トップ >  東北 > 南東北 > 仙台・松島 > 秋保・作並 > 作並温泉 > 

作並温泉を観光するならウィスキー工場見学や名勝めぐりで決まり!

シュープレス

更新日: 2025年3月3日

作並温泉を観光するならウィスキー工場見学や名勝めぐりで決まり!

広瀬川や美しい山々を望みながら湯浴みを楽しめるのが魅力の作並温泉。
蒸溜所や寺院、風光明媚な名瀑など、緑あふれる観光スポットが点在しています。
豊かな自然に癒されながら名所や景勝地をめぐってみましょう。

※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。

作並温泉の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

仙台 秋保温泉 ホテル瑞鳳

秋保・作並
仙台中心街からお車で約30分。“食”を楽しむ豪華ビュッフェ♪
4.43
[最安料金]14,000円〜

秋保温泉 秋保グランドホテル

秋保・作並
楽天アワード「レジャー部門」銀賞連続受賞 人気のビュッフェ 蟹やにぎり鮨などが食べ放題
4.44
[最安料金]11,000円〜

秋保温泉 ホテルニュー水戸屋

秋保・作並
仙台駅〜30分!仙台の奥座敷・秋保温泉で湯量豊富な3つの大浴場と16趣湯巡り満喫♪
4.09
[最安料金]14,300円〜

大江戸温泉物語Premium 仙台作並(旧:作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館)

秋保・作並
四季折々の渓流の自然美を愛でる源泉かけ流し天然岩風呂が自慢の温泉宿
4.24
[最安料金]15,800円〜

仙台 秋保温泉 華乃湯

秋保・作並
オールインクルーシブと効能豊かな自家源泉の湯めぐり、そして創作バイキングを愉しむホテル☆
4.06
[最安料金]10,800円〜

伝承千年の宿 佐勘

秋保・作並
仙台藩主・伊達政宗公の湯浴み御殿として栄えた老舗宿。
4.38
[最安料金]16,500円〜

TAOYA秋保

秋保・作並
非日常の贅沢を味わう オールインクルーシブの温泉リゾートホテル
4.25
[最安料金]17,800円〜

奥州秋保温泉 蘭亭

秋保・作並
女性のお客様、小さなお子様連れのお客様をあたたかくお迎えし、心和むひと時をお届けいたします。
4.18
[最安料金]11,660円〜

秋保温泉 篝火の湯 緑水亭

秋保・作並
仙台駅から車で約30分。秋保温泉の高台に佇む一軒宿!篝火を灯す幻想的な露天風呂が人気です。
4.4
[最安料金]11,200円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

緑に抱かれたウイスキー蒸溜所「ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所」

赤レンガ造りの建物が趣あるウイスキー工場。緑豊かな敷地内は自然公園のようで、気持ちよく散策できる。工場見学については事前の予約が必要。

緑に抱かれたウイスキー蒸溜所「ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所」

ヨーロッパの庭園のような雰囲気

緑に抱かれたウイスキー蒸溜所「ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所」

北海道余市に次ぐ第2の蒸溜所として建設

What's ニッカウヰスキー?

日本のウイスキーの原点を築いた竹鶴正孝が創業。昭和15(1940)年のウイスキー発売の際、当時の社名「大日本果汁株式会社」の略称・ニッカから「ニッカウヰスキー」と命名した。

ビジターセンター

ニッカウヰスキーの歴史や製法をパネルや映像などで展示。

CHECK① 蒸溜所を見学しよう

普段見られない蒸溜塔などをまわりながら、ウイスキーの製造工程や歴史をガイドが案内してくれる。

営業時間:9:00〜11:30、12:30〜15:30(30分ごとに出発、所要時間約1時間)
料金:見学無料、ホームページより要予約

CHECK① 蒸溜所を見学しよう

2回蒸溜することで軽やかで果実のような香りに

CHECK① 蒸溜所を見学しよう

原酒は樽に詰め貯蔵庫で長期間熟成させる

CHECK① 蒸溜所を見学しよう

試飲コーナーにはウイスキー2種類、アップルワイン、ソフトドリンクを用意

CHECK② 約30種類のウイスキーが格安で試飲できる

有料試飲コーナーでは希少なウイスキーやアップルワインを飲める。

CHECK② 約30種類のウイスキーが格安で試飲できる

香りを試せるサンプルが並ぶ

CHECK③ 限定みやげをゲット!

仙台工場限定のウイスキーのほか、チョコレートなどの菓子類も多彩にラインナップ。

ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所(見学)

住所
宮城県仙台市青葉区ニッカ1
交通
JR仙台駅から仙台市営バス作並温泉・作並深沢山行きで1時間、ニッカ橋下車、徒歩10分(土・日曜、祝日はJR作並駅からシャトルバスあり)
営業期間
通年
営業時間
見学受付9:15~15:30(閉館16:15)
休業日
不定休(12月24日~翌1月7日休)
料金
入場料=無料/有料セミナー(土・日曜、祝日のみ、テイスティング付、要予約)=1000円/

【仙台・作並温泉×観光】地元で親しまれる如来様「定義如来(極楽山西方寺)」

平貞能が安置した阿弥陀如来を祀る。縁結びや子授け、安産にご利益があるといわれ、多くの参拝客が訪れる。歴史を感じさせる山門や高さ29mの五重塔は見逃せない。

【仙台・作並温泉×観光】地元で親しまれる如来様「定義如来(極楽山西方寺)」

阿弥陀如来の宝軸(秘仏)が祀られている

【仙台・作並温泉×観光】地元で親しまれる如来様「定義如来(極楽山西方寺)」

平貞能への供養と恒久平和を祈念するシンボルとして建立

定義とうふ店の「三角定義油あげ」をチェック

ふっくらと香ばしく、素朴な味わいの油揚げが名物。店外のテーブルやベンチで食べられる。

定義とうふ店の「三角定義油あげ」をチェック

三角定義油あげ
店内で一枚一枚手揚げされている

定義とうふ店の「三角定義油あげ」をチェック

参道にある人気店

定義とうふ店

住所
宮城県仙台市青葉区大倉下道1-2
交通
JR仙山線愛子駅から仙台市営バス定義行きで30分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00
休業日
不定休
料金
三角定義油あげ=130円/土産用油揚げ=600円(5枚入)/

定義如来(極楽山西方寺)

住所
宮城県仙台市青葉区大倉上下1
交通
JR仙山線愛子駅から仙台市営バス定義行きで50分、終点下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:30(閉門)
休業日
無休
料金
御祈祷料=2000円~/

大小の滝が流れる広瀬川の名瀑「鳳鳴四十八滝」

美しい水音が鳳凰の鳴き声に似ていることが名前の由来といわれる。大小無数の滝が折り重なるように流れるさまは迫力満点。展望台や散策路から眺めることができる。

大小の滝が流れる広瀬川の名瀑「鳳鳴四十八滝」

清冽な水音に心が洗われる

四季の表情をチェック!

春の新緑や秋の紅葉の時季には、深く切り立った渓谷が色鮮やかに染まる。

四季の表情をチェック!

鳳鳴四十八滝

住所
宮城県仙台市青葉区作並棒目木
交通
JR仙山線熊ケ根駅から仙台市営バス作並温泉元湯行きで3分、鳳鳴四十八滝入口下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし
料金
情報なし

足湯が自慢の観光交流施設「湯のまち作並 観光交流館ラサンタ」

国道48号沿いに建つ、観光案内所や売店、カフェなどを備える施設。ウイスキーの樽から源泉を掛け流す足湯が名物で、作並の名湯を気軽に楽しめる。

足湯が自慢の観光交流施設「湯のまち作並 観光交流館ラサンタ」

ユニークな足湯で旅の疲れを癒そう

足湯が自慢の観光交流施設「湯のまち作並 観光交流館ラサンタ」

産直市などのイベントも開催

湯のまち 作並 観光交流館 ラサンタ

住所
宮城県仙台市青葉区作並元木2-7
交通
JR仙山線作並駅から仙台市営バス作並深沢山行きで10分、作並温泉仲町下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)
料金
無料

可憐で素朴な作並こけし「平賀こけし店」

やさしい目と細い胴体が特徴の、作並こけしを制作する工房。カラフルで愛らしいオリジナルこけしやミニこけしなどが多彩にそろう。工房は見学が可能。

可憐で素朴な作並こけし「平賀こけし店」
可憐で素朴な作並こけし「平賀こけし店」

髷こけし(上)、ミニこけし(下)
キュートなこけしはおみやげに人気。

可憐で素朴な作並こけし「平賀こけし店」

オリジナルこけしもたくさん

絵付け体験にトライしよう!

旅の思い出に、伝統の作並こけしの絵付け体験がおすすめ(3日前までに要予約)。

絵付け体験にトライしよう!

平賀こけし店

住所
宮城県仙台市青葉区作並元木13
交通
JR仙山線作並駅から仙台市営バス作並深沢山行きで10分、作並温泉元湯下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00
休業日
不定休
料金
髷こけし=2500円~/ミニこけし=1100円~/絵付け体験(3日前までに要予約)=700円/

作並温泉のおすすめレストラン&カフェ

ひと休みはココで♪

野菜を使った薪窯ピッツァ「Pizzeria vegetariana L'Albero」

農家直送の新鮮な野菜を使ったピザやパスタが人気。薪窯で焼き上げたもちもちのピザは、野菜の旨みを存分に堪能できる。

野菜を使った薪窯ピッツァ「Pizzeria vegetariana L'Albero」

ピッツァまたはパスタと前菜盛り合わせのセット

L’ALBERO

住所
宮城県仙台市青葉区上愛子白沢23-1
交通
JR仙山線陸前白沢駅からタクシーで3分
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00)、17:00~21:00(閉店22:00)、土・日曜、祝日は11:00~21:00(閉店22:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業
料金
ピッツァまたはパスタと前菜盛り合わせのセット=1850円/

自家製キッシュが人気「レコパン ドゥ カンパーニュ」

ログハウス風の店内で、自家製野菜やハーブを取り入れた欧風家庭料理が味わえる。スイーツも充実しており、ティータイムに利用するのもおすすめ。

自家製キッシュが人気「レコパン ドゥ カンパーニュ」

キッシュレコパン(サラダ付)

レ コパン ドゥ カンパーニュ

住所
宮城県仙台市青葉区作並川崎17-1
交通
JR仙山線熊ケ根駅から仙台市営バス作並駅・作並深沢山行きで5分、作並川崎入口下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
14:00~17:00(閉店、喫茶、軽食のみ)、土・日曜、祝日は11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月3日休)
料金
キッシュレコパン(サラダ付)=770円/バジリコスパゲティ=920円/

仙台・松島の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる東北’26

まっぷる東北’26

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

まっぷる仙台・松島 宮城’26

まっぷる仙台・松島 宮城’26

仙台のグルメや絶景の松島、歴史と風情ある名湯、三陸海岸で味わう海の幸など、定番・満足スポットを満載した大充実の旅行ガイド。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】シュープレス

SNS

    仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。

    エリア

    ジャンル

    季節

    シチュエーション

    • ファミリー
    • カップル
    • シニア
    • 女子旅
    • ひとり旅