トップ >  北海道 > 札幌・函館・旭川 > 富良野・美瑛・旭川 > 富良野・美瑛 > 

美瑛の丘から旭山動物園をめざすドライブプラン

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年7月11日

美瑛の丘から旭山動物園をめざすドライブプラン

美瑛の丘から旭山動物園をめざすドライブプランをご案内。
花人街道237を北上して花畑を訪ね、その後、写真家の故・前田真三氏が好んで撮影した美瑛の丘をめぐります。
最後は旭川市旭山動物園を見学してフィニッシュ!

富良野・美瑛の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

トマム ザ・タワー by 星野リゾート

富良野・美瑛・トマム
北海道随一のリゾート地でアクティブステイ。新千歳・札幌から楽々アクセス&トマム駅無料送迎あり
4.06
[最安料金]14,190円〜

碧の美 ゆゆ(旧:湯元白金温泉ホテル)

富良野・美瑛・トマム
十勝岳山麓の原生林に抱かれた天然温泉
4.62
[最安料金]12,100円〜

オーベルジュ クンストハウス

富良野・美瑛・トマム
駅から車で5分の丘の上に建ち、サイクリング・丘巡りの出発点に最適!夕食は美瑛和牛のステーキです
4.2
[最安料金]13,980円〜

かなやま湖ログホテルラーチ

富良野・美瑛・トマム
喧騒とは無縁の静かな森の中。木のぬくもりあふれる癒しの空間。
5
[最安料金]17,600円〜

ホテル ベルヒルズ

富良野・美瑛・トマム
ラベンダー畑が一望できる♪小高い丘に建つ露天風呂付のスイス風ホテル。地元素材を使った料理も好評です
4.2
[最安料金]10,500円〜

クラブメッド 北海道 トマム

富良野・美瑛・トマム
アクテビティ・食事・ドリンクが含まれるオールインクルーシブバカンス
4.75
[最安料金]15,600円〜

和raku‐Tei

富良野・美瑛・トマム
雄大な十勝岳連峰を望み、のんびりとお過ごしいただける…4室だけの美瑛のちいさな宿
4
[最安料金]17,500円〜

花七曜コテージ

富良野・美瑛・トマム
ジェットコースターの道にあるコテージ。敷地内にはカフェ・ショップ・ドッグランも。犬・猫も泊まれます。
5
[最安料金]14,300円〜

富良野ガーデンコテージちむとちま

富良野・美瑛・トマム
2020年7月29日オープン!一日一組様限定のコテージで富良野の田園風景と広々した敷地を独占できます
5
[最安料金]10,000円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

モデルプランとドライブアドバイス

約54km 約1時間24分
美瑛の丘は時季ごとに風景が違うので、季節を問わず楽しめる場所だ。ベストシーズンはラベンダーをはじめとした花の見ごろは7~8月頃。美瑛の丘が黄金色に色づく秋も絶景。

ジェットコースターの路
↓ 6km/9分
四季彩の丘
↓ すぐ
パノラマロード
↓ 9km/14分
パッチワークの路
↓ すぐ
美瑛選果
↓ 25km/38分
旭川市旭山動物園
↓ 14km/21分
旭川空港

富良野でドラマ「北の国から」とラベンダー畑をめぐるドライブプランとセットで1泊2日プランを完成させよう!

激しいうねりが続く直線道路「ジェットコースターの路」

激しいうねりが続く直線道路「ジェットコースターの路」
全長は約2.5km。ここまで高低差の大きい直線は道内でも珍しい

幾重にも重なる丘のうねりに沿って、まっすぐな道が続いている。その名のとおり、車で走るとまるでジェットコースターのようだ。周囲の景色を眺めつつ走ってみたい道路であるが、スピードは抑え、まわりの交通状況に注意して走行しよう。

ジェットコースターの路

住所
北海道空知郡上富良野町西11線
交通
JR富良野線美馬牛駅からタクシーで7分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

丘越しに十勝岳連峰を望む花畑「四季彩の丘」

丘越しに十勝岳連峰を望む花畑「四季彩の丘」
花畑越しに美瑛の丘がどこまでも続く

丘を利用した広大な花畑にはラベンダーをはじめ、約30種類の花が咲く。園内には売店もあり、美瑛産の生乳を使ったソフトクリームが味わえる。癒し系のアルパカがいる牧場も大人気。

四季彩の丘

住所
北海道上川郡美瑛町新星第3
交通
JR富良野線美馬牛駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉園、時期により異なる)
休業日
無休、11~翌3月のレストランは水曜(12月31日~翌1月1日休)
料金
入園料=無料/アルパカ牧場=500円/スープカレー=1100円/(募金箱設置)

色とりどりの丘が美しく重なり合う「パノラマロード」

色とりどりの丘が美しく重なり合う「パノラマロード」
最も美瑛らしい風景ともいわれる赤い屋根の家

美瑛の南東に広がるエリアで、東方向に十勝岳連峰を望む。名前のついた木や丘は少ないが、純粋に風景を楽しみたい人に特におすすめ。駐車場のないスポットで風景を楽しむときは、往来する車両に十分注意しよう。

パノラマロード

住所
北海道上川郡美瑛町四季の情報館~拓真館
交通
JR富良野線美瑛駅からタクシーで15分(拓真館まで)
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休
料金
無料

名前のついた木や丘をめぐる「パッチワークの路」

名前のついた木や丘をめぐる「パッチワークの路」
空に向かってのびるポプラが印象的なケンとメリーの木

美瑛北西部に広がる丘陵地帯。車のCMに登場したケンとメリーの木や、たばこのパッケージになったセブンスターの木など、美瑛を代表する景色が楽しめる。道幅が狭く、周囲の農家も利用する道なので、路上駐車はやめよう。

パッチワークの路

住所
北海道上川郡美瑛町北瑛
交通
JR富良野線美瑛駅からタクシーで5分(北西の丘展望公園)
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休
料金
無料

美瑛産野菜のアンテナショップ「美瑛選果」

美瑛産野菜のアンテナショップ「美瑛選果」
農産物直売所「選果市場」。試食コーナーもある

美しい美瑛の大地が育んだ旬の農産物を、鮮度と品質にこだわって販売。選果市場、選果工房、レストラン、小麦工房の4つのスタイルで、美瑛の魅力を発信する施設だ。

美瑛選果

住所
北海道上川郡美瑛町大町2
交通
JR富良野線美瑛駅から徒歩10分

独特の展示方法で人気を集める「旭川市旭山動物園」

独特の展示方法で人気を集める「旭川市旭山動物園」
オランウータン舎ではロープやハンモックなどの仕掛けで遊ぶ様子が見られる

日本最北の動物園。一時期は閉園の危機に陥ったこともあったが、行動展示法を取り入れた施設を次々とオープンし、一躍全国的に知られるようになった。動物たちのいきいきとした様子を見ることができる。

旭川市旭山動物園

住所
北海道旭川市東旭川町倉沼11-18
交通
JR旭川駅から旭川電気軌道バス旭山動物園行きで40分、または旭川空港から旭川電気軌道バス旭山動物園行き(直行バス)で35分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:15)、冬期は10:30~15:00(閉園15:30)、時期により異なる
休業日
不定休(4月上旬~下旬、11月上旬、12月30日~翌1月1日休)
料金
入園料=大人(高校生以上)1000円、小人(中学生以下)無料/動物園パスポート(最初の入園日から1年間有効)=1400円/(旭川市民特別料金は大人700円、詳細は要問合せ、旭川在住70歳以上、障がい者及び介護者、生活保護者、要介護認定者、全額免除)
1 2

北海道の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる札幌 小樽・富良野・旭山動物園’26

まっぷる札幌 小樽・富良野・旭山動物園’26

最旬の札幌を総力取材!付録は「札幌周辺人気スポット」「おみやげ&新千歳空港」「旭山動物園」「街歩きMAP」で大満足の1冊!

まっぷる十勝・帯広

まっぷる十勝・帯広

北海道の十勝地方の旅行ガイド。豚丼・ジンギスカンなど地元グルメから人気アクティビティまで魅力的な情報が満載です。

まっぷる北海道’26

まっぷる北海道’26

ぜったい見たい!大自然のパノラマ絶景や必食の北海道グルメを徹底紹介!今の北海道旅をまるごと楽しむ必携ガイド。豪華4大付録!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅