トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > つくば・霞ヶ浦 > 筑波山 > 

筑波山のドライブモデルプラン 研究学園都市と霊峰筑波山をめざす! 画像:photoAC

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年6月18日

この記事をシェアしよう!

筑波山のドライブモデルプラン 研究学園都市と霊峰筑波山をめざす!

東京から気軽に行けるコースとして人気が高い筑波山周辺のドライブモデルプラン。
最先端科学の研究学園都市から絶景の霊峰筑波山へ向かうこのルートは、関東平野を一望する絶景を楽しみ、花の名所やパワースポットもめぐる充実したコースです。
絶景に会いに筑波山周辺にドライブに行きましょう!

筑波山ドライブモデルプラン〈コースの特色〉

筑波山ドライブモデルプラン〈コースの特色〉
宮脇駅と山頂駅を8分で結ぶケーブルカー。男体山へはこちらが、女体山へはロープウェイが便利

筑波研究学園都市から筑波山に上り、さらに笠間までドライブ。筑波研究学園都市を南北に縦断する4車線の快適な道路が学園東大通りで、日本の道100選に選定されている。筑波宇宙センターを見学し、正面に筑波山を見て北上する。筑波山へは筑波山神社のすぐ近くにケーブルカーがあるが、つつじヶ丘まで走り、ロープウェイで上るのがおすすめだ。女体山は関東平野を一望する展望地で、ぜひ山頂まで足を運びたい。筑波山からの絶景を満喫したら、表筑波スカイラインを走って茨城県フラワーパークへ。帰路、笠間西ICの近くには常陸の国 出雲大社がある。

ドライブメモ
● 紅葉シーズンは筑波山周辺で大渋滞。つつじヶ丘では駐車場待ちの車が並ぶ。
● 筑波山神社へは周辺の市営駐車場、民間駐車場を利用。

約3000年の歴史を有すると伝わる筑波山神社

筑波山のドライブモデルプラン〈モデルコース〉はこちら

三郷 IC

39㎞ 25分

桜土浦 IC

4㎞ 7分

筑波宇宙センター

27 ㎞ 45分

筑波山

21㎞ 35分

いばらきフラワーパーク

17㎞ 20分

笠間西IC

90㎞ 1時間

三郷 IC

日本の宇宙開発の一端にふれてみよう「筑波宇宙センター」

日本の宇宙開発の一端にふれてみよう「筑波宇宙センター」
画像:photoAC 入場無料(見学ツアーは有料、要事前予約) 問い合わせはHPで

展示館「スペースドーム」には、実物大の人工衛星や本物のロケットエンジン、「きぼう」日本実験棟の実物大模型などが展示されている。

JAXA筑波宇宙センター

住所
茨城県つくば市茨城県つくば市千現2丁目1-1
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道荒川沖駅行きバスで10分、物質材料研究機構下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(展示館「スペースドーム」は9:30~)
休業日
不定休(施設点検日あり)
料金
入館料=無料/見学ツアー(要予約)=大人500円、高校生以下無料/

関東平野を一望する日本百名山「筑波山」

関東平野を一望する日本百名山「筑波山」
画像:photoAC 女体山と男体山は山頂連絡路で結ばれ、徒歩30分ほど。どちらの山頂からも関東平野を一望できる

男体山と女体山の2つの峰をもつ筑波山。山頂付近までケーブルカーかロープウェイで行くことができ、関東平野の大パノラマが楽しめる。

筑波山

住所
茨城県つくば市茨城県つくば市筑波1
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで36分、筑波山神社入口下車、徒歩15分の筑波山ケーブルカーに乗り換えて8分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
ケーブルカー料金(往復)=大人1050円、小人530円/

「みる」から「感じる」フラワーパークへ「いばらきフラワーパーク」

「みる」から「感じる」フラワーパークへ「いばらきフラワーパーク」
900品種のバラを五感で楽しめる

広大な敷地内で、バラや四季折々の花々、里山の風景を楽しめるほか、季節を体感できるさまざまなアクティビティやイベントを展開。

いばらきフラワーパーク

住所
茨城県石岡市茨城県石岡市下青柳200
交通
JR常磐線石岡駅から関鉄グリーンバスフラワーパーク経由柿岡車庫行きで27分、フラワーパーク前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)
料金
入場料=大人900円、小・中学生300円(バラシーズンは大人1,200円、小・中学生400円)/

筑波山周辺の立ち寄りスポットはこちら!

筑波山周辺の立ち寄りスポットはこちら!
拝殿には重さ約6tの大注連縄が

常陸国 出雲大社
日本最古の建築様式、大社造りによって建てられ、縁結びの神で有名な大国主大神を祀る。境内にはアートスペースのギャラリー桜林がある。

常陸国 出雲大社

住所
茨城県笠間市茨城県笠間市福原2001
交通
JR水戸線福原駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)、ギャラリーは10:00~16:30
休業日
無休
料金
参拝無料

つくば・霞ヶ浦の新着記事

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる6月号:特集は「初夏のあじさい名所」「おすすめファミリーキャンプ場」「最強ソウルナビ」、連載企画「いぎなり東北産の推しみやげ」「聖地巡礼」「アンテナショップでご当地グルメ!」「月イチご褒美ラーメン」「日本の吊り橋」「ご当地名物食べ比べ」「12星座占い」

国内・海外の旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ『まっぷる』がお届けする、無料の月刊WEBマガジン「月刊まっぷる」。 WEBマガジンならではのアクションで、読者の「もっと知りたい!」「...

【つくばエクスプレスつくば駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット3選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、つくばエクスプレスつくば...

【土浦駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット6選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、土浦駅周辺(徒歩20分圏...

山と高原地図2024年版は新刊「筑波山・加波山」が登場!

山と高原地図2024年度版、おかげさまで好評配信中です。 今年は新エリア「筑波山・加波山」がラインアップに加わって益々パワーアップ! 本ページでは商品の魅力をたんとご紹介します。...

【大人編】茨城県つくばの遊ぶところ2024 温泉に美術館、JAXA筑波宇宙センターまで!とっておきスポット9選

過ごしやすい気候と自然豊かな街として知られ、住みやすいと評判のつくば。そんなつくばには美しい桜の名所や、おいしいパン屋さん、約3000種類の植物を観察できる植物園など人気のスポットが数多く揃います。 ...

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる4月号:特集は「今こそ北陸へ!」「春の開運旅」「GWにおすすめの道の駅」、連載企画「聖地巡礼」「アンテナショップでご当地グルメ!」「月イチご褒美ラーメン」「日本の吊り橋」「ご当地名物食べ比べ」「いぎなり東北産の推しみやげ」「12星座占い」

2023年3月の創刊からお陰様で『月刊まっぷる』は1周年を迎えました! そして2024年4月号にて大幅リニューアルします!! ‟今”行きたい旅とおでかけ情報をお届け!というコンセプトはそのままに、...

【茨城 つくば・夜ごはん】つくばで夜を楽しめるとっておきのお店10選!つくばで夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や観光の帰りに茨城のつくばで夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、つくばでおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 広...

【関東・いちご狩り】たくさんの品種があるいちご!自分好みのいちごはどれかしら?関東でおすすめのいちご狩りスポット36選

いちご狩りのベストシーズンがやってきました! いちごは冬~GW頃まで長く収穫できますが、1月半ばから3月頃までが一番おいしい時期なのです。 今回は関東で楽しめるいちご狩りについての基本情報...

【関東・初詣2024】参拝時間やアクセス、例年の人出など情報満載!関東の初詣スポットおすすめ57選

新年の恒例行事と言えば初詣。正月三が日に参拝したり、おみくじをひいたり、破魔矢や絵馬を買い求めたりする人も多いと思います。この記事では、関東のおすすめ初詣スポットをご紹介します。どこへ初詣に行くか迷っ...

茨城の神社・お寺ランキングTOP30【2024年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、茨城県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!