トップ >  九州・沖縄 > 沖縄 > 沖縄本島・慶良間諸島 > 慶良間諸島 > 

慶良間諸島【渡嘉敷島】のアクセス&おすすめスポット!

エディターズ

更新日: 2025年4月1日

慶良間諸島【渡嘉敷島】のアクセス&おすすめスポット!

慶良間諸島の中でいちばん面積が大きく、島全体の8割を森林が占める、自然豊かな渡嘉敷島。
世界屈指の透明度を誇る海で、シュノーケリングなどの多彩なマリンスポーツを一年を通して楽しむことができます。

※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。

慶良間諸島の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

ケラマテラス <渡嘉敷島>

慶良間・渡嘉敷・座間味・阿嘉
2017年改装。全プラン1泊2食付。全7室の大人空間で、安らぎのひとときをお過ごし下さい。
4.75
[最安料金]16,200円〜

オセアナポートヴィレッジ座間味<座間味島>

慶良間・渡嘉敷・座間味・阿嘉
座間味島の古座間味ビーチに最も近いリゾートホテル。快適な空間とハイクオリティな食事をご提供致します。
4.6
[最安料金]15,200円〜

とかしくマリンビレッジ <渡嘉敷島>

慶良間・渡嘉敷・座間味・阿嘉
ホテルの目の前には真白い砂浜のとかしくビーチが広がり、海水浴に最適。湾内にはウミガメも棲んでいます。
4.7
[最安料金]9,900円〜

Lagoon315 <阿嘉島>

慶良間・渡嘉敷・座間味・阿嘉
ペンション&マリンレジャーの店。青い海、満天の星、ゆっくり流れる島時間をお楽しみ下さい。
5
[最安料金]5,800円〜

いよん家 <座間味島>

慶良間・渡嘉敷・座間味・阿嘉
様々なタイプのお部屋を用意しています。ボートシュノーケル、SUPツアー等マリンツアーも行っております
4.5
[最安料金]5,000円〜

エンズ マリーナ イン 座間味 コンドミニアム<座間味島>

慶良間・渡嘉敷・座間味・阿嘉
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン2つ星の海[古座間味ビーチ]が車で5分!コンドミニアムホテル♪
5
[最安料金]6,000円〜

慶良間諸島ツーリストロッジ ハナムロ・イン”阿嘉島 <阿嘉島>

慶良間・渡嘉敷・座間味・阿嘉
離島のシンプルで小さな宿。ご宿泊は5歳以上から。世界有数の美ら海と美味しい食事をお楽しみください。
4.25
[最安料金]7,000円〜

ホテル サンフラワー <渡嘉敷島>

慶良間・渡嘉敷・座間味・阿嘉
那覇から高速艇で35分、渡嘉敷島の阿波連ビーチ前のホテルです。お部屋から水着のままでOK。
4.6
[最安料金]6,000円〜

ペンション チャーヴィラ <座間味島>

慶良間・渡嘉敷・座間味・阿嘉
座間味で島暮らし&クジラと出会う旅♪離島でマリンレジャーを堪能
4
[最安料金]7,000円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

沖縄本島から渡嘉敷島へのアクセス

那覇泊港から高速船かフェリーを利用。渡嘉敷フェリーポータルサイトをはじめ、電話やファックスで2か月先まで予約が可能。運航は毎日8時に決定する。

◉高速船・フェリー問い合わせ 098-868-7541(渡嘉敷村那覇連絡事務所)

那覇泊港~渡嘉敷港(注)高速船は北岸、フェリーは南岸発着
高速船マリンライナーとかしき 片道35分2530円 1日2~3便
フェリーとかしき 片道1時間10分1690円 1日1便
※片道運賃のほか、環境協力税100円が別途必要

座間味島、阿嘉島への移動はケラマ航路を利用

渡嘉敷島から座間味島へ行くには、渡嘉敷島阿波連漁港から阿嘉港を経由して座間味港へ向かう便(ケラマ航路)を利用。前日までの予約制で、予約があるときのみ運航する。

◉ケラマ航路問い合わせ 098-987-2614(座間味村船舶・観光課)

阿波連漁港~座間味港(阿嘉港経由)
片道35分700円1日2便(事前予約制)
※片道運賃のほか、環境協力税100円が別途必要

 

島内の移動

渡嘉敷港から役場前、阿波連ビーチへバスが運行。台数の少ないタクシーやレンタカーは事前予約を。

バス 片道400円
とかしき観光バス 098-987-2232

タクシー 貸切観光1時間6400円~
米浜交通 090-3078-5895

レンタカー 3時間4000円~、6時間5500円~
かりゆしレンタルサービス 098-987-3311
アロハレンタル企画 098-987-2272
くじらレンタカー 098-987-2836

レンタバイク 3時間2750円~、当日3300円~
かりゆしレンタルサービス 098-987-3311

レンタサイクル 3時間1650円、24時間2750円
かりゆしレンタルサービス 098-987-3311

阿波連ビーチ

サンゴ礁と熱帯魚のパラダイス
阿波連集落の前にあり約800mにわたって真っ白な砂浜が続く。海の透明度が抜群で、波打ち際に立った状態で熱帯魚を見ることができる。サンゴ礁を観察するには体験ダイビングがおすすめ。

ビーチデータ
更衣室 あり
シャワー 300円
WC あり
レンタル あり
売店 ビーチ入口に飲食店多数あり

阿波連ビーチ

チャレンジ!体験ダイビング

サンゴ礁と熱帯魚を見つけに体験ダイビング
簡単なダイビング器材の説明を受けて、憧れの水中世界へダイブ。体験ダイビングはインストラクターがばっちりサポートしてくれるから、まったく泳げなくてもチャレンジできる。

お楽しみポイント
自分のすぐ近くを無数の熱帯魚が泳ぎ、まるで一緒に海中散歩をしているような体験ができる。

阿波連ビーチ

住所
沖縄県島尻郡渡嘉敷村阿波連
交通
泊港からマリンライナーとかしきで35分、渡嘉敷港下船、県道186号などを阿波連方面へ車で5km
営業期間
通年(監視人配置期間は4~10月)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
温水シャワー=300円/

トカシクビーチ

ウミガメが暮らす遠浅ビーチ
島の中央西側にある、渡嘉敷島を代表するビーチのひとつ。緑の山々が迫る入り江にあり、波静かな遠浅の海で海水浴が楽しめる。運が良ければウミガメを見ることができる。遊泳監視区域内でのシュノーケリングはライフジャケット着用が必要。

ビーチデータ
更衣室 シャワールームと兼用コインロッカー200円~
シャワー 水、温水シャワー(施設使用料)800円
WC 2カ所あり(無料)
レンタル シュノーケリング4点セット1500円、パラソル1500円、ライフジャケット500円
売店 あり

トカシクビーチ

チャレンジ!SUP&シュノーケリング

世界屈指の美しい海でシュノーケリング&SUPでミニツーリング
マスクとフィンを付けて水中へシュノーケリング。SUPで青い海を海上散歩して、トカシキブルーを満喫。講習とガイド付きなので初心者も安心。

お楽しみポイント
ウミガメとの遭遇率が高いトカシクビーチでシュノーケリング。スタッフがウミガメと一緒に泳げるようにガイドしてくれる。

SUP&シュノーケリング 予約制

料金 8250円(器材レンタル料、ガイド料、保険料込)
所要 約3時間

●アコースティックライフ
080-2795-9967 受付は8:00〜20:00 無休
集合場所は要問い合わせ

アコースティックライフ

住所
沖縄県島尻郡渡嘉敷村渡嘉敷1923
交通
泊港からマリンライナーとかしきで35分、渡嘉敷港下船、タクシーで10分(送迎あり、集合場所はプランにより異なる、要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
要問合せ、受付は8:00~20:00
休業日
無休
料金
SUP&シュノーケリング(予約制)=7500円/(機材レンタル料、ガイド料、送迎料、保険料込)

島人ダイバーに聞くウミガメと出会うコツ

じっと同じ場所で待つ
バタバタ泳ぎまわらず、海面で静止して現れるのを待とう

息継ぎで顔を出す瞬間を見逃さないで
海中をのぞくだけでなく、海面を観察すると発見できることも

そっと観察しよう
見つけても触ったり、追いかけたりするのは厳禁

トカシクビーチ

住所
沖縄県島尻郡渡嘉敷村渡嘉敷
交通
泊港からマリンライナーとかしきで35分、渡嘉敷港下船、タクシーで15分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

九州・沖縄の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる沖縄ベストスポット’25

まっぷる沖縄ベストスポット’25

初めての沖縄旅行に必要な情報をピックアップして詰め込んだ一冊。定番スポットから最新スポットまで、詳細ガイドで旅をサポート!

まっぷる沖縄’26

まっぷる沖縄’26

はじめてさんもリピーターも大満足、今まで知らなかった沖縄に旅しよう!大定番~最旬情報まで満載の絶対外さないガイドブック♪

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】エディターズ

SNS

    岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
    旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。

    エリア

    ジャンル

    季節

    シチュエーション

    • ファミリー
    • カップル
    • シニア
    • 女子旅
    • ひとり旅