トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > 那須・塩原 > 塩原温泉郷 > 

那須塩原観光モデルコース!大小の吊り橋を渡り足湯でひと休み、自然と歴史の散歩道

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年10月2日

那須塩原観光モデルコース!大小の吊り橋を渡り足湯でひと休み、自然と歴史の散歩道

那須塩原観光モデルコースをご紹介!箒川の流れに沿って温泉地が連なる塩原温泉郷。

塩原バレーラインを中心に、吊り橋を渡りながら温泉街を気ままに歩きましょう。

塩原温泉郷の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

TAOYA那須塩原

塩原・矢板・大田原・西那須野
自然に囲まれた大人の隠れ家で寛ぎと非日常を体感する温泉リゾートホテル
4.32
[最安料金]15,800円〜

塩原温泉 やまの宿 下藤屋

塩原・矢板・大田原・西那須野
平成温泉旅館番付にも掲載された栃木県を代表する にごり湯の温泉です。
4.63
[最安料金]16,500円〜

栃木 那須 馬頭温泉郷 南平台温泉ホテル

塩原・矢板・大田原・西那須野
肌をなめらかにする成分を含み「美肌の湯」と愛される名湯 馬頭温泉
4.45
[最安料金]10,000円〜

塩原温泉 湯ったりの宿 松楓楼 松屋

塩原・矢板・大田原・西那須野
客室・大浴場・露天風呂より渓流が望める閑静な宿。
4.45
[最安料金]16,500円〜

塩原温泉 湯守田中屋

塩原・矢板・大田原・西那須野
創業明治17年。地元食材を豊富に使用した炉端料理と源泉掛け流し天然温泉100%が自慢の一軒宿。
4.31
[最安料金]12,100円〜

塩原温泉 美肌の湯と寛ぎの宿 光雲荘

塩原・矢板・大田原・西那須野
保湿成分たっぷりの源泉かけ流し、美肌の湯が自慢です。名物・石焼き樽と温かいサービスも。
4.73
[最安料金]15,400円〜

亀の井ホテル 塩原 ワンちゃんの宿(旧:亀の井ホテル 塩原)

塩原・矢板・大田原・西那須野
★2月1日「亀の井ホテル 塩原 ワンちゃんの宿」へリニューアル♪★源泉掛け流しの天然温泉を堪能
4.09
[最安料金]13,230円〜

秘湯にごり湯の宿 渓雲閣

塩原・矢板・大田原・西那須野
硫黄の香り漂う秘湯にごり湯!展望風呂や無料の貸切露天風呂からの四季絶景!食事お部屋出し料理も絶品!
4.13
[最安料金]12,788円〜

塩原温泉 湯宿 梅川荘

塩原・矢板・大田原・西那須野
★高台に位置し山々の景色も堪能★リピーターに人気の家庭的な雰囲気で寛げる湯宿
4.33
[最安料金]13,200円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

那須塩原観光モデルコースの特徴

那須塩原観光モデルコースの特徴

開湯1200年の歴史を誇る塩原温泉郷には、箒川の渓流に沿って11の温泉地が連なっています。東の古町から門前、畑下、塩釜を歩いて自然を満喫しながら、名所旧跡を訪ねましょう。

逆杉で知られる塩原八幡宮から史跡鍾乳洞 源三窟を訪ねたら、国道400号の北側に並行して走る塩原バレーラインを東へと歩きます。塩原もの語り館から箒川に架かる紅の吊橋を渡り、渓流沿いを歩くと、蓮来橋で再び塩原バレーラインに出ます。ここから妙雲寺に立ち寄り、その先の七つ岩吊り橋を渡って、天皇の間記念公園をめざします。

那須塩原観光モデルコース情報

距離:4.2km
歩数:6660歩
所要時間:1時間24分
消費カロリー:191kcal

※あくまでも目安の数値となります

那須塩原観光モデルコースの必見スポット

那須塩原観光モデルコースの必見スポット

那須塩原観光モデルコースで立ち寄るスポットは6つ。各スポットを詳しく見ていきましょう。

スタート:木の葉化石園入口

12分

1.塩原八幡宮

10分

2.史跡鍾乳洞 源三窟

18分

3.塩原もの語り館

6分

4.妙雲寺

27分

5.七つ岩吊り橋

10分

6.天皇の間記念公園

1分

ゴール:天皇の間記念公園前

1.誉田別尊を祀る鎮守「塩原八幡宮」

1.誉田別尊を祀る鎮守「塩原八幡宮」

八幡太郎源義家が東征の際、2本の大杉に神気を感じて戦勝を祈願し、勝利の御礼として神社を創建したという伝説や、一夜にして天竹が生え、その矢により勝利したという一夜竹の伝説が残っています。

塩原八幡宮
住所:栃木県那須塩原市中塩原11
営業時間:境内自由

2.源氏の隠れ岩屋「史跡鍾乳洞 源三窟」

2.源氏の隠れ岩屋「史跡鍾乳洞 源三窟」

源三位頼政の孫、源有綱が源義経に加担して戦いに敗れた末、隠れ住んだといわれる鍾乳洞。洞内には武者人形を設置して、当時の落武者の様子を再現しています。併設の武具資料館では鎧や冑を展示しています。

史跡鍾乳洞 源三窟

住所
栃木県那須塩原市塩原1118
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車、徒歩12分
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉場)、12~翌3月は9:00~16:00(閉場)
休業日
不定休
料金
入場料=大人(高校生以上)700円、小・中学生400円/(20名以上の団体は100円引、30名以上の団体は200円引、まっぷる持参で大人(高校生以上)600円、小・中学生350円)

3.塩原温泉の観光拠点「塩原もの語り館」

3.塩原温泉の観光拠点「塩原もの語り館」

観光案内所、農産物の直売所、地場産品を使った洋食のレストラン、カフェやギャラリー、無料の足湯施設などのほか、文学や歴史に関する資料展示室(有料)があります。

塩原もの語り館

住所
栃木県那須塩原市塩原747
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)
休業日
無休
料金
入館料=無料/展示室=大人300円、小・中学生200円/(65歳以上200円、障がい者200円、20名以上の団体は割引あり)

4.平家ゆかりの古刹「妙雲寺」

4.平家ゆかりの古刹「妙雲寺」

源平合戦後、平重盛のおば・妙雲禅尼が塩原に逃れ草庵を構え、重盛の念持仏・釈迦牟尼仏を安置したことが始まりです。境内にはボタンをはじめ、四季折々の花々が咲き、多くの文豪の文学碑が立つ「文学の森」などがあります。

妙雲寺

住所
栃木県那須塩原市塩原665
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで40分、塩原小学校入口下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門)
休業日
無休
料金
見学料=無料/(ボタン祭りの時期、拝観料は200~400円)

5.景勝地、七つ岩を望む「七つ岩吊り橋」

5.景勝地、七つ岩を望む「七つ岩吊り橋」

周辺はヤシオツツジの名所であることでも知られ、橋からは七ツ岩や天狗岩などが眺められます。また無料で利用できる足湯施設もあります。

1 2

北関東の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる栃木 宇都宮・日光・那須’25

まっぷる栃木 宇都宮・日光・那須’25

餃子やいちごをはじめとしたご当地グルメ、フォトジェニックなスポット、名所や温泉も紹介する、一冊まるごと栃木県ガイドの決定版。

まっぷる日光・那須 鬼怒川・塩原’26

まっぷる日光・那須 鬼怒川・塩原’26

絢爛豪華な世界遺産・日光東照宮をはじめ中禅寺湖や那須高原などの大自然に恵まれたココは、温泉、グルメなど魅力いっぱいです!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅