トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 内房 > 養老渓谷・大多喜 > 大多喜 > 

大多喜観光モデルコース!房総の城下町には往時をしのばせる趣ある街並が広がる

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年9月6日

大多喜観光モデルコース!房総の城下町には往時をしのばせる趣ある街並が広がる

大多喜観光モデルコースをご紹介!大多喜駅を降りると、城下町の景観が出迎えます。

観光案内所である、観光本陣で出発の準備を済ませ、まずは大多喜城をめざして、メキシコ通りを歩きましょう。

大多喜の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

鴨川館

鴨川・勝浦・御宿・養老渓谷
2024年大浴場リニューアル&インドアテラス客室誕生!人気の鴨川シーワールドまで徒歩3分
4.63
[最安料金]13,750円〜

三日月シーパークホテル安房鴨川

鴨川・勝浦・御宿・養老渓谷
太平洋を一望!地上35mの展望温泉が自慢★水着で遊べるスパ満喫♪
4.13
[最安料金]10,700円〜

魚彩和みの宿 三水

鴨川・勝浦・御宿・養老渓谷
温泉半露天風呂付き客室と個室の食事処。プライベートを重視した温泉宿。
4.33
[最安料金]16,500円〜

こみなと漁師料理 海の庭

鴨川・勝浦・御宿・養老渓谷
歴史と伝承が香る小湊。夕景色に染まる海が観える貸切露天風呂と美味しい地魚が食せる寛ぎの宿。
4.63
[最安料金]15,400円〜

「浜辺の湯 浪漫の歌」 宿 中屋

鴨川・勝浦・御宿・養老渓谷
2024年3月リニューアル
4.47
[最安料金]17,100円〜

鴨川温泉 魚眠庵 マルキ本館

鴨川・勝浦・御宿・養老渓谷
外房産の新鮮な素材を使った磯懐石料理。新設の露天風呂、貸切露天風呂が自慢です。
4.5
[最安料金]15,400円〜

養老温泉 秘湯の宿 滝見苑

鴨川・勝浦・御宿・養老渓谷
名瀑、粟又の滝近くの温泉宿。高台にある見晴らしの良い露天風呂からは養老渓谷の山並みが一望できます。
4.22
[最安料金]10,600円〜

海鮮問屋の宿 くろしお

鴨川・勝浦・御宿・養老渓谷
【4年連続!楽天トラベルアワード受賞】海鮮問屋直営、地元漁港の入札権を持つ温泉宿
4.45
[最安料金]18,800円〜

渓谷別庭 もちの木

鴨川・勝浦・御宿・養老渓谷
東京から車で約90分の立地。渓谷と庭園の美しい緑に囲まれた『美と食で心癒される温泉宿』
4.59
[最安料金]19,400円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

大多喜観光モデルコースの特徴

大多喜観光モデルコースの特徴

房総の小江戸として知られる大多喜。かつて、徳川四天王のひとり、本多忠勝が大多喜城を築城した歴史を持ち、地域全体が歴史や文化を生かした街づくりを進めています。都心から日帰りで観光できる場所であり、大自然が楽しめる養老渓谷も近いことから、気軽に散策に訪れる観光客も多くいます。

散策コースは、いすみ鉄道を見ながら、まずは千葉県立中央博物館 大多喜城分館へ向かいます。歴史や史跡に触れたあとは、江戸時代の風情を今に伝える城下町を歩き、大多喜城主ゆかりの夷隅神社や、国の登録有形文化財に指定されている大屋旅館、渡辺家住宅を訪ねてみましょう。

大多喜観光モデルコース情報

距離:4.2km
歩数:6690歩
所要時間:1時間23分
消費カロリー:192kcal

※あくまでも目安の数値となります

大多喜観光モデルコースの必見スポット

大多喜観光モデルコースの必見スポット

大多喜観光モデルコースで立ち寄るスポットは6つ。各スポットを詳しく見ていきましょう。

スタート:デンタルサポート大多喜駅

1分

1.観光本陣

18分

2.千葉県立中央博物館 大多喜城分館

29分

3.夷隅神社

12分

4.大屋旅館

19分

5.渡辺家住宅

1分

6.房総中央鉄道館

3分

ゴール:デンタルサポート大多喜駅

1.観光の拠点となる出発地「観光本陣」

1.観光の拠点となる出発地「観光本陣」

大多喜駅を降りると、まず最初に目に入る観光案内所。大多喜町周辺の最新情報を収集しておきましょう。

観光本陣

住所
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜270-1大多喜町観光センター
交通
いすみ鉄道大多喜駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休(年末年始休)
料金
無料

2.天守閣造りの博物館で歴史を学ぶ「千葉県立中央博物館 大多喜城分館」

千葉県指定史跡「上総大多喜城本丸跡」に建てられた城郭様式の特色ある博物館。館内には房総の中世から近世の武家社会に関する歴史や生活状況がわかる刀剣や鎧、調度品、古文書などの資料が展示されています。

千葉県立中央博物館 大多喜城分館
住所:千葉県夷隅郡大多喜町大多喜481
営業時間:9:00〜16:30
休業日:月曜(祝日の場合は翌日休)
料金:200円、高校・大学生100円(企画展は別途)
※一部休館中(敷地内への立ち入りは可)

3.歴史を感じさせるたたずまい「夷隅神社」

3.歴史を感じさせるたたずまい「夷隅神社」

歴代大多喜城主の崇敬を集め、江戸時代末期の建物と伝えられている神社。通称牛頭(ごず)天王宮と呼ばれ、権現造りの社殿を中心に、700坪以上の敷地が広がっています。

夷隅神社

住所
千葉県夷隅郡大多喜町新丁63-12
交通
いすみ鉄道大多喜駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

4.旅人の記憶に残るおもてなし「大屋旅館」

4.旅人の記憶に残るおもてなし「大屋旅館」

江戸時代から旅籠として営業している、国指定の登録有形文化財。木製の下駄箱や長火鉢など、当時の商人宿としての面影をしのばせています。映画やドラマのロケ地としても有名です。

大屋旅館
住所:千葉県夷隅郡大多喜町新丁64
営業時間:内部見学不可

5.商家の様子を今に伝える「渡辺家住宅」

5.商家の様子を今に伝える「渡辺家住宅」

村上藩主松平家の家臣として郡奉行を務めた豪商・渡辺家の住宅。1849(嘉永2)年建造の2階建て寄棟造り。国の重要文化財に指定されています。

渡辺家住宅

住所
千葉県夷隅郡大多喜町久保126
交通
いすみ鉄道大多喜駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休
料金
情報なし
1 2

内房の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる千葉・房総’26

まっぷる千葉・房総’26

最新の千葉の情報をサーチ!フォトスポットや海鮮グルメ、大人気道の駅など魅力がいっぱい。週末あそびに何度も出かけたくなる一冊!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅