

更新日: 2024年11月7日
つくばの人気パンのお店5選!街のおすすめこだわりベーカリー
学園都市つくばには世界中の国々から人が集まっているため、多数のパン屋さんがあり、どこもハイレベル。
中でも人気&おすすめのお店を厳選してご紹介。
長く愛されるパン屋さんには、納得の理由あり!
こだわりのパンに出会いに、つくばに行ってみましょう。
目次
【つくばの人気パンのお店5選】パン工房クーロンヌつくば
3つの‶立て”が生むピュア素材のパン
焼き立て・揚げ立て・作り立てにこだわり、可能な限りフレッシュな状態で提供する。オリジナルの小麦粉を使ったクーロンヌにしか生み出せない味わいのパンの数々をぜひ。
石窯で焼き上げるたくさんのできたてパンが毎日並ぶ
イカスミめんたいフランス 281円
イカスミを練り込んだフランスパンに、かねふくの明太子を使ったフィリングがたっぷり!
究極のソーセージフランス
田谷ミートセンターと共同開発。国産豚100%のソーセージとフランス生地が相性バツグン
シン・カレーパン 260円
ザクっと香ばしい甘めのパンと、辛口スパイスカレーのバランスが◎
パン工房クーロンヌつくば
- 住所
- 茨城県つくば市松野木152-40
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道学園南循環バスで7分、二の宮下車、徒歩4分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~19:00
- 休業日
- 月曜、第3火曜、祝日の場合は営業(年末年始休)
- 料金
- バゲットピエール=345円/自家製カレーパン=216円/クーロンヌ=1080円/ロングソーセージフランス=302円/イカスミめんたい=327円/
【つくばの人気パンのお店5選】ル・パン グリ・グリ
地元に愛されて20年以上
開業から20年以上地元で愛されている、青い外観が目を引く店。たくさんの人に食べてもらいたいという思いから、季節に合わせたさまざまな種類のパンを日々提供している。
見た目から食欲をそそられるパンの数々
コルネ 270円
2種類のクリームが入ったコルネは一度に二度おいしい
ピスターシュ 320円
ピスタチオのペーストを使用した黄緑が鮮やかなデニッシュ
問い合わせ:029-857-7538
営業時間:9:30~18:30(土・日曜、祝日は10:00~17:00)
定休日:月曜、第2火曜(月1回不定休あり)
所在地:つくば市桜2-14-5
アクセス:つくばエクスプレスつくば駅から徒歩30分
駐車場:無料
【つくばの人気パンのお店5選】和のベーカリー カフェ 蔵日和
米蔵を改装した趣のある店。1階はパン屋、2階はランチやお茶が楽しめるカフェとなっている。1500坪の庭園の中にあるため、焼き立てのパンを自
然の景観とともに楽しめる。
歴史を感じる店内には香ばしい香りが広がる
メープルメロンパン
いたるところにメープルが使われたサクサクのメロンパン
ごぼうチーズフランス
黒ゴマを練り込んだ生地にごぼうサラダとチーズがよく合う人気商品
天然酵母シリーズパン
小麦・米・麹を原料とした天然酵母を使用
問い合わせ:029-857-4118
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜、火曜(月曜が祝日の場合は営業)
所在地:つくば市金田38-1
アクセス:つくばエクスプレスつくば駅からつくバス小田シャトルで13分、金田東下車すぐ
駐車場:無料
【つくばの人気パンのお店5選】季節の酵母パン punch
この場所ならではのこだわりパン
国産小麦と自家製天然酵母を使用したパンを販売している。庭で栽培したフルーツや、地元農家から仕入れた自然農法の小麦ふすまを取り入れたパンは、ここでしか味わえないおいしさ。
ハード系のパンや菓子パンなど約30種類が並ぶ
庭採れブルーベリー酵母バトン 420円
季節のフルーツから酵母を起こして焼き上げている。初夏はブルーベリーを使用
庭採れ桑の実のジャムパン 270円
くるみ入りの生地が香ばしいジャムパン
問い合わせ:050-1537-7860
営業時間:10:00~18:00(売り切れ次第閉店)
定休日:火~木曜
所在地:つくば市要320-1
アクセス:つくばエクスプレスつくば駅から関鉄パープルバス建築研究所行きで13分、口ノ堀陸橋下下車、徒歩5分
駐車場:無料
【つくばの人気パンのお店5選】Boulangerie encuit(ブーランジェリーアンキュイ)
焼きたてパンがいつでも食べられる
扱うアイテムは100種類以上。日に何度もパンを焼くので、いつも焼きたてが食べられる。
さまざまなパンや焼き菓子がそろう
ダノワーズマンゴー
濃厚なクリームと何層も重ねた生地がリッチさを感じさせる。
ニソワーズ
ツナ、野菜など具が贅沢に使われ、食べごたえあり。
ピティビエ
生地のバター風味とアーモンドクリームの相性がぴったり。
クロワッサン
バターをたっぷり使った生地はパリパリで味わい豊か。
つくば・霞ヶ浦の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。