更新日: 2024年8月29日
当麻・二上観光モデルコース!古代人が残した伝説に彩られる山裾を爽快散歩
当麻・二上観光モデルコースをご紹介!
優美な二上山に抱かれた里。
仏道に身を捧げた姫の神秘的な伝承が残ります。
目次
当麻・二上観光モデルコースの特徴
2つの山頂を持つ二上山。その山麓の街・当麻は、奈良時代の貴族の娘・中将姫の伝承地として知られています。優美な二上山を眺めつつ山裾を歩き、中将姫ゆかりの古刹を訪ねます。
近鉄・当麻寺駅から参道を歩いて山麓の當麻寺へ。中将姫が継母に疎まれて家を追われ、尼となった寺が當麻寺。多くの伽藍が並ぶ境内は見どころ豊富です。石光寺には、姫ゆかりの「染の井」と「糸掛け桜」があります。どちらの寺もボタンが有名な花の寺で、春と冬に見事な花を咲かせます。二上山ふるさと公園では、奈良盆地の眺望と自然散策を楽しみましょう。
当麻・二上観光モデルコース情報
歩数:8480歩
所要時間:1時間45分
消費カロリー:244kcal
※あくまでも目安の数値となります
当麻・二上観光モデルコースの必見スポット
当麻・二上観光モデルコースで立ち寄るスポットは5つ。各スポットを詳しく見ていきましょう。
スタート:当麻寺駅
8分
1.葛城市相撲館「けはや座」
17分
2.當麻寺
16分
3.傘堂
16分
4.石光寺
23分
5.二上山ふるさと公園
25分
ゴール:二上神社口駅
1.相撲発祥の地で歴史を学ぶ「葛城市相撲館「けはや座」」
『日本書紀』に登場し、相撲の開祖といわれる當麻蹶速にちなんだ相撲の資料館。館内では本場所と同じ土俵に上がることができ、番付や星取表など1万2000点に及ぶ資料が揃っています。
葛城市相撲館(けはや座)
- 住所
- 奈良県葛城市當麻83-1
- 交通
- 近鉄南大阪線当麻寺駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 火・水曜、祝日の場合は開館(12月28日~翌1月4日休)
- 料金
- 大人300円、小人(小・中学生)150円(20名以上の団体は大人250円、小人120円、障がい者手帳持参で無料)
2.中将姫伝説とボタンが有名「當麻寺」
春には大輪のボタンが庭園に咲き誇る、中将姫ゆかりの寺。姫が五色の蓮糸で織ったと伝わる當麻曼茶羅でも知られています。用明天皇の第3皇子で聖徳太子の弟にあたる、麻呂子親王が建立しました。
當麻寺
- 住所
- 奈良県葛城市當麻1263
- 交通
- 近鉄南大阪線当麻寺駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 本堂・金堂・講堂=大人500円、小学生250円/中之坊庭園・霊宝殿=大人500円、小学生250円/写仏体験=1500円/(特別公開等により変更あり、各塔頭は別料金)
3.ユニークな姿の建築遺構「傘堂」
名前のとおり真柱1本で瓦屋根を支えるという傘のような建物は、江戸前期の郡奉行吉弘統家によって建てられた位牌堂。3度祈願すれば安楽往生できるという伝承が残されています。
住所:葛城市新在家
営業時間:見学自由
4.中将姫ゆかりの井戸がある「石光寺」
天智天皇の勅願寺。中将姫ゆかりの「染の井」や「糸掛け桜」、日本最古の石仏といわれる弥勒石仏があります。冬の寒ボタンをはじめ、ボタンやシャクヤクの名所としても知られています。
石光寺
- 住所
- 奈良県葛城市染野387
- 交通
- 近鉄南大阪線二上神社口駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門)
- 休業日
- 無休(12月31日休)
- 料金
- 拝観料=大人400円、小学生200円/(障がい者割引あり)
5.山の裾野で自然を満喫「二上山ふるさと公園」
広々とした芝生広場や、子供たちに人気のおもちゃ館、水辺のテラス、木製遊具などが揃っており、行楽にはぴったり。456段の石段を上ると、奈良盆地が一望できる展望台があります。
二上山ふるさと公園
- 住所
- 奈良県葛城市新在家492-1
- 交通
- 近鉄南大阪線二上神社口駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
- 休業日
- 火・水曜、祝日の場合は開園(12月28日~翌1月4日休)
- 料金
- 無料
奈良の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!