トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > さいたま > 春日部・東武動物公園 > 

春日部駅周辺をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年6月19日

この記事をシェアしよう!

春日部駅周辺をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

埼玉県春日部(かすかべ)市といえば、国民的な人気アニメ『クレヨンしんちゃん』の舞台としてご存じの方も多いのではないでしょうか。
今回は、クレヨンしんちゃんゆかりのスポットや、春日部の歴史に触れられるスポットをエンジョイできる日帰り観光プランをご案内します。
東京都心からは電車でおよそ45分。
いざ、しんちゃんの町へ出発!

春日部をめぐる日帰り観光プラン コースはこちら

東武スカイツリーライン春日部駅

春日部情報発信館 ぷらっとかすかべで情報収集

春日部市郷土資料館を見学

ゲーセン クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶブリブリシネマスタジオで遊ぶ

シェ・ウメツでフレンチを味わう

東武スカイツリーライン春日部駅

しんちゃんの看板が目印「春日部情報発信館 ぷらっとかすかべ」

特産品の販売をはじめ、『クレヨンしんちゃん』の複製原画の展示のほか、レンタサイクルも利用できる。観光へでかける前に立ち寄ってみよう。

しんちゃんの看板が目印「春日部情報発信館 ぷらっとかすかべ」

春日部市の情報プラットホームとして活用しよう

春日部情報発信館 ぷらっとかすかべ

住所
埼玉県春日部市粕壁1丁目3-4
交通
東武スカイツリーライン春日部駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
料金
無料

春日部の歴史と文化がわかる「春日部市郷土資料館」

春日部の歴史がわかる郷土資料を展示。縄文時代の暮らしや粕壁宿の展示が見どころ。

春日部の歴史と文化がわかる「春日部市郷土資料館」

かつての春日部をジオラマで再現

『クレヨンしんちゃん』のゲームセンター「ゲーセン クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶブリブリシネマスタジオ」

親子で楽しめる『クレヨンしんちゃん』のゲームセンター。人気のしんちゃんグッズや、映画関連の展示物も多数。

『クレヨンしんちゃん』のゲームセンター「ゲーセン クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶブリブリシネマスタジオ」

中央シネマスタジオでは野原一家と写真撮影ができる

ⓒ臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK

ゲーセン クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ ブリブリ シネマスタジオ

住所
埼玉県春日部市南1丁目1-1ララガーデン春日部 3階
交通
東武スカイツリーライン春日部駅から徒歩4分
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館)
休業日
不定休、ララガーデン春日部の休みに準じる
料金
入館料=無料/ゲーム=100円~/

上質なフレンチを気軽に楽しむ「シェ・ウメツ」

知る人ぞ知る、隠れ家ビストロ。リーズナブルな値段だが、味は本格的。ランチコースの牛ホホ肉の煮込みは、とろけるようなやわらかさ。

上質なフレンチを気軽に楽しむ「シェ・ウメツ」

ランチコース(アミューズ、前菜、メイン料理、自家製パン、デザート、ドリンク)

シェ・ウメツ

住所
埼玉県春日部市中央1丁目51-10第24アオイビル 2階
交通
東武スカイツリーライン春日部駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店14:30)、18:00~21:00(閉店21:30)
休業日
月曜
料金
ランチコース(前菜、メイン料理、自家製パン、デザート、ドリンク)=2200円/ディナーコース=3850円/

こちらもチェック!春日部の観光立ち寄りスポット

樹齢1200年を超える藤の木「牛島の藤」

国の特別天然記念物に指定される藤の老木。例年、4月中旬~5月上旬頃に700㎡の藤棚いっぱいに美しい紫色の花を咲かせる。

樹齢1200年を超える藤の木「牛島の藤」

満開の花の迫力は思わず息をのむ

牛島の藤

住所
埼玉県春日部市牛島786
交通
東武アーバンパークライン藤の牛島駅から徒歩10分
営業期間
4月中旬~5月上旬
営業時間
8:00~18:00
休業日
期間中無休
料金
大人1000円、小人(4歳~小学生)500円(30名以上の団体は1割引き)

関東最古ともいわれるお酉様の本社「鷲宮神社」

関東最古ともいわれる大社。幕府、武士の崇敬を集め、古文書、鏡、刀剣など多数の文化財を所蔵している。国の重要無形民俗文化財である土師一流催馬楽神楽が奉演される。

関東最古ともいわれるお酉様の本社「鷲宮神社」

関東最古の神社と言われ、多数の参拝者が訪れる

鷲宮神社

住所
埼玉県久喜市鷲宮1丁目6-1
交通
東武伊勢崎線鷲宮駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
境内自由(祈祷受付は9:00~16:30)
休業日
無休
料金
情報なし

舞の名手だった静御前の墓「静御前の墓」

源義経の内妻である静御前の墓。義経の後を追い奥州へ向かう途中、義経の討死を知り、病になり、この地で亡くなったと伝わる。

舞の名手だった静御前の墓「静御前の墓」

栗橋駅の東口近くにある

静御前の墓

住所
埼玉県久喜市栗橋中央1丁目2-10
交通
JR宇都宮線栗橋駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

春日部の伝統文化大凧あげがモチーフ「広島流お好み焼き 七夜」

特製生地にたこやキャベツを流し込み、焼き上げた生地は絶妙なフンワリ食感。大凧あげをモチーフにした「春日部大凧焼」が人気。カウンター席に座って、ソースが焦げる香ばしい焼き上がりの香りも楽しみたい。

春日部の伝統文化大凧あげがモチーフ「広島流お好み焼き 七夜」

生地がふわトロの春日部大凧焼

広島流お好み焼き 七夜

住所
埼玉県春日部市牛島1587-1
交通
東武アーバンパークライン藤の牛島駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~22:30(閉店23:00)
休業日
月曜(12月31日~翌1月3日休、盆時期は営業)
料金
春日部大凧焼=462円/

食材の味を生かしたおいしさ「菓子工房 オークウッド」

ベテランのパティシエが作る生菓子は、常時約20種類を用意。旬の食材を生かしたケーキや焼き菓子がそろう。ギフトやおもたせにも最適。

食材の味を生かしたおいしさ「菓子工房 オークウッド」

デリスショコラ

四季の食材を使った洋菓子店「パティスリー シェーヌ」

旬の果物を大胆に使ったケーキが名物。桃をまるごと1個使った「ピーチ姫」、柿の「柿男爵」、いちじくの「いちじく夫人」などユニークな商品名も楽しい。マカロンやリーフパイなど焼き菓子も豊富。

四季の食材を使った洋菓子店「パティスリー シェーヌ」

いちじく夫人と柿男爵

さいたまの新着記事

【浦和駅周辺・ランチ】便利な駅近で食べられるおすすめの美味しいランチスポット9選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、浦和駅周辺でランチが出来るお店をご紹介します。 浦和の名物うなぎが味わえる「山崎...

【大宮駅周辺・ランチ】便利な駅近で食べられるおすすめの美味しいランチスポット9選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、大宮駅周辺でランチが出来るお店をご紹介します。 濃厚なたれが絶品の油そばが味わえ...

【さいたま新都心駅周辺・ランチ】便利な駅近で食べられるおすすめの美味しいランチスポット4選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、さいたま新都心駅周辺でランチが出来るお店をご紹介します。 牛肉料理がおいしい洋食...

【さいたま市・平日ランチ】仕事や買い物の合間におすすめの美味しいランチスポット8選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、平日のさいたま市でランチが出来るお店をご紹介します。 炭火で焼いたうなぎが絶品の...

【大宮・平日ランチ】仕事や買い物の合間におすすめの美味しいランチスポット7選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、平日の大宮でランチが出来るお店をご紹介します。 濃厚なたれが絶品の油そばが人気の...

【東武アーバンパークライン大宮公園駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット3選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、東武アーバンパークライン...

どこよりも詳しい大宮駅乗り換えガイド【新幹線対応】新幹線ホームからの乗り換え方法を徹底解説!

この記事では、大宮駅の新幹線ホームから各路線への乗り換え方法を徹底解説していきます。 6つの新幹線のほかに、JR在来線、東武アーバンパークライン、ニューシャトルが乗り入れる便利な大宮駅。埼玉県内...

埼玉県の桜の名所・お花見スポットおすすめ18選-2024年はどこの桜を見に行く?

いよいよお花見シーズンの到来です。今年は全国的に平年並みか平年より早い開花となりそう。 今年は早いところで3月25日頃からお花見を楽しめそうです。この季節だけの特別な景色を楽しむために、事前に見ごろ...

【埼玉 浦和・ディナー】浦和で夜を楽しめるとっておきのお店10選!浦和でディナーをするならどこがいい?

仕事や観光の帰りに埼玉の浦和で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか。 そこで今回は、浦和でおすすめのディナーのお店をご紹介いたします。 浦和の...

【関東・いちご狩り】たくさんの品種があるいちご!自分好みのいちごはどれかしら?関東でおすすめのいちご狩りスポット36選

いちご狩りのベストシーズンがやってきました! いちごは冬~GW頃まで長く収穫できますが、1月半ばから3月頃までが一番おいしい時期なのです。 今回は関東で楽しめるいちご狩りについての基本情報...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!