トップ >  北海道 > 札幌・函館・旭川 > 函館・道南 > 函館・大沼 > 元町・函館山 > 

北海道【函館】元町観光! 坂のまちを散歩♪ 教会エリアめぐり

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年2月14日

北海道【函館】元町観光! 坂のまちを散歩♪ 教会エリアめぐり

宗派の違う教会が隣り合って建つのは、居留地としての歴史をもつ函館ならでは。それぞれに異なる建築様式にも注目しよう。

【函館・元町×観光】コースガイド

【函館・元町×観光】<START>市電 十字街

徒歩10分
二十間坂を函館山に向かって上る。歴史的建造物が建ち並ぶエリア

【函館・元町×観光】<START>市電 十字街

【函館・元町×観光】1.東本願寺(函館別院)

徒歩2分
寺を右手に歩き進み1つめの角を右へ。教会群はすぐ目の前だ

【函館・元町×観光】1.東本願寺(函館別院)

【函館・元町×観光】2.カトリック元町教会

徒歩1分
斜め向かいに建つので、ここからでも函館聖ヨハネ教会の姿が見える

【函館・元町×観光】2.カトリック元町教会

【函館・元町×観光】3.函館聖ヨハネ教会

徒歩1分
チャチャ登りの坂の途中からは3大教会群を一度に見渡せる

【函館・元町×観光】3.函館聖ヨハネ教会

【函館・元町×観光】4.函館ハリストス正教会

徒歩3分
八幡坂に向かう途中、ピンク色の遺愛幼稚園の建物にも注目しよう

【函館・元町×観光】4.函館ハリストス正教会

【函館・元町×観光】5.八幡坂

徒歩3分
旧函館区公会堂へは通称「ソフトクリーム通り」を歩いて行く
洋館エリアへ

【函館・元町×観光】5.八幡坂

【函館・元町×観光1】日本初の鉄筋コンクリート寺院「東本願寺(函館別院)」

道南の木古内から明治12(1879)年にこの地に移転するも、明治40(1907)年の大火で焼失。大正4(1915)年に日本初の鉄筋コンクリート寺院を再建。細部は伝統的な真宗本堂の形式を採用している。

【函館・元町×観光1】日本初の鉄筋コンクリート寺院「東本願寺(函館別院)」
【函館・元町×観光1】日本初の鉄筋コンクリート寺院「東本願寺(函館別院)」

屋根や塀の瓦
屋根や塀に使われている瓦の数はなんと約3万8000枚。

東本願寺(函館別院)

住所
北海道函館市元町16-15
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門)
休業日
無休
料金
無料

【函館・元町×観光2】石畳の大三坂に映える荘厳な建物「カトリック元町教会」

フランス人宣教師のメルメ・デ・カションが、江戸時代末期に仮聖堂を建てたのが始まり。建物は明治40(1907)年の大火で焼失したが、大正12(1923)年に現在の聖堂が再建され、高さ33mの大鐘楼も同時に建てられた。ローマ法王ベネディクト15世から贈られた貴重な祭壇も必見だ。

【函館・元町×観光2】石畳の大三坂に映える荘厳な建物「カトリック元町教会」
【函館・元町×観光2】石畳の大三坂に映える荘厳な建物「カトリック元町教会」

風見鶏
大鐘楼の六角屋根の上には風見鶏がのり、建物の目印に。

カトリック元町教会

住所
北海道函館市元町15-30
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉会、日曜は午後のみ)
休業日
無休(年末年始休、見学は礼拝・聖堂使用による臨時休あり)
料金
無料

【函館・元町×観光3】十字架をイメージした独特の外観が印象的「函館聖ヨハネ教会」

明治7(1874)年にイギリスの宣教師が伝道を始めた、英国プロテスタントの教会。火災による焼失を経て、現在の建物は昭和54(1979)年に完成。中世ヨーロッパの教会に見られる建築様式で、どの角度から見ても十字架が見えるデザイン。

【函館・元町×観光3】十字架をイメージした独特の外観が印象的「函館聖ヨハネ教会」
【函館・元町×観光3】十字架をイメージした独特の外観が印象的「函館聖ヨハネ教会」

十字架
建物のいたるところにある十字架。探してみるのもおもしろい。

函館聖ヨハネ教会

住所
北海道函館市元町3-23
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休
料金
情報なし

【函館・元町×観光4】ガンガン寺として親しまれる元町教会群のシンボル「函館ハリストス正教会」

安政5(1858)年、日本初のロシア領事館が函館に開かれた際に、付属聖堂として発祥した日本最古のロシア正教会。聖堂内には約70枚のイコン(聖書などに出てくる出来事を描いた絵)が飾られており、おごそかな雰囲気だ。礼拝前などに鳴らす鐘の音から「ガンガン寺」と呼ばれている。

【函館・元町×観光4】ガンガン寺として親しまれる元町教会群のシンボル「函館ハリストス正教会」
【函館・元町×観光4】ガンガン寺として親しまれる元町教会群のシンボル「函館ハリストス正教会」

アーチ型をした丸天井が特徴的な聖堂内。やさしい光が差し込む

【函館・元町×観光4】ガンガン寺として親しまれる元町教会群のシンボル「函館ハリストス正教会」

クポール
緑の屋根に立つ葱花状飾り。大小に6個立つ様子が印象的。

【函館・元町×観光4】ガンガン寺として親しまれる元町教会群のシンボル「函館ハリストス正教会」

連アーチ窓装飾
ビザンチン建築の特徴的な装飾が施されている2連アーチ窓。

函館ハリストス正教会

住所
北海道函館市元町3-13
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(変更の可能性あり)、日曜は13:00~
休業日
不定休(教会行事による臨時休あり、12月26日~翌3月末は聖堂拝観を休止)
料金
館内見学(献金として)=大人200円、中学生100円/

【函館・元町×観光5】映画やCMに登場する名物坂坂の上から函館港を見下ろせる「八幡坂」

坂の上から函館湾を一望できるロケーションと、並木が素晴らしく、映画やテレビの撮影に数多く登場。道の先には函館市青函連絡船記念館摩周丸も見える。坂の名前はかつて函館八幡宮があったことに由来している。

【函館・元町×観光5】映画やCMに登場する名物坂坂の上から函館港を見下ろせる「八幡坂」
【函館・元町×観光5】映画やCMに登場する名物坂坂の上から函館港を見下ろせる「八幡坂」

絵になる撮影ポイント
坂の上の道の中央に立つと、ちょうど坂道の先に摩周丸が位置する写真を撮影できる。

八幡坂

住所
北海道函館市元町、末広町
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

【函館・元町×観光】より楽しむための おさんぽノート

【函館・元町×観光をより楽しむポイント】函館山に延びる坂道

元町には19本ある
坂道の多くは明治12(1879)年の大火後に誕生し、その後は防火帯の役割も担っていた。19ある坂の名の由来を調べていくと、函館の成り立ちが見えてくる。

【函館・元町×観光をより楽しむポイント】伝統的建造物

プレートをチェック
元町地区内で特に貴重な建物として函館市が「伝統的建造物」に指定した建物には、このプレートが付いている。

【函館・元町×観光をより楽しむポイント】伝統的建造物

【函館・元町×観光をより楽しむポイント】日本基督教団函館教会

童謡『赤い靴』の異人さん
野口雨情作詞の童謡『赤い靴』の女の子の里親は、実はこの教会の宣教師ヒュイット師だったと伝えられている。

【函館・元町×観光をより楽しむポイント】日本基督教団函館教会

日本基督教団函館教会

住所
北海道函館市元町31-19
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休
料金
情報なし

【函館・元町×観光をより楽しむポイント】夜間のライトアップスポット

幻想的な風景を
日没から22時の間、元町教会群をはじめとした歴史ある建物がライトアップ。函館山夜景を見た後は、ロマンティックな夜の元町を満喫しよう。

【函館・元町×観光をより楽しむポイント】夜間のライトアップスポット

【函館・元町×観光をより楽しむポイント】名シーンのロケ地

多くの映画の舞台に
最近でも『世界から猫が消えたなら』『PとJK』など、数々の映画のロケ地となっている函館。好きな映画のロケ地を探してみるのもいい。

【函館・元町×観光をより楽しむポイント】かわいいレトロカフェ

ちょっとひと休み
趣のある建築物が多く残る元町エリア。それらを生かした趣味のいいカフェも多い。好みの一軒を見つけよう。

【函館・元町×観光をより楽しむポイント】かわいいレトロカフェ

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。