トップ >  東海・北陸 > 岐阜・飛騨 > 飛騨・白川郷 > 奥飛騨温泉郷 > 平湯温泉 > 

奥飛騨温泉郷の観光スポット グルメ&お土産情報も充実♪

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2025年3月27日

奥飛騨温泉郷の観光スポット グルメ&お土産情報も充実♪

5つの温泉地が集まる、奥飛騨温泉郷。
観光の一番のメインは名湯めぐりと新穂高ロープウェイでの空中散歩。
それ以外にもまだまだ魅力たっぷりの観光情報をお届けします。

ランチやカフェにぴったりのお店や、話題のみやげや定番のみやげが買える店などくまなくチェックしましょう。

※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。

目次

目次を見る
平湯温泉の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

新穂高温泉 ホテル穂高

奥飛騨・新穂高
【2種の源泉かけ流し&飛騨牛の宿】-新穂高ロープウェイまで徒歩1分-<北アルプスを望む絶景ホテル>
4.49
[最安料金]12,100円〜

奥飛騨 平湯温泉 岡田旅館

奥飛騨・新穂高
全て掛け流しの温泉旅館。貸切&露天風呂付客室の温もり感じるおもてなしの湯宿。
4.12
[最安料金]13,530円〜

穂高荘 山のホテル

奥飛騨・新穂高
奥飛騨最大級!絶景槍ヶ岳を望む清流沿いの混浴大野天風呂で非日常の休日を♪
4.34
[最安料金]11,000円〜

深山桜庵別館 湯めぐりの宿 平湯館(共立リゾート)

奥飛騨・新穂高
★4つの源泉を注ぐ圧巻の大露天風呂★飛騨の情景と老舗の面影を味わう★お食事は季節のバイキングに舌鼓★
4.11
[最安料金]11,000円〜

奥飛騨温泉郷 ひなの湯宿 松乃井

奥飛騨・新穂高
◆室数限定、個室食可◆内湯・露天を備えた貸切風呂2ヶ所。飛騨牛と掛流しの温泉を愉しむ寛ぎの大人宿。
4.18
[最安料金]11,000円〜

奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 リゾートインちろり庵

奥飛騨・新穂高
★★ 皆様のおかげで岐阜県人気ホテル・旅館総合ランキング<第1位>に選ばれました ★★
4.87
[最安料金]17,600円〜

郷夢の宿 山ぼうし

奥飛騨・新穂高
全10室の小さな宿で温泉三昧と田舎風創作料理を堪能。
4.74
[最安料金]17,600円〜

旅館 飛騨牛の宿

奥飛騨・新穂高
全室天然温泉露天風呂付き!奥飛騨ならではの、いろり料理・つるべ料理・飛騨牛ロース肉のせいろ蒸し料理
4.3
[最安料金]17,600円〜

奥飛騨 平湯温泉 湯の平館

奥飛騨・新穂高
珍しい2種の自家源泉。3つの貸切露天風呂は空いていれば自由に利用可能。大浴場24時間入浴可能。
4.74
[最安料金]13,000円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【奥飛騨温泉郷×観光】日本の滝百選に選ばれる大滝「平湯大滝」

高さ64m、幅6mと迫力満点の大滝で、飛騨三大名瀑のひとつ。滝の周りには四季折々の美しい自然が広がる。毎年2月15〜25日に開催される「平湯大滝結氷まつり」では滝がライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれる。

【奥飛騨温泉郷×観光】日本の滝百選に選ばれる大滝「平湯大滝」

初夏は新緑、秋は紅葉と滝の競演が見事

平湯大滝

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで52分、大滝口・キャンプ場前下車、徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休
料金
入園料=無料/

【奥飛騨温泉郷×観光】温泉と文化を合掌造りで堪能「平湯の湯 平湯民俗館」

飛騨の農具や円空仏などを展示する古い合掌造りを移築した資料館。敷地内には濁り湯の露天風呂や大きな樽を利用した足湯があり、夏期は休憩所が併設され、麺類や飲み物を味わいながらくつろげる。名物の寒干大根カレーは、うま味が凝縮した干し大根の味を生かしたメニューだ。

【奥飛騨温泉郷×観光】温泉と文化を合掌造りで堪能「平湯の湯 平湯民俗館」

鉄分を多く含んだ茶褐色の湯が楽しめる

【奥飛騨温泉郷×観光】温泉と文化を合掌造りで堪能「平湯の湯 平湯民俗館」

約250年前に建てられた合掌造り

【奥飛騨温泉郷×観光】温泉と文化を合掌造りで堪能「平湯の湯 平湯民俗館」

寒干大根カレー(750円)は手作りの寒干大根がたっぷり

平湯の湯 平湯民俗館

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯27-3
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで58分、平湯温泉バスターミナル下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉館、冬期は8:00~)、民俗館は9:00~17:00
休業日
不定休、民俗館は木曜(点検期間休あり、要問合せ)
料金
入浴料=寸志(清掃協力金300円程度)/民俗館見学=無料/

【奥飛騨温泉郷×観光】愛嬌いっぱいのクマとふれあえる「奥飛騨 クマ牧場」

ツキノワグマなど100頭余りが飼育されている。子グマとの記念撮影(1回1000円、冬期休み)ができるほか、エサやり体験などを通してクマの魅力を感じてみよう。

【奥飛騨温泉郷×観光】愛嬌いっぱいのクマとふれあえる「奥飛騨 クマ牧場」

思い思いのユニークな姿でエサをねだるクマ。上手にエサを投げてあげて

奥飛騨クマ牧場

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根2535
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間7分、クマ牧場前下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉場)、冬期は~16:30(閉場)
休業日
無休
料金
入場料=大人1100円、3歳~小学生600円/クマのえさ=100円~/熊力ドリンク=300円/熊の油=1200円/

【奥飛騨温泉郷×観光】山々の絶景が望めるドライブコース「北アルプス大橋」

中尾高原と鍋平高原を結ぶ全長150m、高さ約70mのアーチ型の橋。錫杖岳や笠ヶ岳など、北アルプスの雄大な山々を望む眺めを楽しめる。新緑や紅葉など季節ごとの魅力を満喫できるドライブコースとして人気が高い。10月中旬頃には辺り一面が紅葉に染まり、絶好の写真撮影スポットだ。

【奥飛騨温泉郷×観光】山々の絶景が望めるドライブコース「北アルプス大橋」

紅葉と冠雪した北アルプスの山々が見られることも

【奥飛騨温泉郷×観光】山々の絶景が望めるドライブコース「北アルプス大橋」

爽やかな新緑の季節。近くに北アルプス展望園地があり、散策もできる

北アルプス大橋

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間28分、中尾高原(足湯前)下車、徒歩20分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

【奥飛騨温泉郷×観光】平湯川の清流のせせらぎに癒される「たるまの滝 親水公園」

奥飛騨の名水「たるま水」が流れる「たるまの滝」や縁結びの神様を祀った社がある公園。12月下旬から2月末までは結氷した「たるまの滝」のライトアップを実施する。

【奥飛騨温泉郷×観光】平湯川の清流のせせらぎに癒される「たるまの滝 親水公園」

滝のやさしい流れに癒やされる

たるまの滝・親水公園

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間14分、新平湯温泉下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休
料金
情報なし

【奥飛騨温泉郷×グルメ】飛騨の情緒あふれる店で名物を「喰処よし本」

民芸調の風情あふれる店内で、山菜そばや天ぶっかけそばなどが気軽に食べられる。ほかに朴葉味噌、飛騨牛料理など郷土料理も人気。

【奥飛騨温泉郷×グルメ】飛騨の情緒あふれる店で名物を「喰処よし本」

囲炉裏端の席のほか、座敷やカウンター席もある

喰処よし本

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯637
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで58分、平湯温泉バスターミナル下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(L.O.)
休業日
不定休
料金
要問合せ

【奥飛騨温泉郷×グルメ】豊富な飛騨牛料理が自慢の店「あんき屋」

平湯大滝の入口にある食事処。平湯温泉スキー場に隣接するため、冬期はスキー場のレストランに。自慢の飛騨牛料理やとんちゃんなど飛騨の名物がそろう。また、地元で育てた羊の肉を使用した、数量限定のジンギスカン定食も味わえる。地元野菜を使った自家製のタレとよく合う。

【奥飛騨温泉郷×グルメ】豊富な飛騨牛料理が自慢の店「あんき屋」

あんき屋特製鉄板焼肉定食

【奥飛騨温泉郷×グルメ】豊富な飛騨牛料理が自慢の店「あんき屋」

吹き抜け合掌造りの開放感ある広々とした店内

あんき屋

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで48分、大滝口・キャンプ場前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:00)、水曜は~16:30(閉店17:00)、スキー場営業期間は8:00~
休業日
不定休
料金
あんき屋鉄板焼肉定食=1250円/奥飛騨らーめん=650円/鶏ちゃん焼き定食=1050円~/
1 2 3

まっぷる北陸・金沢’25

まっぷる北陸・金沢’25

北陸新幹線が福井県へ延伸。北陸旅は海鮮グルメを食べて、絶景を見る!初めての北陸でも安心なモデルプランも紹介!

まっぷる岐阜 飛騨高山・白川郷

まっぷる岐阜 飛騨高山・白川郷

話題の絶景スポットを巻頭クローズアップ!名所や温泉のほか名物グルメに人気みやげまで、今行きたい岐阜の魅力が満載の旅行ガイド。

まっぷる飛騨高山 白川郷・下呂温泉’26

まっぷる飛騨高山 白川郷・下呂温泉’26

高山、白川郷、奥飛騨温泉郷、新穂高ロープウェイ、下呂温泉が充実!付録「高山古い町並&白川郷さんぽMAP」付き

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅