目次
- 【沖縄×タコス&タコライス】1977年の創業以来タコス一筋の老舗店「メキシコ」
- 【沖縄×タコス&タコライス】タコスは1皿3個入り具の組み合わせは自由「チャーリー多幸寿 アベニュー店」
- 【沖縄×タコス&タコライス】シンプルに“塩”で味わうもちもち食感のタコス「LUCKY TACOS」
- 【沖縄×タコス&タコライス】メキシカン気分でタコスをほおばる「ESPARZA’S TACOS and COFFEE」
- 【沖縄×タコス&タコライス】ふわとろ玉子がのった元祖オムタコライス「タコライスCafe きじむなぁ 恩納村店」
- 【沖縄×タコス&タコライス】陽気なラテン音楽と本場のタコスを楽しんで「Borrachos」
- 【沖縄×タコス&タコライス】別添えのサルサソースで辛さをアレンジ!「GATE1」
- 【沖縄×タコス&タコライス】タコライスの元祖ならではの大容量サイズに大満足「KING TACOS」
- 【沖縄×タコス&タコライス】自家製チリソースがあとひくおいしさ「ジャンバルターコー」
- 【沖縄×タコス&タコライス】タコス&タコライスのセットがお得「セニョールターコ」
- 【沖縄×タコス&タコライス】個性的なトッピングのタコライスに興味津々「RuLer’s TACORiCE」
【沖縄×タコス&タコライス】タコライスの元祖ならではの大容量サイズに大満足「KING TACOS」
タコライス発祥の店「パーラー千里」の姉妹店で、「キンタコ」の愛称で親しまれる。自慢のタコライスをはじめ、タコバーガーやポテトフライなど、メニューはどれもボリューム満点。【中部】
タコライスチーズ野菜 800円
大盛りライスにピリ辛のタコミートと野菜やチーズがたっぷり
建物の壁に描かれた王様のイラストがユニーク
KING TACOS
- 住所
- 沖縄県国頭郡金武町金武4244-4
- 交通
- 沖縄自動車道金武ICから国道329号を金武町役場方面へ車で2km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~24:00(閉店)
- 休業日
- 無休
- 料金
- タコス(4ピース)=500円/タコライスチーズ野菜=600円/タコチーズバーガー=400円/
【沖縄×タコス&タコライス】自家製チリソースがあとひくおいしさ「ジャンバルターコー」
具がたっぷりのったタコライスは、自家製のチリソースが味を引き締める。やんばる若鶏のローストチキンも好評。テイクアウトのみの営業。【沖縄美ら海水族館周辺】
タコライス
ピリ辛のチリソースがおいしさのポイント。ペロリと食べられる
ポップなカラーと看板が目をひく、名護市の人気店
ジャンバルターコー
- 住所
- 沖縄県名護市東江4丁目1-14
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号を東江方面へ車で8km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~21:00頃(L.O.)
- 休業日
- 日曜
- 料金
- タコライス=630円/チキンチーズライス=730円/
【沖縄×タコス&タコライス】タコス&タコライスのセットがお得「セニョールターコ」
自家製トルティーヤを揚げたタコスは、パリッとした歯ごたえが特徴。タコスは1個から注文でき、3個入りのプレートにするとお得になる。ブリトーなどのサイドメニューもある。【中部】
タコライスセット 730円
タコス1個とタコライス、オニオンリングがひと皿に。ドリンク付き
カウンターで注文をするファストフードスタイル
セニョールタコ
- 住所
- 沖縄県沖縄市久保田3丁目1-6プラザハウスショッピングセンター 1階
- 交通
- 沖縄自動車道沖縄南ICから国道330号を久保田方面へ車で3km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉店)
- 休業日
- 無休
- 料金
- タコライスセット=700円/
【沖縄×タコス&タコライス】個性的なトッピングのタコライスに興味津々「RuLer’s TACORiCE」
13種類あるタコライスはS、M、L、XLの4サイズがあり、お得なコンボセットにできる。テリヤキタコライスやハバネロタコライスなど、変わりダネのメニューも。【中部】
ABCタコライス(M)690円
タコミートにアボカドやベーコン、チーズ、トマトが絶妙にマッチ
店内はカフェのような雰囲気で、女性も入りやすい
RuLer’s TACORiCE
- 住所
- 沖縄県宜野湾市真栄原3丁目8-2
- 交通
- 沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道34号などを真栄原方面へ車で3km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(L.O.)、日曜、祝日は~21:00(L.O.)
- 休業日
- 無休
- 料金
- ABCタコライス(レギュラー)=490円/
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2021/07/icon.jpg)
【筆者】エディターズ
SNS
岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。