更新日: 2024年8月5日
博多駅観光モデルコース!モダンな駅ビルと変わらぬ街の顔、今も昔も人が行き交う
博多駅観光モデルコースをご紹介!
JR博多駅から複合型施設や市場、古社を訪ねます。
変化に富んだコースをじっくり散策しましょう。
目次
博多駅観光モデルコースの特徴
リニューアルし、すっかり街の顔として定着したJR博多駅。ビル内には九州初お目見えのレストランやデパート、ショップが並び、九州一円から多くの人が訪れます。そこを起点に、今も建物のデザインが斬新な印象を与える複合型施設キャナルシティ博多へ。さらに那珂川沿いを歩き、博多の台所といわれる柳橋連合市場へ足を延ばすのもおすすめです。
市場からは通称、住吉通りを東へ進み、全国三大住吉神社のひとつである住吉神社へ向かいます。そこから神社の裏手にまわって日本庭園を持つ楽水園でひと休みしましょう。
博多駅観光モデルコース情報
歩数:5920歩
所要時間:1時間15分
消費カロリー:170kcal
※あくまでも目安の数値となります
博多駅観光モデルコースの必見スポット
博多駅観光モデルコースで立ち寄るスポットは4つ。各スポットを詳しく見ていきましょう。
スタート:博多駅
1分
1.JR博多シティ
19分
2.キャナルシティ博多
32分
3.住吉神社
6分
4.楽水園
17分
ゴール:博多駅
1.九州を代表するターミナル駅直結のショッピングセンター「JR博多シティ」
あらゆる世代が楽しめるショッピングセンター。230を超える専門店ゾーン、アミュプラザ博多、アミュエストに加え、博多阪急、T・ジョイ博多、レストランフロア「くうてん」や屋上庭園「つばめの杜ひろば」などがあります。
JR博多シティ
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- 交通
- JR博多駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(一部施設により異なる)、レストランは11:00~22:00、一部レストランは~24:00
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 要問合せ
2.今も成長を続ける博多のもうひとつの顔「キャナルシティ博多」
ショッピングモール、映画館、劇場、アミューズメント施設に2つのホテルなどが集まる複合型施設。施設の中心には長さ約180mの運河が流れ、噴水ショーや音楽ライブなどのイベントが行なわれます。アジアなど海外からの観光客も多く訪れます。
キャナルシティ博多
- 住所
- 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2
- 交通
- JR博多駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 物販10:00~21:00、飲食11:00~23:00(一部店舗により異なる)
- 休業日
- 無休(一部店舗により異なる)
- 料金
- 店舗により異なる
3.1800年以上の歴史を持つ筑前国一の宮「住吉神社」
古来より航海の神を祀る神社として信仰を集めています。現在の社殿は1623(元和9)年の建築。国の重要文化財で、「住吉造り」といわれる神社建築史上最古の様式です。
4.ビルの谷間の茶室と庭園「楽水園」
住吉神社北側にある日本庭園で、明治時代に建てられた商家の別荘と茶室を改築。自然石を配した池を持つ庭園が風流な景観を生んでいます。
博多駅観光モデルコースおすすめ立ち寄りスポット
時間が許せば立ち寄りたい!博多駅観光モデルコースのおすすめ立ち寄りスポットを1つご紹介。
ビル街のオアシス「藤田公園」
九州有数のビジネス街のビルの谷間にある公園。散歩の途中にひと休みするのもおすすめです。
住所:福岡市博多区博多駅前2丁目8
営業時間:終日開放
九州・沖縄の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!