トップ >  北海道 > 札幌・函館・旭川 > 函館・道南 > 函館・大沼 > 五稜郭 > 

【函館の市場】地魚を買いに気軽に行ってみよう!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年2月23日

【函館の市場】地魚を買いに気軽に行ってみよう!

函館には、まだまだ魅力的な市場がある。地魚を買いに気軽に立ち寄ってみよう。

五稜郭の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

センチュリーマリーナ函館

函館・湯の川・大沼・奥尻
2019年5月1日グランドオープン! 全客室でWOWOWが見放題です♪
4.71
[最安料金]12,000円〜

HAKODATE 海峡の風

函館・湯の川・大沼・奥尻
海鮮に特化した海鮮だけのブッフェ。函館らしさを追求しています。
4.29
[最安料金]15,400円〜

ラビスタ函館ベイANNEX(共立リゾート)

函館・湯の川・大沼・奥尻
《2023年オープン》どこよりも函館らしく、和と洋が織りなすクラシカルかつ洗練された空間を心ゆくまで
4.88
[最安料金]13,800円〜

ヴィラ・コンコルディア リゾート&スパ

函館・湯の川・大沼・奥尻
「暮らすように旅をする」10室限定、全室スイートタイプのプライベートホテルです。
4.42
[最安料金]15,750円〜

ホテル函館ひろめ荘

函館・湯の川・大沼・奥尻
四季折々の自然の色彩と縄文ロマンを感じながら心ゆくまで温泉につかり、心をつくしたお料理とおもてなし。
4.5
[最安料金]14,850円〜

料理宿 宮寿司

函館・湯の川・大沼・奥尻
【う】【ま】【い】【魚】が食べられます。【魚】は地元前浜産を中心に使い、店主が丁寧に調理します。
4
[最安料金]11,500円〜

NIPPONIA HOTEL 函館 港町

函館・湯の川・大沼・奥尻
赤レンガ倉庫建築で美食を味わう、わずか9室の港町オーベルジュ。函館観光へも便利な好立地。
5
[最安料金]17,340円〜

ラビスタ函館ベイ(共立リゾート)

函館・湯の川・大沼・奥尻
最上階の展望温泉と和洋朝食バイキングが彩る、どこよりも「函館らしい」ホテル。
4.46
[最安料金]9,200円〜

ホテル法華クラブ函館

函館・湯の川・大沼・奥尻
函館郷土料理が豊富な朝食バイキングを是非■人工温泉準天然《光明石温泉》完備!
4.44
[最安料金]5,000円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

はこだて自由市場

専門性の高い店がそろう市民御用達の買い物市場 JR函館駅から徒歩10分
鮮魚、青果、乾物など日々の食卓を飾る生鮮品を扱う店が軒を連ねる市場。市民はもちろん、プロの料理人が仕入れに来る市場としても有名だ。新鮮な魚介を味わえる食堂も。

はこだて自由市場

鮮魚や干物、青果など40以上の専門店がそろう

はこだて自由市場

館内は地元客を中心に活気あふれる

はこだて自由市場

函館でも数少ないイカ専門店!
購入したイカをその場でさばいてくれる

はこだて自由市場

購入商品の発送もOK
地ものの旬の魚介がずらりと並ぶ

はこだて自由市場

干物はおみやげにもgood!
品質に定評のある魚介は種類も豊富

市場DATA

●店舗数は45
●狙い目の時間帯は8:00~10:00頃
●毎月8日と18日は特売日

はこだて自由市場

住所
北海道函館市新川町1-2
交通
JR函館本線函館駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(店舗により異なる)
休業日
日曜(1月1~4日休)
料金
店舗により異なる

ココで食べる

市場亭

注文後に、魚介を市場へ買いに行くので鮮度抜群。好みの魚介を選べるトッピング丼もおすすめ。

市場亭

各種海鮮丼も楽しめる

市場亭

海鮮ミニ三色丼2500円など函館らしいメニューがそろう

お食事の店 市場亭

住所
北海道函館市新川町1-2
交通
JR函館本線函館駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉店、早じまいの場合あり)
休業日
日曜(1月1~5日休)
料金
イカ刺し定食=1200円/焼魚定食=1200円~/うに丼=2000円/いくら丼=1000円/ミニ丼=2500円/全部丼(ウニ、イカ、イクラ、エビ、カニ、ホタテ、マグロ)=4000円/銀ダラの味噌漬=900円/

中島廉売

80年の歴史を誇る函館市民の台所 市電堀川町から徒歩2分
昭和9(1934)年の大火後に露店が集ったのが始まり。現在は、露店を含む約70軒が並び、昭和の雰囲気を色濃く残している。バラエティあふれる店が軒を連ね、店員さんとの会話を楽しみながら買い物ができるのも魅力。

中島廉売

大通り、仲通り、魚通りの3つのゾーンに分かれている

中島廉売

魚通りと呼ばれる通りの両側には鮮魚店がビッシリ並ぶ

中島廉売

玉村カニ店では毛がにを1尾1500円から販売

中島廉売

創業50年の「なかむらさん家のおつけもの」

中島廉売

道南ならではの「枝豆漬」300円が人気

市場DATA

●店舗数は70
●狙い目の時間帯は10:00~12:00頃
●フリースペースにカフェなどがあり休憩に最適

中島廉売

住所
北海道函館市中島町25-18中島れんばいふれあいセンター
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで9分、堀川町下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(店舗により異なる)
休業日
日曜(1月1~3日休)
料金
店舗により異なる

ココで食べる

シゲちゃんすし

立ち食いと持ち帰り専門の寿司店。職人歴30年以上の店主が握る寿司を、ランチでは600円で食べられる。

シゲちゃんすし

中島廉売の大通りに面して建っている

シゲちゃんすし

ランチ限定の寿司盛600円

シゲちゃんすし

住所
北海道函館市中島町14-10中島廉売内
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで9分、堀川町下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
11:15~20:00(ネタがなくなり次第閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休
料金
寿司盛(ランチ限定)=600円/ランチ生ちらし=700円/

まっぷる函館 大沼・松前・江差’26

まっぷる函館 大沼・松前・江差’26

港町函館のベストガイド。夜景の鑑賞プラン、フォトジェニックな教会や洋館、海鮮から地元グルメまで魅力的な情報がいっぱいです。

まっぷる北海道’26

まっぷる北海道’26

ぜったい見たい!大自然のパノラマ絶景や必食の北海道グルメを徹底紹介!今の北海道旅をまるごと楽しむ必携ガイド。豪華4大付録!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅