トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > 前橋・桐生・足利 > 館林 > 

館林観光モデルコース!歴史、文学、科学、学びの街の散策はツツジの彩りとともに

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年7月12日

館林観光モデルコース!歴史、文学、科学、学びの街の散策はツツジの彩りとともに

館林観光モデルコースをご紹介!有力大名が城主を歴任した、水と緑あふれる城下町。

世界一のツツジを目指して散策しましょう。

館林観光モデルコースの特徴

館林観光モデルコースの特徴

利根川と渡良瀬川に挟まれた平地に位置する館林。中世から館林城の城下に栄えた歴史ある街で、江戸時代には徳川綱吉をはじめ親藩や有力譜代大名が城主を務めてきました。現在その遺構はほとんど残されていませんが、館林城址や鷹匠町武家屋敷「武鷹館」などに当時の名残が垣間見られます。

館林出身の作家・田山花袋の足跡を紹介する文学館や、宇宙飛行士の向井千秋氏にちなんだ科学館も見どころです。花の名所も多く、なかでも県立つつじが岡公園のツツジは一見の価値があります。時間に余裕があれば七福神めぐりもぜひ楽しんでください。

館林観光モデルコース情報

距離:5.9km
歩数:9460歩
所要時間:1時間57分
消費カロリー:272kcal

※あくまでも目安の数値となります

館林観光モデルコースの必見スポット

館林観光モデルコースの必見スポット

館林観光モデルコースで立ち寄るスポットは5つ。各スポットを詳しく見ていきましょう。

スタート:館林駅

24分

1.館林城址

18分

2.向井千秋記念子ども科学館

1分

3.田山花袋記念文学館

11分

4.県立つつじが岡公園

40分

5.鷹匠町武家屋敷「武鷹館」

23分

ゴール:館林駅

1.往時がしのばれる古城跡「館林城址」

1.往時がしのばれる古城跡「館林城址」

15~16世紀の築城と推定される館林城は、城沼を自然の要害とした平城。建物の大半は1874(明治7)年に焼失し、現在は土塁や石垣などわずかな遺構が残るのみです。

館林城址
住所:群馬県館林市城町
営業時間:見学自由

2.科学の面白さを体験学習「向井千秋記念子ども科学館」

2.科学の面白さを体験学習「向井千秋記念子ども科学館」

館林市出身で日本人初の女性宇宙飛行士・向井千秋さんの資料が充実している科学館。月の重力を体験できるアトラクションとプラネタリウムが目玉です。宇宙や科学について楽しく学べます。

向井千秋記念子ども科学館

住所
群馬県館林市城町2-2
交通
東武伊勢崎線館林駅から館林市内路線バス館林・板倉線板倉東洋大前駅西口行きで7分、子ども科学館前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館、祝日の翌日が土・日曜、祝日の場合は開館(点検期間休、年末年始休)
料金
入館料=大人320円、小・中学生無料/プラネタリウム観覧料=大人540円、小・中学生210円、小学生未満無料/(65歳以上、障がい者手帳持参で入館料無料)

3.貴重な書簡の数々は必見「田山花袋記念文学館」

3.貴重な書簡の数々は必見「田山花袋記念文学館」

館林市出身の田山花袋の業績を伝える直筆原稿や書簡、初版本、愛用品などを展示しています。文学館の向かいには花袋が7~14歳まで過ごした旧居が移築されています。

田山花袋記念文学館

住所
群馬県館林市城町1-3
交通
東武伊勢崎線館林駅から館林市営バス館林・板倉線板倉東洋大前駅行きで7分、子ども科学館前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館、祝日の翌日が土・日曜の場合は開館(12月28日~翌1月4日休)
料金
大人210円、中学生以下無料(20名以上の団体は入館料100円、障がい者手帳持参で無料)

4.世界に誇るツツジの名所「県立つつじが岡公園」

4.世界に誇るツツジの名所「県立つつじが岡公園」

広大な敷地に50余品種約1万株のツツジが植えられた公園。なかでも、樹齢800年を超えるヤマツツジの巨樹群や江戸キリシマ古木群などは世界的にも珍しく、歴史的価値があります。

つつじが岡公園

住所
群馬県館林市花山町3278
交通
東武伊勢崎線館林駅から館林市営バス館林・板倉線板倉東洋大前駅行きで11分、つつじが岡公園入口下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
入園自由(つつじまつり開催期間中は9:00~18:00)
休業日
無休
料金
入園料(つつじまつり期間中)=大人310~630円、中学生以下無料/

5.中級武士の家を移築復元「鷹匠町武家屋敷「武鷹館」」

5.中級武士の家を移築復元「鷹匠町武家屋敷「武鷹館」」

江戸時代に「鷹匠町」と呼ばれたこのあたりは、館林城下の侍町だった場所。その一角に移築された「武鷹館」は現存する数少ない中級武家屋敷で、もとからこの地にあった長屋門や住宅と合わせて整備されています。

鷹匠町武家屋敷「武鷹館」
住所:群馬県館林市大手町5-10
営業時間:10:00~17:00(11~2月は~16:00)
休業日:月〜金曜(祝日の場合は開館)
料金:無料
1 2

前橋・桐生・足利の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!