トップ >  北海道 > 札幌・函館・旭川 > 函館・道南 > 函館・大沼 > 五稜郭 > 

函館雑学!【土方歳三の生涯】幕末に生きた男の軌跡

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年2月19日

函館雑学!【土方歳三の生涯】幕末に生きた男の軌跡

生い立ち

武蔵国(現在の東京都日野市)の裕福な農家の6人兄弟(10人兄弟とも)の末っ子として生まれる。端正な顔立ちに似合わず、乱暴な幼少期を過ごし、当時から「武士になりたい」と願っていたという。剣は試衛館という道場の代稽古を務めた腕前で、のちに相棒となる近藤勇とは、この道場で出会った。

27歳・新撰組

新撰組は、文久2(1862)年に幕府が将軍護衛を名目に浪士を募集したのが始まり。その後、近藤勇とともに組織の実権を握った土方だが、慶応3(1867)年10月、第15代将軍・徳川慶喜が朝廷へ政権返上を申し入れて、江戸幕府の時代が終わった。しかしこれに納得しない新撰組を含む旧幕府派は、新政府に対して各地で抗戦。 

33歳・戊辰戦争と蝦夷地仮政権

慶応4(1868)年、鳥羽・伏見の戦いに始まる戊辰戦争が勃発するも、旧幕府派は敗北。土方はのちに、蝦夷地開拓を目指していた榎本武揚率いる旧幕府脱走軍と合流し、一路、蝦夷地へ向かう。 明治元(1868)年、蝦夷地に上陸した旧幕府脱走軍が真っ先に占拠したのが箱館の五稜郭だった。続いて松前城も攻略し、旧幕府脱走軍は蝦夷地平定を成し遂げたかにみえた。榎本は蝦夷地仮政権を樹立、士官以上の入札により、榎本は総裁となり、土方は陸軍奉行並となった。

33歳・戊辰戦争と蝦夷地仮政権

土方を引き連れ蝦夷地に渡った榎本武揚

33歳・戊辰戦争と蝦夷地仮政権

蝦夷地仮政権の拠点だった箱館奉行所

旧幕軍鷲ノ木上陸地

森町の駒ヶ岳を望む海岸に榎本武揚率いる旧幕府脱走軍が、初めて蝦夷地に上陸した

旧幕軍鷲ノ木上陸地

榎本軍鷲ノ木上陸地跡

住所
北海道茅部郡森町鷲ノ木
交通
JR函館本線森駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

35歳・箱館戦争とその最期

新政府による攻撃が始まったのは明治2(1869)年4月。五稜郭内の軍議で土方は徹底抗戦を主張。みずから切り込み隊長をかって出るが、この出陣で土方歳三はその生涯を終えることとなる。享年35歳。箱館山の裏側から奇襲攻撃をかけてきた新政府軍に対して、土方は旧幕府脱走軍を救援しようとするが果たせず、引き返す途中に砲火を浴びて倒れたという。最期の瞬間は、“馬に乗ったまま被弾した”“味方によって狙撃された”という説もあり、いまだ謎に包まれている。土方の死の6日後に旧幕府脱走軍は降伏。箱館戦争は終戦を迎えたのである。土方歳三最期の地は、諸説あるが一本木(現在の函館市若松町)あたりというのが有力。今も多くのファンによって花が手向けられている。

土方歳三最期の地碑

函館市若松町にあり、全国から多くのファンが花を手向ける

土方歳三最期の地碑

土方歳三最期の地碑

住所
北海道函館市若松町33-6函館市総合福祉センター前緑地
交通
JR函館本線函館駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

碧血碑

函館山山麓に立つ碑。旧幕府脱走軍の戦死者800人余りの霊が眠っており、土方の骨も埋葬されたといわれている

碧血碑

碧血碑

住所
北海道函館市谷地頭町1
交通
JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで12分、終点下車、徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

五稜郭だけじゃない!箱館戦争ゆかりの地

箱館戦争とは?

明治元(1868)年、箱館五稜郭を中心に新政府軍と旧幕府軍の間に勃発した争い。旧幕府軍が五稜郭を占拠したことをきっかけに、函館・道南各地へと争いは広がっていった。これに対し、新政府軍は反撃を開始、圧倒的な戦力差により旧幕府軍は降伏した。こうしてあしかけ2年にわたる新旧交代劇は幕を下ろした。

箱館戦争とは?

毎年5月の箱館五稜郭祭では維新行列が行なわれる

箱館五稜郭祭

住所
北海道函館市五稜郭町五稜郭公園周辺
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩15分
営業期間
5月第3土・日曜
営業時間
維新行列・音楽パレード(日曜)は13:00~、土方歳三コンテスト(土曜)は13:15~
休業日
情報なし
料金
要問合せ

松前城

わが国最後の日本式城郭でもあり、北海道唯一の城。土方歳三が陥落させた箱館戦争激戦の地である

松前城

松前城

住所
北海道松前郡松前町松城144
交通
JR北海道新幹線木古内駅から函館バス松前行きで1時間30分、松城下車、徒歩10分
営業期間
4月10日~12月10日
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中無休
料金
入場料(城内<松前城資料館>)=大人360円、小人240円/

四稜郭

五稜郭の後方攻撃に備えて砦として造られた土塁跡。蝶が羽を広げたような形が特徴的である

四稜郭

四稜郭

住所
北海道函館市陣川町59
交通
JR函館本線函館駅から函館バス赤川入口方面行きで30分、赤川入口下車、徒歩25分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

湯の川温泉

戦時に榎本武揚や傷病兵が入湯したといわれる。湯の川の隣町「榎本町」は彼の名に由来するという

湯の川温泉

湯の川温泉

住所
北海道函館市湯川町
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

土方・啄木浪漫舘

土方歳三が身につけていた頭巾など貴重な展示がなされている。土方の生涯を詳しく知ることができる

土方・啄木浪漫舘

土方・啄木浪漫舘

住所
北海道函館市日乃出町25-4
交通
JR函館本線函館駅から函館バス日吉営業所行きで7分、啄木小公園下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)
料金
大人800円、中・高校生600円、小人500円(団体10名以上は1割引)

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。