トップ >  関西 > 奈良 > 飛鳥・橿原 > 当麻・葛城 > 

葛城古道観光モデルコース!緑の風を浴びつつ神話のふるさとの田園地帯を歩く

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年8月23日

葛城古道観光モデルコース!緑の風を浴びつつ神話のふるさとの田園地帯を歩く

葛城古道観光モデルコースをご紹介!

建国神話に登場する豪族が本拠地とした地。

喧騒とは無縁ののどかな道を、風情ある小さな寺社に立ち寄りつつ南下していきましょう。

葛城古道観光モデルコースの特徴

葛城古道観光モデルコースの特徴

奈良県と大阪府の境に連なる金剛山地は、天孫降臨地とされる神話の舞台。裾野一帯はまた、古代豪族の葛城氏と鴨氏の本拠地として栄え、多くの寺社が競って建てられました。古代豪族たちの時代の主要道路だったのが、金剛山地の東山麓に続く葛城古道です。

沿道には全国の鴨社の本宮にあたる高鴨神社、流鏑馬発祥の地とされる長柄神社など、由緒ある古社寺がたたずみます。コースのほとんどは平坦な舗装路。やや高台なので、奈良盆地の田園風景が一望でき、秋にはヒガンバナやコスモスの花がさらに風情を添えます。

葛城古道観光モデルコース情報

距離:11.5km
歩数:1万8400歩
所要時間:3時間50分
消費カロリー:529kcal

※あくまでも目安の数値となります

葛城古道観光モデルコースの必見スポット

葛城古道観光モデルコースの必見スポット

葛城古道観光モデルコースで立ち寄るスポットは6つ。各スポットを詳しく見ていきましょう。

スタート:近鉄御所駅

37分

1.鴨山口神社

31分

2.九品寺

25分

3.葛城一言主神社

24分

4.長柄神社

51分

5.吐田極楽寺

42分

6.高鴨神社

20分

ゴール:風の森

1.各地にある山口神社の本社「鴨山口神社」

1.各地にある山口神社の本社「鴨山口神社」

皇居に用いる木材を献上する、山口祭を司ったという古社。本殿に安置されている大日霊貴命坐像、御霊大神坐像は平安時代のもので、国の重要文化財に登録されています(非公開)。

鴨山口神社
住所:御所市櫛羅2428
営業時間:境内自由

2.数多の石仏に圧倒される「九品寺」

2.数多の石仏に圧倒される「九品寺」

聖武天皇の詔によって行基が開いたという古刹。境内や裏山には千体石仏と呼ばれる多数の石仏が祀られています。眺望も良く、大和三山など奈良盆地の広大なエリアが望めます。

九品寺

住所
奈良県御所市楢原1188
交通
近鉄御所線近鉄御所駅から奈良交通葛城ロープウェイ前行きバスで7分、櫛羅下車、徒歩20分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

3.ひと言だけ願いを叶える「葛城一言主神社」

3.ひと言だけ願いを叶える「葛城一言主神社」

祭神は一言主大神。願い事をひと言だけ叶えてくれる神様で「いちごんさん」と呼ばれています。境内にあるイチョウの大木は乳イチョウと呼ばれ、子宝を望む人が多く訪れます。

葛城一言主神社

住所
奈良県御所市森脇432
交通
近鉄御所線近鉄御所駅からタクシーで10分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

4. 『日本書紀』にも登場する「長柄神社」

4. 『日本書紀』にも登場する「長柄神社」

かつての名柄街道と水越街道の交差点にある神社。天武天皇がここで流鏑馬を行なったという記述が『日本書紀』にあります。祭神は下照姫命で、地元では姫の宮と呼ばれています。

長柄神社
住所:御所市名柄271
営業時間:境内自由

5.楠木正成ゆかりの寺院「吐田極楽寺」

5.楠木正成ゆかりの寺院「吐田極楽寺」

951(天暦5)年に一和上人が創建。南北朝時代には河内と吉野を結ぶ南朝方の要所となり、楠木正成の祈願寺でもありました。本尊の阿弥陀如来像は鎌倉時代の作です。

吐田極楽寺
住所:御所市極楽寺108
営業時間:境内自由
1 2

奈良の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!