トップ >  北海道 > 札幌・函館・旭川 > 函館・道南 > 函館・大沼 > 函館駅 > 

【函館のお土産】函館駅&函館空港で買える函館みやげはコレ!

編集工房ビータス

更新日: 2025年3月25日

【函館のお土産】函館駅&函館空港で買える函館みやげはコレ!

駅や空港で買えるすてきな函館みやげをまとめてご案内いたします!

定番から変わりダネまで、函館らしいおみやげをジャンルごとに一挙紹介。
事前にチェックして函館旅行を目一杯楽しみましょう!

函館駅の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

センチュリーマリーナ函館

函館・湯の川・大沼・奥尻
2019年5月1日グランドオープン! 全客室でWOWOWが見放題です♪
4.71
[最安料金]12,000円〜

HAKODATE 海峡の風

函館・湯の川・大沼・奥尻
海鮮に特化した海鮮だけのブッフェ。函館らしさを追求しています。
4.29
[最安料金]15,400円〜

ラビスタ函館ベイANNEX(共立リゾート)

函館・湯の川・大沼・奥尻
《2023年オープン》どこよりも函館らしく、和と洋が織りなすクラシカルかつ洗練された空間を心ゆくまで
4.88
[最安料金]13,800円〜

ヴィラ・コンコルディア リゾート&スパ

函館・湯の川・大沼・奥尻
「暮らすように旅をする」10室限定、全室スイートタイプのプライベートホテルです。
4.42
[最安料金]15,750円〜

ホテル函館ひろめ荘

函館・湯の川・大沼・奥尻
四季折々の自然の色彩と縄文ロマンを感じながら心ゆくまで温泉につかり、心をつくしたお料理とおもてなし。
4.5
[最安料金]14,850円〜

料理宿 宮寿司

函館・湯の川・大沼・奥尻
【う】【ま】【い】【魚】が食べられます。【魚】は地元前浜産を中心に使い、店主が丁寧に調理します。
4
[最安料金]11,500円〜

NIPPONIA HOTEL 函館 港町

函館・湯の川・大沼・奥尻
赤レンガ倉庫建築で美食を味わう、わずか9室の港町オーベルジュ。函館観光へも便利な好立地。
5
[最安料金]17,340円〜

ラビスタ函館ベイ(共立リゾート)

函館・湯の川・大沼・奥尻
最上階の展望温泉と和洋朝食バイキングが彩る、どこよりも「函館らしい」ホテル。
4.46
[最安料金]9,200円〜

ホテル法華クラブ函館

函館・湯の川・大沼・奥尻
函館郷土料理が豊富な朝食バイキングを是非■人工温泉準天然《光明石温泉》完備!
4.44
[最安料金]5,000円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

絶対ハズさない函館土産「定番北海道銘菓」

【札幌代表】 ISHIYAの白い恋人

北海道で長年愛されるおみやげ。きれいな焼き色を付けたサクサクのラング・ド・シャでオリジナルチョコレートをサンド。(36枚缶入り)3456円【常温120日】

JR函館駅・函館空港で買える

【札幌代表】 ISHIYAの白い恋人

【札幌代表】ロイズの生チョコレート[オーレ]

北海道みやげの定番・ロイズの生チョコレート。なめらかにとろける口どけとまろやかな味わいが魅力。香り付けに洋酒を使用。(20粒入り)864円【冷蔵1ヶ月】

JR函館駅・函館空港で買える

【札幌代表】ロイズの生チョコレート[オーレ]

【帯広代表】六花亭のマルセイバターサンド

専用の小麦粉で作ったビスケットに、自社製のレーズン入りクリームをサンド。冷蔵庫で冷やしても美味。(10個入り)1550円【25℃以下9〜10日】

JR函館駅・函館空港で買える

【帯広代表】六花亭のマルセイバターサンド

【小樽代表】ルタオのドゥーブルフロマージュ

口どけのよさとミルク感が広がるチーズケーキはベイクドとレアの2層仕立て。上品な甘さが広がる。(12cm)2160円【冷凍7ヶ月】

JR函館駅・函館空港で買える

【小樽代表】ルタオのドゥーブルフロマージュ

函館のお土産ダントツ人気No.1 「チーズスフレ」

函館の新鮮な牛乳を使ったチーズスフレは1990年代後半に誕生し、いまや大人気商品に。食感はふわふわやクリーミーなもの、味もプレーンからショコラタイプがあったりと差があるので、食べ比べて自分好みを見つけよう。

「函館洋菓子 スナッフルス」のチーズオムレット

平成12(2000)年に誕生して以来、北海道を代表するおみやげ品として人気。口の中でとろけるような、ふわっとした食感。(8個入)1728円【冷蔵7日】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

実食レポ
甘さ:ほどよい甘さ
やわやかさ:ふわっととろけるような食感
チーズ感:少し濃厚で爽やかな酸味がおいしい!

「函館洋菓子 スナッフルス」のチーズオムレット

「志濃里」の函館スフレ

函館で作り上げたクリームチーズと北海道産生クリームをふんわりとしたスフレで優しく包み込んでいる。(5個入り)972円【冷凍90日】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

実食レポ
甘さ:甘さひかえめ
やわやかさ:ふわふわなのに、中はしっとり
チーズ感:くどさ、しつこさは感じない

「志濃里」の函館スフレ

「ジョリクルール」のチーズ・スフレ

上質なクリームチーズと、新鮮牛乳を使用。白ワインの風味がかすかに感じられるのが特徴。口あたりはとてもなめらか。チーズ・スフレ&チョコ・スフレ4個入り702円もある。(4個入り)810円※価格変更になる場合あり【冷凍90日】

函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

実食レポ
甘さ:甘さひかえめ
やわやかさ:いちばんやわらかい!
チーズ感:濃厚クリームチーズと白ワインの風味がマッチ

「ジョリクルール」のチーズ・スフレ

「パティスリー プティ・メルヴィーユ」のメルチーズ

函館チーズケーキの元祖。北海道産牛乳やフレッシュバターのほか、デンマーク産とフランス産をブレンドしたチーズを使用。(8個入り)1680円【冷凍90日】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

実食レポ
甘さ:甘さひかえめ
やわやかさ:やわらかくクリーミーな口あたり
チーズ感:チーズ感あるがあっさりしていて食べやすい

「パティスリー プティ・メルヴィーユ」のメルチーズ

道南銘菓がズラリ!「函館スイーツ」

素材にこだわった商品を製造する人気店が数多い。和洋問わず、長年愛されるスイーツや最近の注目商品をご紹介。

「キングベーク」の函館ラスク

人気ベーカリーのサクサクラスク
一口サイズのサクサクラスク。バターやチョコレート、コーヒーなどフレーバーは全12種類。540円【常温150日】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「キングベーク」の函館ラスク

「五勝手本舗」の五勝手屋羊羹

金時豆を使用した味わいが魅力
長年愛される筒型の羊羹

明治初期から江差で販売されている伝統の北海道銘菓。押し出して食べる丸缶羊羹が有名。1本378円【常温100日】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「五勝手本舗」の五勝手屋羊羹
「五勝手本舗」の五勝手屋羊羹

「灯台の聖母 トラピスト修道院」のトラピストクッキー

発酵バターの風味が香る味わい深いクッキー
北海道銘菓として有名なクッキー。発酵バターの風味が豊かでサクサクとした食感がたまらない。高温多湿不可。(3枚包12個入り)894円 ※標準小売価格【常温6ヶ月】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「灯台の聖母 トラピスト修道院」のトラピストクッキー

「はこだて柳屋」の函館チョコレート最中 いか五郎商店

イカのかたちがかわいい食感も楽しめる焼チョコ最中
イカ型の最中の皮にクッキー生地とチョコクリームを詰めて焼き上げる。一口でいろいろな食感が楽しめる。(2個包3袋入)1458円【常温60日】

函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「はこだて柳屋」の函館チョコレート最中  いか五郎商店

「北島製パン」の箱館塩かすてら

北海道産小麦と卵を使用したほんのり塩味のカステラ
北海道の厳選された素材で作り上げたカステラ。ほんのりと塩味が感じられ、素材のおいしさを引き立てている。(木箱)1728円【常温25日】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「北島製パン」の箱館塩かすてら

「やごし本舗」のドン・デ・マカロニ

乾燥マカロニが新感覚の焼き菓子に!
乾燥マカロニに砂糖やバターで味付けした洋風どん菓子。サクサクとした食感と濃厚なコク、風味が人気。476円【常温90日】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「やごし本舗」のドン・デ・マカロニ

「嘉福堂キッチン」のはこだて雪んこ

スイートポテトと生クリームがふわっとした求肥の中に
厚沢部町産のさつまいもや函館牛乳で作ったスイートポテトと生クリームを求肥で包んだ。(6個入り)1944円【冷凍90日】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「嘉福堂キッチン」のはこだて雪んこ

北海道産原材料で作る函館土産「ドリンク」

道南ならではの銘柄をはじめとするローカルドリンクが充実!

「小原」のコアップ・ガラナ

北海道名物のご当地炭酸飲料
北海道のご当地炭酸飲料は七飯町生まれ。強めの炭酸とキレのいい甘さが特徴。(230㎖) 151円※販売店によりペットボトルで販売の場合あり。瓶のデザインが異なる場合あり【常温1年】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「小原」のコアップ・ガラナ

「はこだてわいん」の函館ななえシードル

七飯産りんごを100%使用
はこだてわいんが本社工場を構える七飯町産のりんごを使用。泡がきめ細かく、りんご本来の甘味や酸味をしっかりと感じられる。(500ml) 1540円

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「はこだてわいん」の函館ななえシードル

「奥尻ワイナリー」のOKUSHIRIワイン

奥尻で育ったぶどうを使用
奥尻の潮風にあたり、ミネラル豊富に育ったぶどうを使用しているご当地ワイン。※取り扱いの銘柄は時期により異なる場合あり

函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「奥尻ワイナリー」のOKUSHIRIワイン

「はこだてビール」のはこだてビール エール

こだわりの素材を使用した地ビール
函館地ビールの元祖「はこだてビール」。大麦麦芽を使用するエールビールタイプ。770円〜【冷蔵2ヶ月】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「はこだてビール」のはこだてビール エール

函館ならではのお土産!「イカ食品」

イカで有名な函館ならではの多彩なラインナップがそろう。定番のイカ塩辛やいかめし、いかしゅうまいなどを自宅でも楽しもう。

「函館タナベ食品」のいかしゅうまい

ふんわりとプリプリ食感が同時に楽しめる
真イカをはじめ、北海道の食材をふんだんに使用。ふんわりとした食感とぷりぷりの歯ごたえ。(8個入り)1296円【冷凍3カ月】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「函館タナベ食品」のいかしゅうまい

「布目」の社長のいか塩辛

スルメイカをしっかり熟成した塩辛
布目の社長が取引先への手みやげにしていたものを商品化。国産スルメイカをしっかりと熟成させた。907円【冷蔵20日】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「布目」の社長のいか塩辛

「不二屋本店」の函館活活いかせんべい

磯の風味が広がるパリッと香ばしいせんべい
磯の香ばしさを感じる煎餅。味だけではなく、パッケージもイカがモチーフ。486円【常温90日】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「不二屋本店」の函館活活いかせんべい

「阿部商店」のいかめし

名物駅弁いかめしが真空パックに
森駅の名物駅弁「いかめし」を真空パック。賞味期限が3か月に延び、自宅への持ち帰りが可能に。1188円【常温180日】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「阿部商店」のいかめし

「ユニフーズ」のスモークチーズイカ クリームチーズイカ

チーズとイカのバランスが絶妙!
オリジナルブレンドのチーズに漬け込んだ新感覚の塩辛。ビールやワインとの相性が抜群と評判。各810円【冷凍90日】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「ユニフーズ」のスモークチーズイカ クリームチーズイカ

函館の生乳で作るお土産「ミルク製品」

のびのびとした大地で育つ北海道の乳牛から作られる乳製品は、自宅用にもぜひゲットしたい!

「燈台の聖母 トラピスト修道院」のトラピストバター

伝統製法で作る発酵バター
原料のクリームに乳酸菌を加えゆっくりと発酵させて仕上げる発酵バター。独特の風味と香りが味わえる。1329円~【冷蔵1年】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「燈台の聖母 トラピスト修道院」のトラピストバター

「ピカタの森 駒ヶ岳牛乳」ののむヨーグルト

濃厚なのむヨーグルト
道南の豊かな自然の中で育った牛の新鮮で濃厚な生乳と北海道産ハチミツを使用。サラッとしており飲みやすい。500ml 509円【冷蔵21日】

函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「ピカタの森 駒ヶ岳牛乳」ののむヨーグルト

手軽に函館のあの味をお土産で!「味もの」

グルメな加工食品やレトルト商品が勢ぞろい。家庭で函館の味を満喫しよう。

「函館麺厨房あじさい」の箱舘塩生拉麺

名物塩ラーメンを手軽に味わう
「函館麺厨房あじさい」のおみやげラーメン。透き通った塩味のスープとストレート麺が味わえる。(3食入り)1296円【常温45日】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります
※商品リニューアルのためパッケージが変更される場合があります

「函館麺厨房あじさい」の箱舘塩生拉麺

「五島軒」のイギリス風カレー

伝統的なカレーがレトルトに
明治中期、初代コック長が作ったカレーは洋食の老舗、五島軒の伝統の味。その味が手軽なレトルトに。594円【常温2年】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「五島軒」のイギリス風カレー

「笹川」の燻製たまご

半熟がたまらない燻製たまご
天然桜チップでていねいにスモークした燻製たまご。特別な餌を与えて育てた鶏のたまご「美王卵」を使用している。(1個)185円(3個)540円【冷蔵30日】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「笹川」の燻製たまご
「笹川」の燻製たまご

「select coffee shop peacepiece」のハコダテ マウンテン

インパクトのあるデザインのコーヒー
函館山を関取の名になぞらえて作った「函館山関」のデザインをあしらったドリップコーヒー。各194円【常温90日】

JR函館駅・函館空港で買える
※販売場所により価格やサイズが異なる場合があります

「select coffee shop peacepiece」のハコダテ マウンテン
1 2

まっぷる函館 大沼・松前・江差’26

まっぷる函館 大沼・松前・江差’26

港町函館のベストガイド。夜景の鑑賞プラン、フォトジェニックな教会や洋館、海鮮から地元グルメまで魅力的な情報がいっぱいです。

まっぷる北海道’26

まっぷる北海道’26

ぜったい見たい!大自然のパノラマ絶景や必食の北海道グルメを徹底紹介!今の北海道旅をまるごと楽しむ必携ガイド。豪華4大付録!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

北海道を中心に地域密着のおでかけ情報、観光情報をお届けします。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅