トップ >  東海・北陸 > 岐阜・飛騨 > 飛騨・白川郷 > 高山 > さんまち > 

【飛騨高山×地酒】全国に名の知れた辛口酒”鬼ころし”の元祖「老田酒造店」

1720年代に創業。辛口の日本酒の代名詞ともされる「鬼ころし」が代表銘柄。現在、酒蔵は高山市清見に移転したが、さんまちには町家を改装した直営店があり、カフェや雑貨店も併設する。【試飲無料】

蔵元イチ押しは…純米大吟醸 原酒 鬼ころし

2013、2014年連続でモンドセレクション金賞を受賞。原酒ならではの濃厚さとフルーティーな吟醸香にファンも多い逸品。720㎖ 3780円
甘・・・・・・★・・辛、冷や・常温

蔵元イチ押しは…純米大吟醸 原酒 鬼ころし

老田酒造店

住所
岐阜県高山市上三之町67
交通
JR高山本線高山駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休
料金
純米大吟醸原酒鬼ころし=3780円(720ml)/鬼ころし純米原酒怒髪衝天辛口=1360円(720ml)/「鬼ころし」本醸造=2449円(1.8リットル)/「夢悠遊」純米酒=1512円/「夢悠遊」純米大吟醸=1944円/本格焼酎「宿儺かぼちゃ」=2560円/醤油ソフトクリーム=360円/

【飛騨高山×地酒】<期間限定イベントも要CHECK!>酒蔵めぐり

冬だけの「酒蔵一般公開」
毎年、1月中旬から3月上旬にかけて、さんまちの造り酒屋が週替わりで酒蔵を公開。酒造りの様子を見学できたり、造りたての新酒を味わえたりする。蔵ごとに実施期間や内容が異なるので、詳細はホームページなどで確認を。

酒蔵めぐり

住所
岐阜県高山市舩坂酒造店、平田酒造場、原田酒造場、川尻酒造場、二木酒造、平瀬酒造店
交通
JR高山本線高山駅から徒歩15分(イベント会場周辺)
営業期間
1月中旬~2月下旬
営業時間
10:00~12:00、13:00~16:00
休業日
情報なし
料金
無料
1 2

まっぷる北陸・金沢’25

まっぷる北陸・金沢’25

北陸新幹線が福井県へ延伸。北陸旅は海鮮グルメを食べて、絶景を見る!初めての北陸でも安心なモデルプランも紹介!

まっぷる岐阜 飛騨高山・白川郷

まっぷる岐阜 飛騨高山・白川郷

話題の絶景スポットを巻頭クローズアップ!名所や温泉のほか名物グルメに人気みやげまで、今行きたい岐阜の魅力が満載の旅行ガイド。

まっぷる飛騨高山 白川郷・下呂温泉’26

まっぷる飛騨高山 白川郷・下呂温泉’26

高山、白川郷、奥飛騨温泉郷、新穂高ロープウェイ、下呂温泉が充実!付録「高山古い町並&白川郷さんぽMAP」付き

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅