洞窟

約1200年前に修行中の弘法大師が住居としていたといわれる洞窟。この洞窟から見える風景は空と海のみで、ここから「空海」の法名を得たという。隣には難行の末に空海が悟りを開いたと伝わる神明窟があり、外観のみ見学できる。

【高知・室戸のツーリングスポット】御厨人窟
【高知・室戸のツーリングスポット】御厨人窟

洞窟内には五所神社と呼ばれる社がある

御厨人窟・神明窟

住所
高知県室戸市室戸岬町
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで1時間、岬ホテル前下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし
1 2

中国・四国の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる四国’26

まっぷる四国’26

四国の旅の魅力を存分に展開したベストガイド。絶景とご当地グルメはもちろん、新トレンドにも注目!四国旅に必見の1冊。

まっぷる高知 四万十 足摺・室戸

まっぷる高知 四万十 足摺・室戸

話題の絶景スポットから定番の名物グルメまで、高知の魅力がギュッとつまった一冊。「朝ドラ」で話題のスポットも満載!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

関連するタグ

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅