トップ >  北海道 > 札幌・函館・旭川 > 函館・道南 > 函館・大沼 > 元町・函館山 > 

函館 元町の必食グルメ! 洋食・和食の人気店をチェックしよう

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2025年3月25日

函館 元町の必食グルメ! 洋食・和食の人気店をチェックしよう

元町には北海道でもいち早く根付いた洋食文化を脈々と受け継いでいる洋食店や、手の込んだごちそうを提供する高級店も多い。
実力派から個性派まで、数ある名店の中から好みの味を探してみよう。

函館で最も歴史のある洋食店で伝統の味をカジュアルに楽しむ「五島軒 レストラン雪河亭」

明治12(1879)年創業のフランス料理店。「三世代が楽しめる洋食」をコンセプトに本格的なフランス料理やロシア料理から、カジュアルなカレー、ハンバーグまで、さまざまな洋食メニューをそろえる。

函館で最も歴史のある洋食店で伝統の味をカジュアルに楽しむ「五島軒 レストラン雪河亭」

明治の洋食&カレーセット3850円
コロッケやビーフシチュー、イギリスカレーなど五島軒の人気の味を一度に味わえる。

函館で最も歴史のある洋食店で伝統の味をカジュアルに楽しむ「五島軒 レストラン雪河亭」

メニューはすべて本店内のレストラン雪河亭で味わえる

函館で最も歴史のある洋食店で伝統の味をカジュアルに楽しむ「五島軒 レストラン雪河亭」

建物は国の登録有形文化財

五島軒本店

住所
北海道函館市末広町4-5
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)、12月31日は11:30~14:00(L.O.、閉店15:00)
休業日
火曜(1月1~2日休)
料金
明治の洋食&カレーセット=3300円/イギリス風カレー=1705円/お子様プレート=1980円/

老舗洋食店の超ビッグサイズエビフライ「レストラン ヨシヤ」

地元客に愛されている昔ながらの洋食店。看板メニューは約30cmもある特大エビフライ。衣のサクサク感と、プリプリとしたエビの食感がたまらない。カフェ利用もでき、休憩に最適。

老舗洋食店の超ビッグサイズエビフライ「レストラン ヨシヤ」

ポークヒレカツセット 1860円
道産豚のヒレ肉を使用したカツのセット。道産とうもろこしのポタージュ、ライス、コーヒーまたはアイスクリームが付く。

老舗洋食店の超ビッグサイズエビフライ「レストラン ヨシヤ」

ソファー席もあるゆったりとした造りの店内

老舗洋食店の超ビッグサイズエビフライ「レストラン ヨシヤ」

レトロなたたずまいのエントランス

レストラン ヨシヤ

住所
北海道函館市弁天町5-6
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで11分、終点下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(1月1日休)
料金
Aセット=1870円/エビフライセット(ご飯・ポタージュ付)=3280円/エビフライカレーセット=1890円/ハンバーグセット=1550円/

心もおなかも満たされるボリュームたっぷりの洋食店「レストキャビン キャプテン」

昭和44(1969)年の創業以来、洋食中心に営業している。地元の人たちに古くから愛され続けているこの店の伝統の味はデミグラスソース。ランチは主食と副菜をお好みで選ぶことができる。

心もおなかも満たされるボリュームたっぷりの洋食店「レストキャビン キャプテン」

チキンソテー 1080円(ライス別220円)
北海道産の若鶏の半身を弱火でじっくりと焼き上げた一品。味付けは塩・胡椒のみで、素材のうまみを生かしている。

心もおなかも満たされるボリュームたっぷりの洋食店「レストキャビン キャプテン」

チーズハンバーグ
肉のうまみを感じるハンバーグに、ふんだんにチーズがのる。付け合わせの野菜やデミグラスソースも自家製。

心もおなかも満たされるボリュームたっぷりの洋食店「レストキャビン キャプテン」

実際に船で使われていたものが装飾に使われている

レストキャビン キャプテン

住所
北海道函館市末広町7-18
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:45(閉店14:30)、16:00~20:15(閉店21:00)、月曜の昼は~13:30(L.O.、祝日の場合は翌日に振替)、日曜、祝日の夜は15:00~
休業日
無休
料金
チーズハンバーグ=972円/チキンソテー=998円/ポークソテー=998円/揚げ物盛りあわせ=1188円/

トマトソースはまる1日かけてじっくり煮込む「the very very BEAST」

大正時代に建てられた金物店をアメリカン調に改装した洋食レストラン。名物メニューのビーストオムライスは、訪れた客の8割が注文するという人気の品。各種ドリンクを豊富にそろえているのもうれしい。

トマトソースはまる1日かけてじっくり煮込む「the very very BEAST」

ビーストオムライス1100円
ソースはオリジナルのトマトソースと特製デミグラスソースを合わせたもの。サラダ、スープ付き。

トマトソースはまる1日かけてじっくり煮込む「the very very BEAST」

アメリカンな雰囲気が楽しめるポップな店内

トマトソースはまる1日かけてじっくり煮込む「the very very BEAST」

ウッディな外壁に緑の差し色が映える

the very very BEAST

住所
北海道函館市宝来町23-3
交通
JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで7分、宝来町下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店14:30)、18:00~21:30(閉店22:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)
料金
ビーストオムライス=990円/ホワイトオムライス=990円/スペシャルオムライス=1155円/ハンバーグステーキ=1100円/ライスピザ=935円/

香辛料の辛さがストレートに伝わる老舗の名物カレー「印度カレー 小いけ本店」

昭和23(1948)年創業のカレー専門店。どこか昔懐かしい風味でありながら、スパイスの香りがしっかり効いたカレーを提供。深みとコクのある味は一度食べたらやみつきになる。

香辛料の辛さがストレートに伝わる老舗の名物カレー「印度カレー 小いけ本店」

チキンカレー1540円
大きめのチキンと半熟卵、トロっとしたチーズがたっぷりの、オーブンで焼いたカレー

香辛料の辛さがストレートに伝わる老舗の名物カレー「印度カレー 小いけ本店」

店内は明るく広々としており、ゆったりと食事が楽しめる

香辛料の辛さがストレートに伝わる老舗の名物カレー「印度カレー 小いけ本店」

市電通り沿いに建ち、創業者小池義次郎氏の肖像が入った看板が目印

印度カレー小いけ本店

住所
北海道函館市宝来町22-5
交通
JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで7分、宝来町下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)
休業日
水曜不定休(1月1~2日休)
料金
シーフードカレーライス=950円/恵比須カレー(エビスペシャル)=1500円/ポークカレー=700円/ジャンボカツカレーライス=1050円/盛合せランチ(ドリンク付)=1100円/

歴史の重みを感じる店内で味わうすきやき「阿さ利本店」

明治34(1901)年創業の老舗精肉店が営むすきやき専門店。すきやきは割下を使う関東風牛鍋。月~土曜の11時~13時に提供されるすきやきのランチ1800円~(限定30食)も好評だ。

歴史の重みを感じる店内で味わうすきやき「阿さ利本店」

すき焼牛ロースコース3500円~
松・竹・梅の3コースがあり、A3~A5ランクの国産和牛を使用。薄口の割下は、肉の風味を最大限に引き出す伝統の味だ。

歴史の重みを感じる店内で味わうすきやき「阿さ利本店」

静謐な雰囲気の個室は全7室

歴史の重みを感じる店内で味わうすきやき「阿さ利本店」

1階の精肉店ではコロッケが人気

阿さ利本店

住所
北海道函館市宝来町10-11
交通
JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで7分、宝来町下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店21:00)
休業日
水曜(1月1~4日休)
料金
すき焼牛コース=3000円~/黒豚ロースコース=2400円/かしわたたき鍋コース=2600円/

ミシュランで1ツ星を獲得伝統の味と格式が楽しめる「料亭 冨茂登」

昭和36(1961)年、おでんの店として創業し、昭和55(1980)年に料亭に。旬を感じさせる郷土色豊かな会席料理で客をもてなす。予約時に申し出れば好みに応じた料理を提供。

ミシュランで1ツ星を獲得伝統の味と格式が楽しめる「料亭 冨茂登」

漁火会席 1万120円~
写真は料理の一例(1万2650円コース)。お刺身、イカソーメン、イクラ飯など函館らしい魚介を使ったメニューがそろう。

ミシュランで1ツ星を獲得伝統の味と格式が楽しめる「料亭 冨茂登」

往時の栄華を感じさせる日本間の個室

料亭 冨茂登

住所
北海道函館市宝来町9-7
交通
JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで7分、宝来町下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:45~22:00(閉店、要予約)
休業日
月2日不定休(12月28日~翌1月5日休)
料金
漁火会席=7452円~/季節会席=6210円~/ミニ会席=3564円~/
1 2

まっぷる函館 大沼・松前・江差’26

まっぷる函館 大沼・松前・江差’26

港町函館のベストガイド。夜景の鑑賞プラン、フォトジェニックな教会や洋館、海鮮から地元グルメまで魅力的な情報がいっぱいです。

まっぷる北海道’26

まっぷる北海道’26

ぜったい見たい!大自然のパノラマ絶景や必食の北海道グルメを徹底紹介!今の北海道旅をまるごと楽しむ必携ガイド。豪華4大付録!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅