更新日: 2024年8月27日
高松塚・石舞台観光モデルコース!麗しき壁画から雄大な石室まで、古跡を歩く
高松塚・石舞台観光モデルコースをご紹介!
今なお解明されていない巨大な石造物や古墳の数々。
古代の謎がいっぱいの楽しくて懐かしい村を歩きます。
目次
高松塚・石舞台観光モデルコースの特徴
飛鳥時代の謎の巨大石造物や貴重な古墳が点在する、古代の魅力が詰まったエリアを歩きます。高松塚古墳の鮮やかな障壁画「飛鳥美人」の模写が見られる、隣接の高松塚壁画館にもぜひ立ち寄りましょう。
猿石、亀石などユニークでミステリアスな古代の石像を見学しつつ、聖徳太子の生誕地と伝わる橘寺へ。伝飛鳥板蓋宮跡は、乙巳の変(大化の改新)で蘇我入鹿が暗殺された地ともいわれています。蘇我馬子の墓とされる石舞台古墳もあり、飛鳥時代の有力豪族・蘇我氏の足跡が残ります。
高松塚・石舞台観光モデルコース情報
歩数:1万1360歩
所要時間:2時間20分
消費カロリー:327kcal
※あくまでも目安の数値となります
高松塚・石舞台観光モデルコースの必見スポット
高松塚・石舞台観光モデルコースで立ち寄るスポットは6つ。各スポットを詳しく見ていきましょう。
スタート:飛鳥駅
22分
1.高松塚古墳
1時間
2.橘寺
3分
3.川原寺
12分
4.伝飛鳥板蓋宮跡
20分
5.岡寺
18分
6.石舞台古墳
6分
ゴール:石舞台
1.極彩色の壁画で知られる「高松塚古墳」
藤原京期(694~710)に築造、直径は下段23m、上段18m、高さ5mの二段式の円墳。被葬者は特定されていませんが、天武天皇の皇子説、臣下説、朝鮮半島系王族説などがあります。
高松塚古墳
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村平田439
- 交通
- 近鉄吉野線飛鳥駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)、高松塚壁画館は9:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入館料(高松塚壁画館)=大人250円、高校・大学生130円、小・中学生70円/(障がい者と介護者1名無料)
2.聖徳太子ゆかりの寺院「橘寺」
聖徳太子生誕の地といわれており、本堂には聖徳太子像が安置されています。現在の建物は江戸時代に再建されたもので、善悪2つの顔を持つ二面石などがあります。
橘寺
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村橘532
- 交通
- 近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで18分、岡橋本下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 拝観料=大人400円、中・高校生300円、小学生200円/(障がい者と同伴者1名100円引)
3.古代の大伽藍跡を見学「川原寺」
天智天皇が建立した仏教寺院。かつては飛鳥寺、大官寺と並ぶ飛鳥三大寺のひとつに数えられました。広々とした敷地内には、大理石の礎石や塔跡が遺構として残っています。
住所:高市郡明日香村川原1109
営業時間:境内自由
4.蘇我入鹿が討たれた地「伝飛鳥板蓋宮跡」
中大兄皇子らによる蘇我入鹿暗殺の舞台となった宮跡。現在整備されている遺構は天武天皇の飛鳥浄御原宮で、板蓋宮はその下にあるという説が有力になってきています。
住所:高市郡明日香村岡
営業時間:見学自由
5.日本最大の塑像が鎮座「岡寺」
天智天皇の勅願により義淵僧正が建立。本尊は奈良時代末に造られた像高4.85mの如意輪観音座像で、弘法大師が日本、中国、インドの土で造ったとされる日本最大の塑像です。
岡寺
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村岡806
- 交通
- 近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで26分、岡寺前下車、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門、12~翌2月は8:00~16:30)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 拝観料=大人400円、高校生300円、中学生200円、小学生以下は無料/拝観料(1月1~3日)=無料/(障がい者手帳持参で割引あり)
奈良の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!