更新日: 2025年2月25日
仙台でランチするなら地産地消の野菜たっぷりグルメがおすすめ!
宮城の恵まれた大地で育った野菜をランチでたっぷり味わいたい!
味が濃くて栄養豊富な旬野菜で作ったヘルシーごはんを食べて、心も体もリフレッシュしよう♪
仙台タウンでおすすめの店をピックアップしてご紹介します。
※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。
目次
宮城野菜の豆知識
【その1】農産物の栽培に適した環境
宮城県は、夏は涼しく、東北地方のなかでは冬が温暖で降雪量が少ない地域。四季を通してさまざまな農産物が栽培されている。
【その2】野菜がおいしいレストラン
自家栽培の野菜を味わえる、野菜ソムリエがいるなど、宮城では野菜をおいしく味わえるレストランが増えている。
【その3】注目を集めるご当地野菜
「仙台曲がりねぎ」や「仙台白菜」 などの仙台伝統野菜が、味の良さで再び注目を集め、近年では積極的に栽培されている。
畑直送の野菜を繊細な創作料理に〈もろや ファームキッチン〉
9代続く農家が営むレストラン。仙台伝統野菜の復活や、新しい品種の野菜作りにも積極的に取り組んでいる。低農薬栽培の野菜や米を使った、あしらいの美しい創作料理が評判。店内では自家製野菜や惣菜の販売も行なっている。【仙台郊外】
旬野菜の贅沢ランチ(予約制)
丹精こめて育てた低農薬野菜を、季節により20種類前後使用。デザート付き。
コレも食べたい
・旬野菜おたのしみランチ(要予約)
・旬野菜 一汁四菜ランチ
オープンキッチンを備えた明るい店内。テラス席もある
もろやファームキッチン
- 住所
- 宮城県仙台市若林区荒井6丁目12-2ヤマカビル 2階
- 交通
- 地下鉄荒井駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、15:00~17:00(閉店、時期により異なる)
- 休業日
- 月曜、第1・3・5日曜
- 料金
- 月替り旬野菜ランチ=1728円(要予約)/日替りランチ=864円/キーマカレー=972円/大豆パスタ=972円/
無農薬野菜の力で心も体もいきいき♪〈Organic Macrobi Vegan食堂cafe おひさまや〉
県内の契約農家が作る、無農薬有機栽培野菜の力強い味が堪能できる。カフェタイムに楽しめる自家製のオーガニックケーキもおすすめ。店で使用する調味料や野菜を販売するショップも併設。【仙台駅西口】
おひさまごはん
動物性食材は一切使わず、旬の野菜や穀物をシンプルに調理。旬の野菜の根も葉も茎もまるごといただく。
コレも食べたい
・にんじんケーキ (写真)
・玄米野菜カレー
すっきりとしたインテリアで、落ち着いて食事ができる
おひさまや
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央4丁目8-17
- 交通
- JR仙台駅から徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~17:30(閉店18:00)、土曜、祝日は~17:00(閉店18:00)
- 休業日
- 日・月曜(盆時期休、年末年始休)
- 料金
- おひさまごはん・玄米野菜カレー・季節の野菜パスタ=1300円/グルテンかつセット=1580円/お弁当=1000円/マクロビケーキ・チーズケーキ=450円/おひさまブレンド(コーヒー)・オーガニックセイロンティー=600円/タンポポコーヒー=680円/タンポポ茶=650円/三年番茶=600円/お好きなケーキとおひさまブレンド・セイロンティ・三年番茶からおひとつ=1020円/
新鮮な無農薬野菜を自家製パンとともに〈野のカフェレストランkibako〉
オーナーの地元、気仙沼で育てた完全無農薬の野菜を使ったメニューを楽しめる。素材本来の旨みを生かすため、シンプルな味付けで仕上げる。国産小麦とココナッツオイルで作る自家製パンにも注目。【仙台郊外】
kibakoランチ
旬の野菜を使った副菜とスープは、素材を生かしたやさしい味わい。自家製パンとコーヒーなどがセット。
コレも食べたい
・ケーキセット
・シュトラッチ(豆乳ライスプリン/テイクアウト)
木をふんだんに使った店内は天井が高く開放的
野のカフェレストランkibako
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区高野原3丁目7-6
- 交通
- JR仙山線陸前落合駅からタクシーで8分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店)、18:00~20:00(閉店、ディナーは要予約)
- 休業日
- 日・月曜、祝日
- 料金
- kibakoランチ=1300円/
多彩な野菜料理をビュッフェスタイルで〈六丁目農園 野菜ビュッフェレストラン〉
宮城県や近県から仕入れた新鮮な野菜を使った料理や、石窯焼きのピザが食べ放題で味わえる。サラダやフリット、パスタなど料理のレパートリーは幅広く、どれも野菜そのものの味を楽しめるものばかり。【仙台郊外】
ビュッフェ
温野菜約30種類、冷菜約20種類のメニューが食べ放題。ジュースやコーヒーなどドリンク飲み放題付。
自然光で開放感あふれる店内
六丁目農園 自然派ビュッフェレストラン
- 住所
- 宮城県仙台市若林区六丁目南97-3東インター斎喜ビル 1階
- 交通
- 地下鉄荒井駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:15~14:30(閉店15:30)
- 休業日
- 無休(年末年始休)
- 料金
- ビュッフェ=大人1790円、小学生1150円、幼児(3歳以上)700円、2歳以下無料(座席利用時は320円必要)/(65歳以上は1550円)
ボウルにこんもり盛られたヘルシーなオーガニック料理〈Rielat Cafe & Me time〉
フィットネスインストラクターの五十嵐リエさんが手がけるスタジオ併設のオーガニックカフェ。栄養バランスを考えたヘルシーなメニューが並び、なかでも人気なのが「ブッダサラダボウル」。【一番町】
ブッダサラダボウル エビ、鶏胸肉、卵トッピング
10種類以上の野菜に特製ドレッシングがかかった一番人気のメニュー
コレも食べたい
スムージー
通りに面した明るい店内は、木の温もりがあふれる
採れたて野菜のおいしさを彩り豊かな料理で味わう〈cafe&market くまと文鳥〉
“市場で食べるランチ”をテーマに、契約農家から直接仕入れる野菜で作る料理が評判。アート作品のように美しくプレートランチは、素材のおいしさを存分に引き出している。やさしい甘さのおはぎも人気。【大崎八幡宮周辺】
3びきのくまプレート 長男・次男
旬野菜をふんだんに使ったランチプレート。メニューの内容は、長男、次男、三男で内容が変わる
コレも食べたい
てんとうむしプレート
おはぎ(2個セット)
雑貨やお菓子を販売するショップを併設する
仙台の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】シュープレス
SNS
仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。