トップ >  東海・北陸 > 岐阜・飛騨 > 郡上・長良川 > ひるがの高原 > 

岐阜・飛騨エリアのおすすめ道の駅&SA・PAをチェック!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2025年3月27日

岐阜・飛騨エリアのおすすめ道の駅&SA・PAをチェック!

岐阜県飛騨エリアのおすすめ道の駅をご紹介。
地元の名産品をはじめご当地グルメ、天然温泉、オートキャンプ場や大観覧車などが楽しめる道の駅に出会える飛騨高山への旅。
ドライブの休憩だけでなく、探して訪ねたいおすすめのスポットをピックアップしました!

※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。

ひるがの高原の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋

郡上八幡・関・美濃
太い梁と囲炉裏が旅の疲れを忘れさせるちょっとモダンな隠れ宿
4.67
[最安料金]18,700円〜

ホテル ヴィラモンサン

郡上八幡・関・美濃
ダイナランド隣接のリゾートホテル!冬期宿泊予約は9月1日より受付開始♪
4.43
[最安料金]12,200円〜

シェソワ ワカミヤ

郡上八幡・関・美濃
ひるがの高原に佇むペンション。高原の美しい自然の景色と地元野菜を使った色鮮やかな料理をご堪能下さい。
5
[最安料金]12,500円〜

町家ホテル おやどbaison

郡上八幡・関・美濃
【1日5組限定 オールインクルーシブの宿】築150年の町家をリノベーションしたプライベート空間
4.78
[最安料金]14,300円〜

NIPPONIA美濃商家町

郡上八幡・関・美濃
美濃和紙で栄え1300年以上の歴史ある商家町で、築100年近い古民家を改装した10室限定の宿泊施設
4.67
[最安料金]13,138円〜

じょうが渓房(ジョウガケイボウ)

郡上八幡・関・美濃
まちの中央を流れる清流吉田川の絶景、川の音が育む上質なくつろぎ空間の隠れ家的町家
5
[最安料金]10,750円〜

ホテル ルートイン関

郡上八幡・関・美濃
WOWOW全室で無料視聴可■VODルームシアター無料視聴可能(一般映画のみ:コンフォートルーム特典)
4.26
[最安料金]5,025円〜

郡上八幡 ホテル積翠園

郡上八幡・関・美濃
郡上八幡城まで徒歩10分☆山の中腹に佇む一軒宿でお寛ぎください。
4.33
[最安料金]9,900円〜

浅野屋料理旅館

郡上八幡・関・美濃
昔ながらの古風な宿。町の中心部に有り、心のこもった季節料理の静かな宿。観光にビジネスに最適。
4.09
[最安料金]6,000円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【飛騨高山×道の駅】桜&温泉

【飛騨高山の道の駅×桜&温泉】天然温泉施設が楽しめる「桜の郷 荘川」

東海北陸自動車道荘川ICの出入り口にある道の駅で天然温泉「桜香の湯」を隣接している。名物の荘川そばや荘川桜をイメージして作られた桜のソフトクリームが好評。

【飛騨高山の道の駅×桜&温泉】天然温泉施設が楽しめる「桜の郷 荘川」

ココがオススメ!

高温自噴が自慢の天然温泉。要予約で貸切り風呂も楽しめる。(05769-2-2044/10:00〜20:00/木曜休※臨時休業あり/入湯料730円)

【飛騨高山の道の駅×桜&温泉】天然温泉施設が楽しめる「桜の郷 荘川」

荘川二八そば 850円
職人が毎朝心を込めて打つ自慢の逸品

道の駅 桜の郷荘川

住所
岐阜県高山市荘川町猿丸88
交通
東海北陸自動車道荘川ICからすぐ
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00、入浴施設は10:00~20:00、レストランは11:00~15:00(閉店)、17:00~19:00(L.O.)
休業日
無休
料金
山家のけいちゃん=380円/いちまのけーちゃん=360円/さくらソフト=320円/入浴料=700円/

【飛騨高山×道の駅】地元産果物ジュース

【飛騨高山の道の駅×地元産果物ジュース】道の駅にジュース工場が!「飛騨街道なぎさ」

売店では地元産の果物などを使った特製ジェラートや、焼き立てパンが味わえるほか、オリジナル商品や飛騨みやげも豊富。直売所には地元野菜や地元果樹園の果物も。

ココがオススメ!

地元産のりんご、トマト、 桃、梨など季節の果物を施設内の工場でジュースに加工。

【飛騨高山の道の駅×地元産果物ジュース】道の駅にジュース工場が!「飛騨街道なぎさ」

りんごジュース180㎖ 250円/1ℓ 700円
完熟とまとジュース180㎖ 290円/1ℓ 960円

施設内の工場で詰めた100%ストレート果汁

【飛騨高山の道の駅×地元産果物ジュース】道の駅にジュース工場が!「飛騨街道なぎさ」

桃源郷ジェラート シングル

桃、かぼちゃ、エゴマなど地元産の果物や野菜で作ったヘルシーなジェラートがそろう

【飛騨高山の道の駅×地元産果物ジュース】道の駅にジュース工場が!「飛騨街道なぎさ」

竪穴式住居風の個性的な建物

道の駅 飛騨街道なぎさ

住所
岐阜県高山市久々野町渚2685
交通
中部縦貫自動車道高山ICから国道41号を下呂方面へ車で24km
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30、レストランは~16:30
休業日
無休、1~3月は第1・3水曜
料金
りんごジュース=667円(1リットル)/

【飛騨高山×道の駅】天然温泉

【飛騨高山の道の駅×天然温泉】足湯と鮎の塩焼が自慢「古今伝授の里やまと」

朝市、郷土料理店、アイスクリーム・ヨーグルト工房をはじめ、無料の足湯コーナーも。隣接する「やまと温泉」ではジェットバスなどさまざまな風呂が楽しめる。

【飛騨高山の道の駅×天然温泉】足湯と鮎の塩焼が自慢「古今伝授の里やまと」

ココがオススメ!

隣接する「やまと温泉やすらぎ館」は露天風呂や源泉かけ流し陶器風呂などバラエティ豊かな湯がそろう。(0575-88-9126/10:00〜21:00/火曜休※祝日の場合は翌平日休/入湯料700円)

【飛騨高山の道の駅×天然温泉】足湯と鮎の塩焼が自慢「古今伝授の里やまと」

炭火で焼いた鮎の塩焼き1匹500円〜

冬季は土・日曜、祝日のみ販売

【飛騨高山の道の駅×天然温泉】足湯と鮎の塩焼が自慢「古今伝授の里やまと」

メロンパン

ふわふわ食感の看板商品

【飛騨高山の道の駅×天然温泉】足湯と鮎の塩焼が自慢「古今伝授の里やまと」

鶏ちゃん定食 1450円(レストランおがたま)

郡上のソウルフード

【飛騨高山の道の駅×天然温泉】足湯と鮎の塩焼が自慢「古今伝授の里やまと」

ソフトクリーム 450円

ここにきたら味わいたい、道の駅オリジナルのソフトクリーム

【飛騨高山の道の駅×天然温泉】足湯と鮎の塩焼が自慢「古今伝授の里やまと」

からだをぽかぽかにしてくれる足湯コーナー

道の駅 古今伝授の里やまと

住所
岐阜県郡上市大和町剣164
交通
東海北陸自動車道ぎふ大和ICから県道52号、国道156号、県道317号を白鳥方面へ車で4km
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(店舗により異なる)、入浴施設は10:00~21:00(閉館21:30)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休(12月31日~翌1月1日休)
料金
オリジナルモナカアイス=300円/入浴料=大人(中学生以上)700円、小学生300円/足湯=無料/(6歳未満は入浴料無料、郡上市内在住者で70歳以上は入浴料割引)

【飛騨高山×道の駅】高原の自然

【飛騨高山の道の駅×高原の自然】標高810mの豊かな自然「パスカル清見」

高山市と郡上市を結ぶせせらぎ街道のほぼ中央に位置する。新緑、ラベンダー、紅葉、白銀の雪など季節ごとに変化する飛騨の自然に恵まれた景色も魅力。

【飛騨高山の道の駅×高原の自然】標高810mの豊かな自然「パスカル清見」

ココがオススメ!

4月下旬~5月上旬にかけてカタクリの群生、初夏になると隣接するラベンダー園、秋には紅葉が見ごろを迎える。

【飛騨高山の道の駅×高原の自然】標高810mの豊かな自然「パスカル清見」

旬菜膳

飛騨牛、6種類の小鉢、サラダなど地元の食材をふんだんに使った1日20食限定のメニュー

【飛騨高山の道の駅×高原の自然】標高810mの豊かな自然「パスカル清見」

トマトケチャップ

トマト本来のおいしさがぎゅっと詰まった特製ケチャップ

【飛騨高山の道の駅×高原の自然】標高810mの豊かな自然「パスカル清見」

馬瀬川が流れる横にはテラスがあり、気候のいい季節はのんびりくつろげる

道の駅 パスカル清見

住所
岐阜県高山市清見町大原858-1
交通
東海北陸自動車道郡上八幡ICから国道472号を高山方面へ車で32km
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは11:00~17:30(閉店18:00)
休業日
無休、レストランは水曜(イベント期間中は無休、12月31日~翌1月2日休)
料金
施設により異なる

【飛騨高山×道の駅】温泉&キャンプ

【飛騨高山の道の駅×温泉&キャンプ】オートキャンプ場で宿泊も「奥飛騨温泉郷上宝」

湯量豊富な「奥飛騨温泉郷」の中にあり、天然温泉を備えたオートキャンプ場を併設。宿泊にも利用できるのでアウトドア好きにもおすすめ。みやげコーナーも充実。

ココがオススメ!

自然がいっぱいのロケーションに加え、天然温泉露天風呂が楽しめるオートキャンプ場を併設。(∫0578-89-3410/入場料500円/オートキャンプ車1台4000円〜/ゴミ収集協力金300円※詳細は問合せを。テントや毛布などのレンタルあり)

【飛騨高山の道の駅×温泉&キャンプ】オートキャンプ場で宿泊も「奥飛騨温泉郷上宝」

赤かぶ漬け540円〜

おみやげにうれしい高山名物

【飛騨高山の道の駅×温泉&キャンプ】オートキャンプ場で宿泊も「奥飛騨温泉郷上宝」

飛騨山椒粉10g

石臼で挽いた豊かな香り

道の駅 奥飛騨温泉郷上宝

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家東垣内11-1道の駅 奥飛騨温泉郷・上宝 物産館
交通
中部縦貫自動車道高山ICから国道41・158・471号を奥飛騨温泉郷方面へ車で50km
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(11~翌3月は~16:30)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休、4~10月は無休(3・9・11月末に臨時休あり)
料金
施設により異なる

【飛騨高山×道の駅】飛騨牛料理

【飛騨高山の道の駅×飛騨牛料理】充実の飛騨牛メニューに舌鼓「ななもり清見」

中部縦貫自動車道高山西ICからすぐ。施設内のレストラン「味彩七杜」では厳選された飛騨牛がリーズナブルに味わえると地元の人にも人気。みやげコーナーは飛騨路名物が豊富にそろう。

ココがオススメ!

レストランではステーキ、焼肉、牛すじカレー、牛丼など厳選した飛騨牛だけを使った多彩なメニューが楽しめる。

【飛騨高山の道の駅×飛騨牛料理】充実の飛騨牛メニューに舌鼓「ななもり清見」

飛騨牛串焼き

かなりお値打ち。飛騨牛を気軽に味わえる

【飛騨高山の道の駅×飛騨牛料理】充実の飛騨牛メニューに舌鼓「ななもり清見」

飛騨牛朴葉味噌御膳

朴葉味噌と飛騨牛を陶板で焼くおすすめメニュー

道の駅 ななもり清見

住所
岐阜県高山市清見町牧ヶ洞2145
交通
中部縦貫自動車道高山西ICから国道158号を高山方面へ車で1km
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは11:00~(時期により変更あり)
休業日
無休
料金
施設により異なる

【飛騨高山×道の駅】合掌造り風

【飛騨高山の道の駅×合掌造り風】合掌ミュージアムで白川郷を体感「白川郷」

地酒、漬物、白川郷コシヒカリの米粉の麺を使ったラーメンなどのグルメに加え、合掌造り家屋を移築した合掌ミュージアムなど、白川郷の魅力がたっぷり楽しめる。

 

【飛騨高山の道の駅×合掌造り風】合掌ミュージアムで白川郷を体感「白川郷」

ココがオススメ!

移築した原寸大の合掌造り家屋を配置した「合掌ミュージアム」があり、建築過程をわかりやすく展示・解説。無料なのもうれしい。

【飛騨高山の道の駅×合掌造り風】合掌ミュージアムで白川郷を体感「白川郷」

昇竜らーめん

道の駅 白川郷

住所
岐阜県大野郡白川村飯島411
交通
東海北陸自動車道白川郷ICからすぐ
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、レストランは9:30~16:00
休業日
無休(年末年始休)
料金
紫蘇最中=360円~/石とうふ=600円/どぶろく羊かん=150円~/白川郷ホワイトチョコケーキ=860円/合掌ミュージアム入館料=無料/
1 2

まっぷる北陸・金沢’25

まっぷる北陸・金沢’25

北陸新幹線が福井県へ延伸。北陸旅は海鮮グルメを食べて、絶景を見る!初めての北陸でも安心なモデルプランも紹介!

まっぷる岐阜 飛騨高山・白川郷

まっぷる岐阜 飛騨高山・白川郷

話題の絶景スポットを巻頭クローズアップ!名所や温泉のほか名物グルメに人気みやげまで、今行きたい岐阜の魅力が満載の旅行ガイド。

まっぷる飛騨高山 白川郷・下呂温泉’26

まっぷる飛騨高山 白川郷・下呂温泉’26

高山、白川郷、奥飛騨温泉郷、新穂高ロープウェイ、下呂温泉が充実!付録「高山古い町並&白川郷さんぽMAP」付き

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅