トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 成田・佐原・鹿嶋 > 佐原・香取神宮 > 佐原 > 

【茨城】水郷・佐原をゆったり観光! 潮来からひと足のばそう by fotolia - ©KinHei

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年11月7日

【茨城】水郷・佐原をゆったり観光! 潮来からひと足のばそう

古くから利根川水運の中継地として栄え、「江戸まさり」といわれた佐原。
小野川沿いやその周辺に、江戸時代の風情が残っています。
情緒あふれる町並みをゆったり探訪しよう。

佐原の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

絶景の宿 犬吠埼ホテル

銚子・旭・九十九里・東金・茂原
全室から太平洋が一望、新鮮魚介類中心の料理自慢の宿。海の見える露天風呂が人気です。
4.39
[最安料金]12,650円〜

オーシャンビューリゾート サンライズ九十九里

銚子・旭・九十九里・東金・茂原
九十九里浜のほぼ中央に位置し、目の前には太平洋の大海原が広がる。大浴場から眺める日の出は感動的。
4.21
[最安料金]15,840円〜

犬吠埼潮の湯温泉 犬吠埼観光ホテル

銚子・旭・九十九里・東金・茂原
全室オーシャンビュー!まるで海と繋がるかのような露天風呂?!◆温泉宿ホテル総選挙´21犬吠埼地区1位
4.13
[最安料金]11,550円〜

ホテル一宮シーサイドオーツカ

銚子・旭・九十九里・東金・茂原
【クチコミ総合4.5★】九十九里浜が眼下に広がる充実のスパリゾートで貴重な天然温泉と旬の味覚を堪能
4.67
[最安料金]10,500円〜

和海の宿 ささ游

銚子・旭・九十九里・東金・茂原
《和海の宿ささ游》平成30年10月くつろぎの宿がNEWオープン!心安らぐおもてなしでお迎え致します
4.61
[最安料金]11,000円〜

Luana Hasunuma HOTEL&CAFE

銚子・旭・九十九里・東金・茂原
愛犬と泊まれる海辺のホテル。九十九里浜の自然をご体験いただけます。
4
[最安料金]14,100円〜

&WAN 九十九里

銚子・旭・九十九里・東金・茂原
愛犬と一緒にのんびりと「海」「砂浜」「星」「天然芝ドッグラン」「美味しい料理」をご堪能下さい。
4.86
[最安料金]19,543円〜

ALL SEASON RESORT No.3 木の温もり

銚子・旭・九十九里・東金・茂原
☆ALL SEASON楽しめる1棟貸別荘☆海と星空をペットと一緒に!【※当館は電話予約不可です※】
5
[最安料金]13,500円〜

旅館 あしか荘

銚子・旭・九十九里・東金・茂原
2023年11月リニューアルOPEN!高台からの眺望と食の癒し宿
5
[最安料金]10,000円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

佐原の観光MAP

佐原の観光MAP

【佐原×観光】伊能忠敬の功績と地図の歴史を知る「伊能忠敬記念館」

伊能忠敬の人生を年代順に紹介し、業績の結晶である「伊能図」をはじめ、測量器具、日記、書簡など貴重な資料を展示している。

【佐原×観光】伊能忠敬の功績と地図の歴史を知る「伊能忠敬記念館」

記念館は伊能忠敬旧宅と小野川を挟んで建つ。忠敬の偉業や人物像がわかる

伊能忠敬記念館

住所
千葉県香取市佐原イ1722-1
交通
JR成田線佐原駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月1日休)
料金
大人500円、65歳以上450円、小・中学生250円(15名以上の団体は大人450円、小・中学生200円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)

【佐原×観光】500畳分の広さを誇る「与倉屋大土蔵」

与倉屋は江戸時代から醸造業などで栄えた商家。醤油醸造用に建てられた土蔵が今も残されている。

【佐原×観光】500畳分の広さを誇る「与倉屋大土蔵」

明治22(1889)年に完成。コンサートなどにも利用されている

与倉屋大土蔵

住所
千葉県香取市佐原イ1730
交通
JR成田線佐原駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休
料金
情報なし

【佐原×観光】時折響く水音に古き日がよみがえる「樋橋」

伊能忠敬旧宅前に架かる橋。江戸時代から300年近く農業用水を送り続けた大樋の名残で、現在も落水が見られる。

【佐原×観光】時折響く水音に古き日がよみがえる「樋橋」

現在のものは観光用に造り直された橋だが、もとは江戸時代に東岸から対岸の水田に水を送る目的で造られた

樋橋

住所
千葉県香取市佐原イ
交通
JR成田線佐原駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

【佐原×観光】大正ロマンを感じるルネサンス様式の館「佐原三菱館」

大正3(1914)年築。明治の西洋建築の流れをくんだ、レンガを積み上げて建てられた洋館。もとは三菱銀行佐原支店旧本館で、現在は外観のみの見学となっている。

【佐原×観光】大正ロマンを感じるルネサンス様式の館「佐原三菱館」

旧三菱銀行佐原支店。佐原町並み交流館が隣接している

三菱館

住所
千葉県香取市佐原イ1903
交通
JR成田線佐原駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休
料金
情報なし

【佐原×観光】ひと足のばして行こう

【佐原観光×ひと足のばして】古くから信仰を集める神社「香取神宮」

神武天皇18年の創建と伝わる日本屈指の名社。『日本書紀』に登場する経津主大神(ふつぬしのおおかみ)を祀る。境内には老杉がうっそうと茂り、神秘的な雰囲気。

【佐原観光×ひと足のばして】古くから信仰を集める神社「香取神宮」

15種約700本の桜が植えられた、花見の名所でもある

香取神宮

住所
千葉県香取市香取1697
交通
JR成田線佐原駅からタクシーで10分
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物館は8:30~16:30<閉館>)
休業日
無休
料金
入場料=無料/宝物館=大人300円、小人100円/

【佐原×観光】お土産&グルメもどうぞ

佐原には往時の面影を残しつつスタイリッシュに改装した食事処が多い。美食を堪能したあとは、伝統の技が光る工芸品を買いたい。

【佐原×土産】職人の粋が詰まった和雑貨「中村屋商店」

安政2(1855)年築の建物で、手作りの小物や祭りのミニチュアなどの和雑貨みやげを販売している。

【佐原×土産】職人の粋が詰まった和雑貨「中村屋商店」

スマホが入るファスナー付き巾着袋

【佐原×グルメ】和の粋を集めた料理の数々「佐原 千与福」

産地直送の魚介など、厳選素材を使った日本料理を提供。昼は多彩な味を堪能できる小江戸弁当がおすすめ。

【佐原×グルメ】和の粋を集めた料理の数々「佐原 千与福」

ランチメニューの小江戸弁当は月替わりで楽しめる

佐原 千与福

住所
千葉県香取市佐原イ1720-1
交通
JR成田線佐原駅から徒歩10分

【佐原×グルメ】日本家屋で食すイタリアン「リストランテカーザ・アルベラータ」

日本家屋を改装したレストラン。本場仕込みの彩り豊かな前菜や手打ちパスタ、珍しいジビエ料理が人気。

【佐原×グルメ】日本家屋で食すイタリアン「リストランテカーザ・アルベラータ」

ランチコースの前菜盛り合わせ

リストランテ カーザ・アルベラータ

住所
千葉県香取市佐原イ1727
交通
JR成田線佐原駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、18:00~20:00(閉店22:00)、要予約
休業日
月・火曜(年末年始休)
料金
ランチコース=5500円/ディナーコース=5500円・7700円・12000円/

まっぷる千葉・房総’26

まっぷる千葉・房総’26

最新の千葉の情報をサーチ!フォトスポットや海鮮グルメ、大人気道の駅など魅力がいっぱい。週末あそびに何度も出かけたくなる一冊!

まっぷる茨城 大洗・水戸・つくば’25

まっぷる茨城 大洗・水戸・つくば’25

絶景スポット、人気上昇中のつくばラーメンから定番ご当地グルメ、スイーツまで、県内各地の楽しくおいしい情報をたっぷり収録。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅