目次
大和郡山の旅行を予約
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
6.金魚のための水族館「郡山金魚資料館」
郡山藩主・柳沢吉里によってこの地に持ち込まれた金魚養殖に関する資料を展示。館内では、金魚の原種から1万円相当もする高級金魚、また稀少種などを見ることができます。
大和郡山観光モデルコースおすすめ立ち寄りスポット
時間が許せば立ち寄りたい!大和郡山観光モデルコースのおすすめ立ち寄りスポットを3つご紹介。
『続日本紀』に詳述「薬園八幡神社」
春日造りの本殿には極彩色が残り、社殿を飾るのは見事な吊り灯籠。境内には50種類余りの薬草見本園があります。
狐の伝説で親しまれる「源九郎稲荷神社」
童謡「やまとの源九郎さん」でも知られる神社は、日本三大稲荷のひとつ。本殿には白狐源九郎が祀られています。
豊臣秀吉の弟の墓所「大納言塚」
郡山城下町の礎を築き、1591(天正19)年に没した大和郡山100万石の領主、豊臣秀長の墓所。五輪塔が中央にあります。
大納言塚
住所:大和郡山市箕山町14
営業時間:境内自由
住所:大和郡山市箕山町14
営業時間:境内自由
観光モデルコースを参考にして、大和郡山を楽しもう!
初めての場所を観光をするという方は、どこを巡ればいいか迷ってしまいますよね。
この観光モデルコースを参考にして、大和郡山の見どころをしっかりとおさえて、最高の大和郡山観光を楽しんでくださいね!
リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!