トップ >  東北 > 北東北 > 平泉・一関 > 平泉 > 平泉観光地区 > 

【平泉】みちのく黄金文化の古都を観光!世界遺産さんぽ♪

シュープレス

更新日: 2024年3月25日

【平泉】みちのく黄金文化の古都を観光!世界遺産さんぽ♪

平安時代末期、みちのくの平泉で花開いた黄金文化。
平和を願う奥州藤原氏の壮大な浄土世界を訪ね、光輝く中尊寺の金色堂をはじめ世界遺産に登録された5つの史跡をめぐり、歴史ロマンに触れよう。

平泉への行き方

【電車】
仙台駅からJR東北新幹線で一ノ関駅まで34分。一ノ関駅から東北本線に乗り換え平泉駅まで7分

【車】
東北自動車道平泉前沢ICから平泉駅まで5km

【平泉観光】出かける前にチェック!平泉のキホン

平泉のキホン①平泉と奥州藤原氏

平安時代、金や名馬の産地だったみちのくは、その富をめぐり争乱が絶えなかった。11世紀後半に奥州を支配した藤原清衡は「争いのない現世浄土の地」を願い、中尊寺を建立。その思いは2代・基衡、3代・秀衡に受け継がれ、京をしのぐといわれたほど繁栄。4代・泰衡の時代に源頼朝に滅ぼされる。

平泉のキホン②浄土思想とは?

浄土とは、死後に行く仏の世界のこと。そこは争いがなく、安らかに過ごせると信じられていた。戦乱や災害が絶えなかった10〜12世紀には、現世よりも死後の平安を望む浄土思想が人々に広く受け入れられていた。奥州藤原氏の浄土思想は、この世に浄土をつくり出そうと都市計画に反映させ実現を目指したところが特徴的。その平和思想は、世界遺産として高い評価を受けている。

平泉のキホン③平泉町巡回バス「るんるん」が便利

平泉をめぐるなら毛越寺や中尊寺など主な見どころを巡回する「るんるん」の利用が便利。9時45分〜16時15分に15〜30分間隔で運行(運行期間は要問い合わせ)。。

平泉駅前
⇩ 3分       ⇧
毛越寺
⇩ 3分       ⇧ 2分
悠久の湯      道の駅 平泉
⇩ 1分       ⇧
平泉文化遺産センター
⇩ 3分       ⇧
中尊寺
⇩ 4分       ⇧ 2分
高舘義経堂
⇩ 2分       ⇧
無量光院跡

【平泉観光×世界遺産】毛越寺<世界遺産>

現世に仏の世界を現した浄土庭園
慈覚大師円仁によって開山。平安時代の最盛期には堂塔40、僧坊500を数え、中尊寺以上の規模であったと伝わる。きらびやかな歴史をもつ寺には、浄土庭園や伽藍遺構など往時をしのばせる見どころが随所に残る。

【平泉観光×世界遺産】毛越寺<世界遺産>

浄土庭園の中心にある大泉が池。水面に四季を映す

⇩ 徒歩すぐ

毛越寺

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢58
交通
JR東北本線平泉駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門17:30)、冬期は~16:30(閉門17:00)
休業日
無休
料金
大人700円、高校生400円、小・中学生200円(団体30名以上は1割引、100名以上は2割引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額)

【平泉観光×世界遺産】観自在王院跡<世界遺産>

往時の完全な形を残す庭園遺構
奥州藤原氏2代、基衡の夫人によって建てられた。舞鶴が池を中心にほぼ完全な形で残る極楽浄土を表現したとされる浄土庭園が見どころ。現在は史跡公園として、町民の憩いの場となっている。

【平泉観光×世界遺産】観自在王院跡<世界遺産>

鶴の形の池を中心に造られた浄土庭園

⇩ バスで7分

観自在王院跡

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉志羅山地内
交通
JR東北本線平泉駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

【平泉観光×世界遺産】中尊寺<世界遺産>

奥州藤原氏の栄華を伝える平泉のハイライト
最盛期は寺塔400、禅坊300を数えたという平泉文化の中心寺院。老杉が続く月見坂を登れば、不滅の法灯が輝く本堂や、国宝建造物第一号の金色堂など、浄土世界を思わせる見どころがいっぱいだ。

【平泉観光×世界遺産】中尊寺<世界遺産>
by fotolia - ©yspbqh14

 

⇩バスで6分

中尊寺

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
交通
JR東北本線平泉駅から岩手県交通バスイオン前沢行きで4分、または平泉駅から巡回バス「るんるん」(土日のみ運行)で10分、中尊寺下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
有料拝観エリア8:30~17:00(11月4日~翌2月末日までの期間は~16:30、12月31日は~15:00)
休業日
無休
料金
金色堂・讃衡蔵の拝観料=大人800円、高校生500円、中学生300円、小学生200円/(障がい者手帳持参者は拝観料半額)

【平泉観光×世界遺産】無量光院跡<世界遺産>

京都の宇治平等院鳳凰堂を模して造営
3代・秀衡が、京都の宇治平等院鳳凰堂を模して建立した寺院跡。当時その規模は鳳凰堂を超える壮大なものだった。西に金鶏山を背負う位置にあった建物を想像し、神々しい夕日を眺めてみたい。

【平泉観光×世界遺産】無量光院跡<世界遺産>

中世の寺院跡には、土塁や礎石のみが残る

無量光院跡

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉花立地内
交通
JR東北本線平泉駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

【平泉観光×世界遺産】金鶏山

伝説に彩られた信仰の山
山頂に経塚の跡があり、平泉を守るため雌雄一対の金の鶏が埋められたという伝説が残っている。登山口は平泉文化遺産センターから南へ徒歩2分。急な坂道を登って約10分で山頂に着く。

【平泉観光×世界遺産】金鶏山

標高約100m、円錐形をした信仰の山

金鶏山

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉花立地内
交通
JR東北本線平泉駅から徒歩30分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし
1 2

北東北の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】シュープレス

SNS

    仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。