トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > 結城・下館 > 古河 > 

古河観光モデルコース!城下町の名残と宿場町の面影を残す史跡巡りの散策

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年7月12日

古河観光モデルコース!城下町の名残と宿場町の面影を残す史跡巡りの散策

古河観光モデルコースをご紹介!古くは『万葉集』にも詠まれた歴史のある古河。

江戸から数えて9番目の、かつての宿場町を歩いてみましょう。

古河観光モデルコースの特徴

古河観光モデルコースの特徴

鎌倉時代から長年にわたる古河公方時代を経て、江戸時代には城下町、宿場町として栄えた古河。散策エリアはJR宇都宮線古河駅の西口に広がっています。駅には観光案内所もあり、地図などを入手できます。

駅前の万葉歌碑や旧日光街道周辺の石碑を見ながら、旧武家屋敷の土塀が続く杉並通りを歩き、古河の総鎮守である雀神社をめざします。神社西側にある土手へ上れば、渡良瀬遊水地を見晴らせます。しばらく土手を歩いたあとは、古河街角美術館を訪ね、石畳の道を歩いて、古河歴史博物館や鷹見泉石記念館などを訪れましょう。

古河観光モデルコース情報

距離:5.1km
歩数:8210歩
所要時間:1時間43分
消費カロリー:236kcal

※あくまでも目安の数値となります

古河観光モデルコースの必見スポット

古河観光モデルコースの必見スポット

古河観光モデルコースで立ち寄るスポットは6つ。各スポットを詳しく見ていきましょう。

スタート:古河駅

33分

1.雀神社

26分

2.古河街角美術館

12分

3.古河歴史博物館

2分

4.鷹見泉石記念館

4分

5.古河長谷観音

13分

6.お休み処 坂長

13分

ゴール:古河駅

1.渡良瀬川ほとりの古社「雀神社」

1.渡良瀬川ほとりの古社「雀神社」

創建年代については不詳ですが、歴代の古河城主から篤く信仰されてきた古河の総鎮守で、祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命、事代主命の三神です。夏の祭礼にはささら獅子舞が奉納されます。

雀神社
住所:茨城県古河市宮前町4-52
営業時間:境内自由

2.市民のための美術館「古河街角美術館」

2.市民のための美術館「古河街角美術館」

1階は古河ゆかりの作家の作品を中心とした常設展示で、2階の展示室は貸し出し用の市民ギャラリー。来館者・利用者が使用できる休憩室もあります。

古河街角美術館

住所
茨城県古河市中央町2丁目6-60
交通
JR宇都宮線古河駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
第4金曜、祝日の翌日(年末年始休、臨時休あり)
料金
無料、企画展は別料金

3.斬新な建物も魅力「古河歴史博物館」

3.斬新な建物も魅力「古河歴史博物館」

古代から近代までの古河の文化遺産を展示紹介している博物館。常設展示室として「鷹見泉石と洋学」「古河の歴史」「古河の文人たち」の3室があります。

古河歴史博物館

住所
茨城県古河市中央町3丁目10-56
交通
JR宇都宮線古河駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
第4金曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
料金
大人400円、小・中・高校生100円(20名以上の団体は300円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名入場無料)

4.美しい茅葺きの武家屋敷を再現「鷹見泉石記念館」

4.美しい茅葺きの武家屋敷を再現「鷹見泉石記念館」

古河藩が藩士たちのために用意した武家屋敷のひとつ。古河藩の家老であり、優れた蘭学者でもあった鷹見泉石が晩年を過ごしたとされ、記念館として一般公開されています。

鷹見泉石記念館

住所
茨城県古河市中央町3丁目11-2
交通
JR宇都宮線古河駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
第4金曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
料金
無料

5.日本三大長谷のひとつ「古河長谷観音」

5.日本三大長谷のひとつ「古河長谷観音」

古河城の鬼門除けとして1493(明応2)年、古河公方足利成氏が鎌倉の長谷寺より勧請したもの。本尊の十一面観音は古河市の有形文化財に登録されています。

長谷観音

住所
茨城県古河市長谷町5-1
交通
JR宇都宮線古河駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉門)
休業日
無休
料金
無料
1 2

北関東の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!