トップ >  北海道 > 札幌・函館・旭川 > 札幌・小樽 > 札幌 > 大通公園 > 

大通公園観光モデルコース!札幌中心部に残る歴史を伝えるレトロな建物や緑豊かな公園を巡る

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年8月20日

大通公園観光モデルコース!札幌中心部に残る歴史を伝えるレトロな建物や緑豊かな公園を巡る

大通公園観光モデルコースをご紹介!

札幌の温故知新を巡る散歩は大型商業施設からスタート!

歴史的建造物や豊富な緑など中心部の見どころを再発見。

お手軽ながら、街の魅力をあますことなく満喫できます。

大通公園の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

ドーミーインPREMIUM札幌(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)

大通公園・時計台・狸小路
#狸小路6丁目 #夜鳴きそば #大通りすすきの徒歩5分
4.14
[最安料金]5,700円〜

ONSEN RYOKAN 由縁 札幌

大通公園・時計台・狸小路
【2020年8月開業】札幌都心で天然温泉が楽しめる、露天風呂付温泉ホテル旅館。大通駅から徒歩約8分
4.15
[最安料金]7,800円〜

SAN GRAN HOTEL 札幌大通公園

大通公園・時計台・狸小路
大通駅より徒歩2分。全室19㎡以上の客室。道産、健康に拘った朝食バイキング。フィットネスもあり。
4.14
[最安料金]5,000円〜

41PIECES Sapporo

大通公園・時計台・狸小路
2021年8月オープン!全室33㎡以上!お部屋で過ごすためのレンタルアイテムをご用意。
5
[最安料金]6,270円〜

札幌グランドホテル

大通公園・時計台・狸小路
札幌駅地下歩行空間直結 館内Wi-Fi接続無料
4.29
[最安料金]4,222円〜

リッチモンドホテル札幌大通

大通公園・時計台・狸小路
★【大通すすきの徒歩3分の最高立地】ビジネス・レジャー・グルメに最適★全館wifi・設備充実の寛ぎを
4.14
[最安料金]4,700円〜

アパホテル〈札幌大通駅前南〉

大通公園・時計台・狸小路
★宿泊者専用大浴場新設!大通公園、すすきのへも徒歩圏内!
4.2
[最安料金]3,900円〜

ホテルリソルトリニティ札幌

大通公園・時計台・狸小路
市内中心部、大通公園に位置した出張・観光にも便利なアクセス。人気の大浴場もございます。
4.36
[最安料金]3,510円〜

グランドメルキュール札幌大通公園

大通公園・時計台・狸小路
アルコール含むドリンク、軽食が楽しめるラウンジアクセス付(全客室)
4.16
[最安料金]3,440円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

大通公園観光モデルコースの特徴

大通公園観光モデルコースの特徴

札幌の流行が集まった大型商業施設からスタートし、街の歴史がわかる建物や資料館をまわる温故知新コース。東西南北が碁盤の目のように整備された街並は、明治初期、北海道開拓の父と呼ばれる島義勇や岩村俊通らによって京都を参考に整備されたもの。JRタワー展望室から眺めて確認してみるのもおすすめです。

時計台と道庁「赤れんが」に立ち寄り、オフィス街を抜けると、風景が一転する緑いっぱいの北大植物園で思いっきり深呼吸をしましょう。大通公園内には、いくつもの石碑や銅像が設置され、ひとつひとつていねいに見て歩くのも楽しいです。疲れたらとうきび片手にひと休みするのもいいですね。

大通公園観光モデルコース情報

距離:6.5km
歩数:1万400歩
所要時間:2時間10分
消費カロリー:299kcal

※あくまでも目安の数値となります

大通公園観光モデルコースの必見スポット

大通公園観光モデルコースの必見スポット

大通公園観光モデルコースで立ち寄るスポットは6つ。各スポットを詳しく見ていきましょう。

スタート:札幌駅

1分

1.JRタワー

12分

2.札幌市時計台

13分

3.北海道庁旧本庁舎

13分

4.北海道大学植物園

47分

5.北海道知事公館

16分

6.大通公園

28分

ゴール:大通駅

1.人気のショップが集合「JRタワー」

1.人気のショップが集合「JRタワー」

アピア、エスタ、パセオ、札幌ステラプレイスの4つのショッピングエリアに、人気のショップやレストランのほか、ホテル、シネコン、展望室などが入る駅ビルです。

JRタワー

住所
北海道札幌市中央区北五条西2丁目
交通
JR札幌駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休
料金
店舗により異なる

2.札幌のシンボル的存在「札幌市時計台」

2.札幌のシンボル的存在「札幌市時計台」

1878(明治11)年に、札幌農学校演武場として建設され、今や札幌の顔ともいえる観光名所に。「国内に現存する最古の塔時計」として日本機械学会から認定されました。

札幌市時計台(旧札幌農学校演武場)

住所
北海道札幌市中央区北一条西2丁目
交通
地下鉄大通駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
8:45~17:00(閉館17:10)
休業日
無休(1月1~3日休)
料金
入館料=大人200円、高校生以下無料/

3.「赤れんが」の愛称で親しまれている「北海道庁旧本庁舎」

3.「赤れんが」の愛称で親しまれている「北海道庁旧本庁舎」

洋風建築の意匠が美しい赤レンガの外観はもちろん、1階正面ホールにある3連アーチの曲線や細かな装飾など、内観も見どころ豊富。前庭には四季折々の花が咲きます。

北海道庁旧本庁舎
住所:札幌市中央区北3西6
営業時間:8:45~18:00
休業日:無休
料金:無料
※2025年3月までリニューアル工事のため休館

4.まさに都会のオアシス「北海道大学植物園」

4.まさに都会のオアシス「北海道大学植物園」

約13haの広さを持つ植物園。喧騒は緑で遮断され、街の中にいることを忘れてしまいそうです。約4000種類の植物のほか、歴史的建造物も見学できます。

北海道大学植物園

住所
北海道札幌市中央区北三条西8丁目
交通
JR札幌駅から徒歩10分
営業期間
通年(庭園・博物館施設は4月下旬~11月上旬)
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、11月上旬~翌4月下旬は日曜、祝日(12月28日~翌1月4日休)
料金
入園料=420円(冬期以外)、120円(11月上旬~翌4月下旬は温室のみ見学可)/(みどりの日は無料、団体割引あり(30名以上)大人330円、小人220円、回数券6枚大人2100円、小人1500円)

5.三角屋根が印象的な建物「北海道知事公館」

5.三角屋根が印象的な建物「北海道知事公館」

旧三井合名会社の別邸だった建物を、1953(昭和28)年から知事公館として使用。庭園はきれいに芝が整備され、安田侃作の彫刻『意心帰』もあります。公務がある場合、館内の見学はできません。

北海道知事公館

住所
北海道札幌市中央区北一条西16丁目
交通
地下鉄西18丁目駅から徒歩5分
営業期間
通年(庭園は4月29日~11月30日)
営業時間
9:00~17:00(閉館)、庭園は8:45~17:30(閉園)、10月は~17:00(閉園)、11月は~16:00(閉園)
休業日
土・日曜、祝日、庭園は期間中無休(12月29日~翌1月3日休、臨時休あり、事前問合せを推奨)
料金
無料
1 2

北海道の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる札幌 小樽・富良野・旭山動物園’26

まっぷる札幌 小樽・富良野・旭山動物園’26

最旬の札幌を総力取材!付録は「札幌周辺人気スポット」「おみやげ&新千歳空港」「旭山動物園」「街歩きMAP」で大満足の1冊!

まっぷる北海道’26

まっぷる北海道’26

ぜったい見たい!大自然のパノラマ絶景や必食の北海道グルメを徹底紹介!今の北海道旅をまるごと楽しむ必携ガイド。豪華4大付録!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅