トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 川越・所沢 > 所沢・狭山・入間 > 

入間をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年6月19日

この記事をシェアしよう!

入間をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

埼玉県の南西部にある入間(いるま)市。
南部は東京都青梅市などに隣接しており、東京都心からは電車で約40分。
お茶などの栽培に適したエリアで狭山茶の主要生産地としても有名です。
そんな入間市を日帰りで観光できるコースをセレクト。
トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園は、大人から子どもまで楽しめる仕掛けがいっぱいの公園です。
絵本から出てきたような世界を楽しんだあとは、埼玉のデカ盛りグルメにチャレンジしてみてはいかが?

入間をめぐる日帰り観光プラン コースはこちら

西武池袋線飯能駅
↓ タクシー
トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園で遊ぶ

入間 古都でランチ

旧石川組製糸西洋館を見学

旧黒須銀行を見学

パンジャでパンをゲット

西武池袋線仏子駅

北欧の童話の世界を感じよう「トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園」

国から「平成記念子供のもり公園」として指定を受けて建設された、北欧の作家、トーベ・ヤンソンの名を冠した公園。それぞれの建物のフォルムが個性的でかわいらしい。ベンチやランプ、ドアノブなど、個性あふれるデザインをしている。

北欧の童話の世界を感じよう「トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園」

注目スポット「きのこの家」
訪れた人を温かく迎え入れてくれる家は、ちょっと不思議な造り。秘密がいっぱい隠されている

埼玉のデカ盛りの聖地「入間 古都」

老舗のデカ盛りの名店。味はもちろん量と安さが自慢。自信のある方はぜひ大盛りに挑戦してみては?

埼玉のデカ盛りの聖地「入間 古都」

人気のチキンカツ定食

瀟洒な大正時代の洋風木造建築「旧石川組製糸西洋館」

全国有数の製糸会社であった石川組製糸により、大正10年(1921年)頃に建てられた外国商人のための迎賓館。贅沢な室内装飾や調度品などに石川組製糸の往時の繁栄が偲ばれる。

瀟洒な大正時代の洋風木造建築「旧石川組製糸西洋館」

映画やPVのロケ地としても有名

旧石川組製糸西洋館

住所
埼玉県入間市河原町13-13
交通
西武池袋線入間市駅から徒歩7分
営業期間
3~11月
営業時間
10:00~16:00(一般公開日のみ、要問合せ)
休業日
要問い合わせ
料金
大人200円、中学生以下無料(各種優待、割引制度あり。身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳持参で本人と介護者1名無料)

貴重な明治時代の銀行建築「旧黒須銀行」

明治42(1909)年に黒須銀行本店として建設された土蔵造りの建物。長いカウンターなど当時の姿を今も残しており、昔の写真が合わせて展示されている。

貴重な明治時代の銀行建築「旧黒須銀行」

昭和35(1960)年まで実際に銀行として使用されていた

旧黒須銀行

住所
埼玉県入間市宮前町5-33
交通
西武池袋線入間市駅から徒歩10分
営業期間
3~11月
営業時間
10:00~16:00(一般公開日のみ、要問合せ)
休業日
要問い合わせ
料金
無料

自家製天然酵母石窯パンの店「パンジャ」

デニッシュからサンドイッチ、ハード系まで常時200種類以上のパンがそろう。生地はもちろん、使う具材も含め、すべて店内で調理している徹底ぶり。カフェスペースも併設。

自家製天然酵母石窯パンの店「パンジャ」

自家製の醤油ダレに漬け込んだ半熟の煮たまごを丸々1個包んだ煮たまごパン

パンジャ

住所
埼玉県入間市野田939-1
交通
西武池袋線仏子駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00
休業日
木曜
料金
煮たまごパン=246円/

こちらもチェック!入間の観光立ち寄りスポット

お茶についても学べる博物館「入間市博物館ALIT」

地域の自然や歴史に加え、狭山茶だけでなく日本各地や世界のお茶についても学べる。お茶を使った料理のレストランも併設。広い庭も楽しめる。

お茶についても学べる博物館「入間市博物館ALIT」

千利休の茶室を模した実寸大の展示ブースも見学できる

入間市博物館 ALIT

住所
埼玉県入間市二本木100
交通
西武池袋線入間市駅から西武バス入間市博物館行きで22分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、第4火曜、祝日の翌日、月曜、第4火曜が祝日の場合は開館、祝日の翌日が土・日曜の場合は開館(12月27日~翌1月5日休)
料金
大人200円、高・大学生100円、小・中学生50円、未就学児無料、特別展料金は別途(65歳以上、障がい者無料、JAF会員証提示者割引あり)

伝統の手織り体験ができる「アミーゴ手織り工房」

古くから織物産業の盛んな入間。手織り機、卓上機を使った季節の織物体験のほか、羊毛フェルトや手紡ぎも楽しめる。

伝統の手織り体験ができる「アミーゴ手織り工房」

本格的なものまで織れる

アミーゴ手織り工房

住所
埼玉県入間市仏子766-1
交通
西武池袋線仏子駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館)
休業日
日~火曜(夏期は臨時休あり、GW休、年末年始休)
料金
手織り体験=500円~/

川越・所沢の新着記事

【本川越駅周辺・ランチ】便利な駅近で食べられるおすすめの美味しいランチスポット9選

仕事や買い物、観光の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、本川越駅周辺でランチが出来るお店をご紹介します。 地元名産のさつま芋を使用...

【本川越駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット9選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、本川越駅周辺(徒歩20分...

【埼玉県川越・平日ランチ】仕事や観光の合間におすすめの美味しいランチスポット8選

仕事や観光の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、平日の川越でランチが出来るお店をご紹介します。 芋おこわ料理の専門店「浪漫茶房 右...

【高麗川駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット3選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、高麗川駅周辺(徒歩20分...

【航空公園駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット3選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、航空公園駅周辺(徒歩20...

【西武球場前駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット4選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、西武球場前駅周辺(徒歩2...

【越生駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット3選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、越生駅周辺(徒歩20分圏...

埼玉県の桜の名所・お花見スポットおすすめ18選-2024年はどこの桜を見に行く?

いよいよお花見シーズンの到来です。今年は全国的に平年並みか平年より早い開花となりそう。 今年は早いところで3月25日頃からお花見を楽しめそうです。この季節だけの特別な景色を楽しむために、事前に見ごろ...

【埼玉 川越・ディナー】川越で夜を楽しめるとっておきのお店14選!川越でディナーをするならどこがいい?

仕事や観光の帰りに川越で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、川越でおすすめのディナーのお店をご紹介いたします。 風情あるたた...

【関東・いちご狩り】たくさんの品種があるいちご!自分好みのいちごはどれかしら?関東でおすすめのいちご狩りスポット36選

いちご狩りのベストシーズンがやってきました! いちごは冬~GW頃まで長く収穫できますが、1月半ばから3月頃までが一番おいしい時期なのです。 今回は関東で楽しめるいちご狩りについての基本情報...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!