トップ >  九州・沖縄 > 長崎・佐賀 > 長崎・諫早 > 長崎 > 

長崎1泊2日観光モデルコース!1泊2日で長崎を満喫する2つのプランをご紹介!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年6月17日

この記事をシェアしよう!

長崎1泊2日観光モデルコース!1泊2日で長崎を満喫する2つのプランをご紹介!

異国情緒あふれるスポット、温泉地や城下町、歴史を伝える教会が点在する島々など、長崎には行ってみたい観光エリアが盛りだくさん!

ここでは、目的地に応じて長崎を楽しむ1泊2日の観光モデルコースを2つご紹介。

複数の観光モデルコースとあわせることで、オリジナルプランを立てるのもおすすめです。

この記事の目次

「雲仙~島原」を満喫する1泊2日長崎観光モデルコース

【プランニングのポイント】

長崎空港でレンタカーを借りて、温泉リゾート地の雲仙をめざす。空港から県道38号を進み、大村ICから長崎自動車道に入る。諫早I Cで下り、島原道路から県道41号を経て、国道57・251号へ。木場交差点を左折して県道128号を進めば雲仙に着く。雲仙では温泉宿に泊まって、雲仙温泉を堪能する。翌日は、水の都として有名な島原に向かい、城下町散策や名物グルメを楽しもう。

【雲仙~島原を満喫する1泊2日長崎観光モデルコース】1日目 雲仙

【雲仙~島原を満喫する1泊2日長崎観光モデルコース】1日目 雲仙
雲仙地獄には、大叫喚地獄をはじめ30あまりの地獄がある

【雲仙】まずは雲仙観光の目玉、雲仙地獄へ

1時間ほどの遊歩道が整備されていて、硫黄臭と噴気が立ち込める地獄を見ながら歩ける。疲れたら休憩所や足湯でひと息つこう。温泉たまごも魅力。

【雲仙~島原を満喫する1泊2日長崎観光モデルコース】1日目 雲仙

地獄エリアにある「雲仙地獄茶屋」では、温泉たまごが買える

【雲仙~島原】1日目 ランチは溶岩焼きハンバーグを!

【雲仙~島原】1日目 ランチは溶岩焼きハンバーグを!
雲仙普賢岳の洋楽で焼く溶岩焼きハンバーグ1320円

雲仙地獄

↓車ですぐ

【雲仙】ランチは「山Café 力(Ricky)」の溶岩焼きハンバーグ

民芸モダンの宿 雲仙福田屋のカフェレストラン。人気の高い「溶岩焼きハンバーグ」がおすすめ。車ですぐ

【雲仙】ランチは「山Café 力(Ricky)」の溶岩焼きハンバーグ

民芸モダンの宿 雲仙福田屋のカフェレストラン。人気の高い「溶岩焼きハンバーグ」がおすすめ。

山Cafe 力

住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙380-2雲仙福田屋内
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、西入口下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、18:00~20:00(閉店22:00、夜は要予約)
休業日
不定休
料金
雲仙ハイカラハヤシ=884円/雲仙ハイカラオムハヤシ=980円/高来そば=750円~/日帰り入浴(内風呂、露天風呂)=1000円/

雲仙地獄

住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、雲仙お山の情報館前下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
地獄ガイド(雲仙ガイドさるふぁ)=500円~/温泉たまご=200円(2個)、400円(5個)/

【雲仙~島原を満喫する1泊2日長崎観光モデルコース】1日目 仁田峠

【雲仙~島原を満喫する1泊2日長崎観光モデルコース】1日目 仁田峠
春はツツジの名所としても知られる仁田峠

山Café 力(Ricky)

↓車で15分

【雲仙】仁田峠の美しい景色に癒やされる

展望台から雲仙の自然美を堪能しよう。峠の駐車場からは妙見岳までロープウェイが運行していて、ロープウェイからの眺めも最高!

【雲仙~島原】1日目 名物湯せんぺいを食べよう

【雲仙~島原】1日目 名物湯せんぺいを食べよう
湯せんぺいをトッピングしたソフトクリームは全9種

仁田峠

↓車で12分

【雲仙】遠江屋本舗の湯せんぺいをおみやげに

昔ながらに一枚ずつ手焼きする「純一枚手焼き雲仙湯せんぺい」は、雲仙ならではのおみやげ。湯せんぺいをアレンジしたオリジナル菓子も注目。

【雲仙】1日目の夜は雲仙の宿に泊まる

遠江屋本舗

住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙317
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、雲仙下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00(閉店)
休業日
木曜
料金
湯せんぺいソフトクリーム=380円/純一枚手焼き雲仙湯せんぺい焼立みみ付=100円(1枚)/手焼き湯せんぺい=800円(10枚)/湯せんぺいチョコバー=200円(1本)/温泉ゴーフレット=180円(1枚)/じゃが玉=180円(1個)/湯せんぺいシガーロール=150円/

仁田峠

住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙551
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙行きで1時間20分、雲仙下車、島鉄バス雲仙営業所で乗り合いタクシーに乗り換えて20分、仁田峠下車すぐ(雲仙ロープウェイ仁田峠駅)
営業期間
通年
営業時間
見学自由、雲仙ロープウェイは8:31~17:23(上り最終17:03)、11~翌3月は~17:11(上り最終16:51)
休業日
小浜仁田峠循環線は天候により通行止めの場合あり、雲仙ロープウェイは悪天候時休
料金
ロープウェイ(往復)=大人(中学生以上)1300円、小人650円/ロープウェイ(片道)=大人(中学生以上)730円、小人370円/

【雲仙~島原を満喫する1泊2日長崎観光モデルコース】2日目 島原城

【雲仙~島原を満喫する1泊2日長崎観光モデルコース】2日目 島原城
夏はハスの花が咲き誇る島原城

雲仙

↓車で約40分

島原

【島原】島原のシンボル、島原城からスタート!

島原鉄道島原駅の駐車場に車を置いて、島原観光のマストスポットへ。館内はキリシタン関連の史料を集めた史料館、城内には西望記念館や観光復興記念館があり、見ごたえ十分。

島原城

住所
長崎県島原市城内1丁目1183-1
交通
島原鉄道島原駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館)
休業日
無休
料金
入館料(天守閣・観光復興記念館・西望記念館共通券)=大人550円、小・中・高校生280円/甲冑貸出サービス=無料/

【雲仙~島原を満喫する1泊2日長崎観光モデルコース】2日目 武家屋敷

【雲仙~島原を満喫する1泊2日長崎観光モデルコース】2日目 武家屋敷
武家屋敷を挟んで中央に水路が流れる

【島原】島原城から徒歩10分。城下町らしさたっぷりの武家屋敷を見学

屋敷の門構えが城下町らしい町並みを散策。一部は一般公開されて自由に見学することができるので、立ち寄ってみよう。

【雲仙~島原】2日目 「元祖 具雑煮姫松屋本店」で具雑煮ランチ

【雲仙~島原】2日目 「元祖 具雑煮姫松屋本店」で具雑煮ランチ
やさしい味の具だくさんの雑煮は、だしまで完食!

【島原】武家屋敷から徒歩8分。「元祖 具雑煮姫松屋本店」で具雑煮ランチ

雑煮は天草四郎ゆかりの郷土料理。かつおだしをはった土鍋の中では、丸餅、白菜など13種の具がぐつぐつと。

元祖 具雑煮 姫松屋本店

住所
長崎県島原市城内1丁目1208-3
交通
島原鉄道島原駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉店19:00)
休業日
第2火曜、変更の場合あり(臨時休あり、1月1日休)
料金
具雑煮=1078円(単品、1人前)・1320円~(定食)/和牛定食=1760円/鍋焼うどん定食=880円/

【雲仙~島原】2日目 「茶房&ギャラリー速魚川」で「かんざらし」を賞味

【雲仙~島原】2日目 「茶房&ギャラリー速魚川」で「かんざらし」を賞味
島原の伝統的な涼菓「かんざらし」を食べよう

【島原】「茶房&ギャラリー速魚川」で、島原名物の「かんざらし」を賞味

元祖 具雑煮姫松屋本店から歩いて7分ほど。昔ながらのたたずまいがどこか懐かしさを誘う金物店。店の奥の座敷にギャラリー、小さな中庭にカフェがあり、島原名物のかんざらしが食べられる。ここから島原駅の駐車場までは歩いて3分。

茶房&ギャラリー速魚川

住所
長崎県島原市上の町912
交通
島原鉄道島原駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(閉店18:00)
休業日
水曜、第3木曜、祝日の場合は営業(盆時期休、1月1・2日休)
料金
寒ざらし=450円/島原そうめん=680円/島原ミルクセーキ=500円(プラス100円で白玉かあずき餡をトッピングできる)/湧水仕立ての珈琲=580円/普賢岳の天然水=無料/クジラナイフ=2980円/

武家屋敷

住所
長崎県島原市下の丁
交通
島原鉄道島原駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(休憩所は~17:30)
休業日
無休
料金
無料

【雲仙~島原を満喫する1泊2日長崎観光モデルコース】2日目 ゴールは長崎空港

【雲仙~島原】ゴールは長崎空港

島原城の駐車場からゴールの長崎空港までは高速道路を利用して約1時間30分。空港近くのレンタカー店で車を返却しよう。

五島列島・福江島~中通島を満喫する1泊2日長崎観光モデルコース

【プランニングのポイント】

キリシタン文化が伝わる五島列島へは、長崎空港から飛行機を利用すれば30分ほど。空港がある福江島でレンタカーを借りて、島に点在する教会を訪ねる。翌日は船で中通島に向かうので、レンタカーは福江港ターミナルの近くで返却する。中通島の奈良尾港で再びレンタカーを借りて、島めぐり。島の北東に位置する有川港から高速船で島を離れ、長崎港までプチ船旅気分を味わいながら帰路に着く。

【五島列島・福江島~中通島を満喫する1泊2日長崎観光モデルコース】1日目 いけす割烹 心誠

【五島列島・福江島~中通島を満喫する1泊2日長崎観光モデルコース】1日目 いけす割烹 心誠
多彩な料理が2000円とリーズナブルな「びっくり弁当」

五島に着いたら、まずは新鮮な海の幸を食べたい! 店内の生けすには五島の近海でとれた魚が泳ぎ、店主がベストな調理法で出す。

いけす割烹 心誠

住所
長崎県五島市福江町10-5
交通
福江港から徒歩10分
1 2

九州・沖縄の新着記事

【鹿児島中央駅周辺・ランチ】便利な駅近で食べられるおすすめの美味しいランチスポット5選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、鹿児島中央駅周辺でランチが出来るお店をご紹介します。 全定食とも豚汁&ひと口しゃ...

【熊本市電A系統周辺・ランチ】便利な電停近くで食べられるおすすめの美味しいランチスポット4選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、熊本市電周辺でランチが出来るお店をご紹介します。 とろける角煮とたっぷり生キャベ...

【宮崎駅周辺・ランチ】便利な駅近で食べられるおすすめの美味しいランチスポット5選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、宮崎駅周辺でランチが出来るお店をご紹介します。 チキン南蛮といえばこのお店「おぐ...

【大分駅周辺・ランチ】便利な駅近で食べられるおすすめの美味しいランチスポット4選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、大分駅周辺でランチが出来るお店をご紹介します。 大分の郷土料理が味わえる「郷土料...

【佐賀 伊万里駅周辺・ランチ】便利な駅近で食べられるおすすめの美味しいランチスポット4選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、伊万里駅周辺でランチが出来るお店をご紹介します。 伊万里牛100%のハンバーグが...

【福岡 小倉駅周辺・ランチ】便利な駅近で食べられるおすすめの美味しいランチスポット4選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、小倉駅周辺でランチが出来るお店をご紹介します。 寿しとラーメンが一緒に楽しめるお...

【佐賀 唐津駅周辺・ランチ】便利な駅近で食べられるおすすめの美味しいランチスポット4選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、唐津駅周辺でランチが出来るお店をご紹介します。 パリッと香ばしい名物うなぎが味わ...

【福岡 薬院駅周辺・ランチ】便利な駅近で食べられるおすすめの美味しいランチスポット5選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、薬院駅周辺でランチが出来るお店をご紹介します。 本場そのままの餃子や中国料理が味...

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる6月号:特集は「初夏のあじさい名所」「おすすめファミリーキャンプ場」「最強ソウルナビ」、連載企画「いぎなり東北産の推しみやげ」「聖地巡礼」「アンテナショップでご当地グルメ!」「月イチご褒美ラーメン」「日本の吊り橋」「ご当地名物食べ比べ」「12星座占い」

国内・海外の旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ『まっぷる』がお届けする、無料の月刊WEBマガジン「月刊まっぷる」。 WEBマガジンならではのアクションで、読者の「もっと知りたい!」「...

紫陽花の名所 西日本編

梅雨を彩る紫陽花(あじさい)。 雨の日もおでかけが楽しくなる、初夏の風物詩が見られる西日本の名所をギュっと集めた記事はこちら! 2万株の紫陽花が咲き誇る"あじさい寺"「三室戸寺」や、紫陽花の季節限...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!