トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 銚子・九十九里 > 

養老渓谷・九十九里のドライブモデルプラン 渓谷と海岸をめぐる至福の日帰りドライブ   画像:photoAC

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年6月18日

この記事をシェアしよう!

養老渓谷・九十九里のドライブモデルプラン 渓谷と海岸をめぐる至福の日帰りドライブ  

東京から日帰りで行ける養老渓谷・九十九里のドライブモデルプラン。
房総随一の渓谷から関東屈指のロングビーチへ向かうドライブコースとして人気の高いこのルートは、特に紅葉の時期は大人気の渋滞必至のコースです。
絶景に会いに、養老渓谷・九十九里にドライブに行きましょう!

養老渓谷・九十九里ドライブモデルプラン〈コースの特色〉

養老渓谷・九十九里ドライブモデルプラン〈コースの特色〉

房総随一の渓谷、養老渓谷から砂浜がどこまでも続く九十九里へと走る。高滝湖から養老渓谷まではのどかな田園風景が続く。養老渓谷沿いには弘文洞跡、懸崖鏡、粟又の滝などの見どころも多く、春は新緑、夏は涼、秋は紅葉の名所として、多くの人が訪れる。養老渓谷からはのどかな山間の道を抜けて勝浦へ向かう。勝浦では海中展望塔のあるかつうら海中公園が必見だ。勝浦に出たら外房黒潮ライン九十九里ビーチラインで海沿いの道を走る。また、童話『月の沙漠』の舞台として知られる御宿海岸にある月の沙漠記念館も立ち寄ってみたいスポットだ。

ドライブメモ
● 紅葉時期の養老渓谷は渋滞多発。早めの到着を。
● 養老渓谷には有料駐車場はあるが、紅葉時期はほぼ満車状態となる。

養老渓谷・九十九里のドライブモデルプラン〈モデルコース〉はこちら

湾岸市川 IC

78㎞ 1時間

市原鶴舞 IC

16㎞ 25分

かつうら海中公園・ 海中展望塔

10㎞ 20分

月の沙漠記念館

52㎞ 1時間15分

東金 IC

41㎞ 35分

湾岸市川 IC

四季折々の渓谷美を楽しもう「養老渓谷」

四季折々の渓谷美を楽しもう「養老渓谷」
岩盤を滑るように流れ落ちる粟又の滝

房総半島を代表する景勝地。粟又の滝や弘文洞跡など見どころが多い。とくに紅葉の季節には多くの人でにぎわう。
※滝めぐり遊歩道は一部通行止めの場合あり(要問い合わせ)

養老渓谷

住所
千葉県夷隅郡大多喜町~市原市
交通
小湊鉄道養老渓谷駅からタクシーで10分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

水深8mの海中に建てられた白い塔「かつうら海中公園・ 海中展望塔」

水深8mの海中に建てられた白い塔「かつうら海中公園・ 海中展望塔」
気軽に海中観察を楽しめる

塔内の階段を下りていくと、窓の向こうに海中の世界が広がる。ちょうど暖流と寒流がぶつかるため多種多様な海洋生物が見られる。

かつうら海中公園・海中展望塔

住所
千葉県勝浦市千葉県勝浦市吉尾174
交通
JR外房線鵜原駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
荒天時
料金
大人980円、小・中学生480円、4歳以上220円

童謡の世界がよみがえる「月の沙漠記念館」

童謡の世界がよみがえる「月の沙漠記念館」
建物は宮殿風の外観

童謡『月の沙漠』の舞台となった御宿海岸に建てられ、『月の沙漠』の作詞者、加藤まさをの作品や資料、御宿ゆかりの文人・画家の作品を展示。

月の沙漠記念館

住所
千葉県夷隅郡御宿町六軒町505-1
交通
JR外房線御宿駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の翌日、水曜が祝日の場合は翌日休、祝日の翌日が日曜の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)
料金
大人400円、高・大学生300円、小・中学生200円(65歳以上300円、障がい者手帳持参で無料、20名以上の団体は大人300円、高・大学生・65歳以上200円、小・中学生100円)

養老渓谷・九十九里エリアのおすすめグルメ

養老渓谷・九十九里エリアのおすすめグルメ
海鮮丼

海辺の宿 磯料理かくい
金目鯛やカツオなど、外房の海の味覚を味わえる海鮮丼や刺身定食が評判。日替わりメニューもおすすめだ。

銚子・九十九里の新着記事

千葉県の桜の名所・お花見スポットおすすめ10選-2024年はどこの桜を見に行く?

いよいよお花見シーズンの到来です。今年は全国的に平年並みか平年より早い開花となりそう。 今年は早いところで3月25日頃からお花見を楽しめそうです。この季節だけの特別な景色を楽しむために、事前に見ごろ...

【関東・いちご狩り】たくさんの品種があるいちご!自分好みのいちごはどれかしら?関東でおすすめのいちご狩りスポット36選

いちご狩りのベストシーズンがやってきました! いちごは冬~GW頃まで長く収穫できますが、1月半ばから3月頃までが一番おいしい時期なのです。 今回は関東で楽しめるいちご狩りについての基本情報...

【千葉・初日の出2024】日の出時間やアクセスなど情報満載!千葉の初日の出スポットおすすめ5選

2024年の日の出は、新しい時代を照らすご来光です。新年はおめでたい初日の出を拝み、新たなスタートをきりましょう。今回はまっぷる編集部が厳選した初日の出スポットを中心に、千葉のおすすめの初日の出スポッ...

【関東・初詣2024】参拝時間やアクセス、例年の人出など情報満載!関東の初詣スポットおすすめ57選

新年の恒例行事と言えば初詣。正月三が日に参拝したり、おみくじをひいたり、破魔矢や絵馬を買い求めたりする人も多いと思います。この記事では、関東のおすすめ初詣スポットをご紹介します。どこへ初詣に行くか迷っ...

【千葉県の花火大会2023】今年こそ間近でみたい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!千葉の花火大会17選

2023年の千葉県のおすすめの花火大会をご紹介します。 打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。 各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくだ...

【千葉・日帰り温泉】いちおしのスーパー銭湯・和風しっとり系・スパリゾートまで!千葉県で行く日帰り温泉27選!

広い広い千葉県。お出かけの立ち寄り先や目的地になるような、いちおしの日帰り温泉をご紹介しましょう! 千葉県には大型の日帰り温泉がたくさんあります。その中から、設備が充実したゆっくり過ごせる日帰り...

千葉のおすすめ夏デートスポット50選! 絶対に外さない 8・9月のおすすめ夏スポット

夏の千葉は、おすすめのデートスポットが目白押し。 都心からのアクセス抜群なことでも人気の高い千葉ですが、そんな千葉がもっとも輝く季節は「夏」といっても過言ではありません! 輝く海を眺める絶...

【千葉】子どもの遊び場30選!子どもと行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子どもと一緒に行きたい千葉のおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家のなかや近所の公園を遊び場にしている子どもたち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽...

【千葉】雨の日デートにおすすめ!雨だから行きたい千葉のおでかけスポット15選!

今回は雨の日でも楽しめる千葉のおすすめデートスポットをご紹介! 楽しみにしていた次のデートは、あいにくの雨予報。 外遊びもできないし、おうちデートが難しいカップルは泣く泣く予定を諦めたり……と...

千葉のおすすめ冬デートスポット20選! 絶対に外さない12・1・2月のおすすめ冬スポット

今回は千葉の冬を満喫できるおすすめデートスポットをご紹介! ハロウィンを過ぎればすぐにクリスマス、気がつけばお正月と、あっという間に時間が流れる季節の到来です。 お家でのんびりするのにも飽きて...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!