
更新日: 2024年7月11日
日高でアイヌ文化にふれた後はサラブレッドを眺めるドライブプラン
日高でアイヌ文化にふれた後はサラブレッドを眺めるドライブプラン。
牧場を駆けるサラブレッドと出会う旅です。
行きは道東道で日高本町をめざし、北海道ならではの展示が見られる博物館を見学。
その後、富川を経由し、国道235号の優駿ロマン街道を疾走。
道路の両側にサラブレッドが放牧されている様子が見られますよ。
帰りは千歳のノーザンホースパークに立ち寄って馬たちと触れ合い、帰途に就こう。
目次
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
ホースヴィレッジ馬の宿
みついし昆布温泉 蔵三
静内エクリプスホテル
夕陽と音楽を堪能する眺望リゾート 新冠温泉 ホテルヒルズ
うらかわ優駿ビレッジアエル
ホテル アネックス イン
ホテル イースト
ホテルサトウ
えりも観光館
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
モデルプランとドライブアドバイス
約400km 約7時間40分
コース中の主要区間で高速や自動車道が使えるので、走る距離の割に運転の負担は少ない。日高本町~富川間のルートは、適度なワインディングが続く快適な山道。静内から日高門別ICまでは太平洋岸の一本道だが、交通量が多いので無理な追い越しは禁物。雪がない時季は快適なドライブが楽しめるが、桜並木が見ごろの春、競走馬が親子で過ごす風景を見られる夏までがおすすめ。
↓ 5km/8分
札幌北IC
↓ 114km/1時間26分
占冠IC
↓ 14 km/21分
日高山脈博物館
↓ 42.5 km/1時間4分
平取町立二風谷アイヌ文化博物館
↓ 50km/1時間15分
サラブレッド銀座
↓ 15.5 km/24分
静内二十間道路桜並木
↓ 13 km/20分
新冠町レ・コード館
↓ 29 km/44分
日高門別IC
↓ 38km/29分
沼ノ端東IC
↓ 16km/24分
ノーザンホースパーク
↓ 15 km/23分
千歳IC
↓ 43 km/33分
札幌北IC
↓ 5km/8分
JR札幌駅
道の駅に隣接する山岳ミュージアム「日高山脈博物館」
日高山脈は、北海道の中央南部を、狩勝峠から襟裳岬まで南北およそ150㎞にわたって延びている。この博物館では、日高町の背後にそびえる日高山脈の雄大な自然を、壮絶な登山史、地質や岩石などの観点から紹介。なかでも日高ヒスイの原石や日高山脈のジオラマは必見だ。
日高山脈博物館
- 住所
- 北海道沙流郡日高町本町東1丁目297-12
- 交通
- 道東自動車道占冠ICから国道237号を日高国際スキー場方面へ車で14km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00、11~翌3月は~15:00<閉館>)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月5日休)
- 料金
- 入館料=大人200円、小人100円/(10名以上は5割引)
アイヌ民族の息吹が感じ取れる「平取町立二風谷アイヌ文化博物館」
貴重なアイヌ文化を正しく受け継ぎ伝えていくことをコンセプトに建設された博物館。趣向を凝らした展示と映像資料により、沙流川流域のアイヌ民族の伝統文化や生活をわかりやすく解説している。
平取町立二風谷アイヌ文化博物館
- 住所
- 北海道沙流郡平取町二風谷55
- 交通
- 日高自動車道日高富川ICから国道237号を平取方面へ車で19km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 無休、11月16日~12月15日、1月16日~4月15日は月曜、12月16日~翌1月15日
- 料金
- 大人400円、小・中学生150円(団体20名以上は大人350円、小・中学生100円)
競走馬の生産牧場が沿道に並ぶ「サラブレッド銀座」
国道235号から山間部へと約8㎞にわたってサラブレッドの生産牧場が並び、車窓からでも美しい馬たちが眺められる。国道からすぐのサラブレッド銀座駐車公園は日高地区のビューポイントにも選定され、牧場を一望できる展望台や馬蹄形のベンチ、レストハウスなどが整備されている。
サラブレッド銀座
- 住所
- 北海道新冠郡新冠町高江
- 交通
- 日高自動車道日高厚賀ICから道道208号、国道235号を浦河内方面へ車で12km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 月曜
- 料金
- 情報なし
7㎞にわたって続く圧巻の桜並木「静内二十間道路桜並木」
左右の道路幅が二十間(約36m)であることからその名がついた。約7kmの直線道路の両側に、エゾヤマザクラなどを中心に、約3000本の桜並木が続く。見ごろは桜まつりが開催される5月上旬~中旬だ。
静内二十間道路桜並木
- 住所
- 北海道日高郡新ひだか町静内田原~静内御園
- 交通
- 日高自動車道日高厚賀ICから道道208号、一般道、国道235号を新栄方面へ車で27km
- 営業期間
- 5月上旬~中旬
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 期間中無休
- 料金
- 情報なし
あの名盤を最高のスピーカーで聴ける「新冠町レ・コード館」
開館から20年を迎えたレコードの博物館。寄贈されたレコードは2017年に100万枚に達した。レコードの音を忠実に再現するスピーカー、歴史を紹介するミュージアムがある。展望塔からの牧歌的な眺めも最高だ。
聴体験文化交流館(レ・コード館)
- 住所
- 北海道新冠郡新冠町中央町1-4
- 交通
- 日高自動車道日高厚賀ICから道道208号、国道235号を浦河方面へ車で13km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 月曜、祝日の翌日(夏休み期間は無休、GWは開館、12月30日~翌1月5日休)
- 料金
- ロビー=無料/展示室・ミュージアム=大人300円、高校生200円、小・中学生以下100円/
家族で馬と触れ合えるテーマパーク「ノーザンホースパーク」
大自然のなかで乗馬体験や馬車、サイクリング、パークゴルフなど多彩なアクティビティが楽しめる。レストランでは北海道産の食材を使った料理を堪能できる。
ノーザンホースパーク
- 住所
- 北海道苫小牧市美沢114-7
- 交通
- JR千歳線新千歳空港駅から無料シャトルバスで約15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、11月6日~翌4月15日は10:00~16:00
- 休業日
- 4月10~14日(4月10~14日休)
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)800円、小学生400円、11月6日~翌4月14日の期間は大人(中学生以上)500円、小学生200円/観光ひき馬=900円/観光馬車=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/
北海道の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!