トップ >  東北 > 南東北 > 仙台・松島 > 仙台 > 仙台駅西口 > 

仙台駅で買える雑貨みやげ 伝統工芸品やクラフト雑貨をご紹介

シュープレス

更新日: 2025年3月3日

仙台駅で買える雑貨みやげ 伝統工芸品やクラフト雑貨をご紹介

仙台駅で買える、伝統工芸品などを中心とした、自分用みやげにピッタリのアイテムをセレクトしました。
古くから愛される伝統工芸品やぬくもりを感じるクラフト雑貨が豊富な宮城で、とっておきの逸品をゲットしましょう。

※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。

仙台駅西口の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

ウェスティンホテル仙台

仙台・多賀城・名取
世界水準のホスピタリティでお客様をお迎えいたします。
4.15
[最安料金]18,343円〜

天然温泉 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)

仙台・多賀城・名取
天然温泉大浴場と高温サウナ完備。アイス乳酸菌飲料無料サービスと朝食 は海鮮丼と和洋食バイキング!
4.27
[最安料金]5,700円〜

リッチモンドホテルプレミア仙台駅前

仙台・多賀城・名取
仙台駅西口徒歩3分◆全室VOD・Youtube見放題◆フリードリンク・ソフトクリーム食べ放題
4.57
[最安料金]5,250円〜

天然温泉 青葉の湯 ドーミーイン仙台ANNEX(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)

仙台・多賀城・名取
男女別天然温泉大浴場・オートローリュサウナ(水風呂)完備!全室4K youtube視聴OK!
4.32
[最安料金]5,750円〜

ホテルモントレ仙台

仙台・多賀城・名取
アメニティ充実のレディースフロアを新設♪プラハをモチーフとした館内。最上階には天然温泉スパをご用意。
4.38
[最安料金]8,740円〜

ダイワロイネットホテル仙台

仙台・多賀城・名取
仙台駅東口より徒歩約2分!「ちょっと嬉しいくつろぎ空間」をコンセプトにしたビジネスホテル。
4.35
[最安料金]5,930円〜

ANAホリデイ・イン仙台

仙台・多賀城・名取
仙台駅東口から徒歩6分、ビジネスや観光の拠点に最適! 全室20㎡以上、広々空間で寛ぎの滞在を〜♪
4.22
[最安料金]5,000円〜

ホテルメトロポリタン仙台

仙台・多賀城・名取
仙台駅西口徒歩1分!再び訪れたくなる上質なおもてなしを。
4.24
[最安料金]6,500円〜

仙台国際ホテル

仙台・多賀城・名取
朝食を完全リニューアル!自慢の約80種類の豪華朝食ビュッフェがグレードUPしてご提供中です!
4.19
[最安料金]5,100円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【仙台×雑貨】東北スタンダードマーケット

東北の伝統工芸品や食品が集まるセレクトショップ。不定期で地元作家の作品が並ぶイベントも開催している。

【仙台×雑貨】東北スタンダードマーケット

木枠の棚に工芸品がずらりと並べられている

こけし

穏やかな表情に心がなごむ
東北のみやげ品として生まれたこけし。伝統こけしは全11系統のうち、4系統が宮城にある。

こけし

(1)弥治郎こけし(木村敦)1400円
ベレー帽をかぶったようなまげがユニークなこけし。カラフルな配色にも注目!

(2)作並こけし(平賀こけし店)1728円
江戸時代から続く素朴な風合いの作並こけし。オリジナルのミニこけしは愛らしい笑顔が特徴

(3)鳴子こけし4寸(こけしの岡仁)1400円
愛らしい表情が特徴。独特な技法で作られていて、首を回すとキュッキュッと音が鳴る

(4)Kaguya(桜井こけし店)4620円
カラフルに絵付けされたモダンなこけし。国内外から注目されている

※こけしは時期により入荷しない場合もあり

白石和紙

美しく丈夫な和紙をアレンジ
ふわっとした手ざわりが魅力の和紙。楮(こうぞ)を原料とし、手漉きで作られている。

白石和紙

名刺入れ 3080円
丈夫な和紙なので、名刺入れに最適。使うほどに手に馴染む

玉虫塗

艶やかな光沢がエレガント
仙台で生まれた漆芸。タマムシの羽のように、光の具合で色合いが変化する。

玉虫塗

ワインカップペア 16500円
高級感のある萩柄のペアグラス。食洗器対応モデル

石巻工房の雑貨

木のぬくもりが伝わるオブジェ
シンプルなデザインの家具や雑貨を作る工房。材料には耐久性があるレッドシダーをメインに使っている。

石巻工房の雑貨

BIRD KIT 5060円
天然木のパーツを接着剤でつなげて作る鳥のオブジェ。自由に色付けもできる

三輪田焼(みのわだやき)

深い色彩に目を奪われる
石巻で採れる石や岩などを使った陶器で、深い色合いが特徴。

三輪田焼(みのわだやき)

三輪田窯鎬手マグカップ 2530円
三輪田焼の深い青や緑が印象的な陶器のマグカップ。ひとつひとつ風合いが違う

常盤(ときわ)型

古くから受け継がれる宮城の染物
江戸時代後期に仙台で生まれた型染めの技法。草花などの型が多い。

常盤(ときわ)型

常磐型てぬぐいハンカチ 名取屋染工場 715円~
絣の紋様をもとにデザインされている(全12種類)

松川だるま

凛々しい表情の青いだるま
伝統工芸・仙台張子のだるま。空と海を表現している鮮やかな群青色が美しい。

松川だるま

松川だるま 1650円〜
縁起物として親しまれている。胴体には宝船や福の神が描かれている

東北スタンダードマーケット

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目2-3仙台PARCO B1階
交通
JR仙台駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
不定休、仙台PARCOの休みに準じる
料金
BIRD KIT=5060円/松川だるま=1430円~/三輪田窯鎬手マグカップ=2530円/常磐型てぬぐい ハンカチ 名取屋染工場=715円~/

【仙台×雑貨】KANEIRI STANDARD STORE

文具や雑貨をメインにセレクトした店。東北の名物や工芸品のイラストが入ったオリジナル商品も取り扱っている。

【仙台×雑貨】KANEIRI STANDARD STORE

リーズナブルな雑貨を取りそろえる

こけし雑貨

こけしが多彩なアイテムに変身!
キュートな表情や柄が特徴のこけし。ステーショナリーやプレゼントにぴったり ! お気に入りを探そう。

こけし雑貨

(1)そえぶみ箋(仙台こけし)385円
和紙で作られている手のひらサイズのレターセット

(2)こけし付箋紙 宮城編 418円
宮城の4系統の伝統こけしがモチーフ

(3)こけしピンズ 495円
胸元やバッグなど、身の回りに付けたいピン

(4)仙台こけしマスキングテープ 385円
秋保にある「玩愚庵こけし屋」の伝統こけしをプリント

(5)サラサこけしボールペン 495円
本体の東北をイメージした柄にも注目

(6)こけしマッチ 275円
マッチ一本一本に、こけしをデザイン

(7)こけしクリップ 各520円
伝統こけしを緻密に再現したクリップ

※(1)~(7)は東北スタンダードマーケットでも販売

カネイリスタンダードストア仙台店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台東館 3階
交通
JR仙台駅直結
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
不定休
料金
東北スタンダードオリジナルそえぶみ箋=378円/

仙台の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる仙台・松島 宮城’26

まっぷる仙台・松島 宮城’26

仙台のグルメや絶景の松島、歴史と風情ある名湯、三陸海岸で味わう海の幸など、定番・満足スポットを満載した大充実の旅行ガイド。

まっぷる東北’26

まっぷる東北’26

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】シュープレス

SNS

    仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。

    エリア

    ジャンル

    季節

    シチュエーション

    • ファミリー
    • カップル
    • シニア
    • 女子旅
    • ひとり旅