

更新日: 2025年3月11日
【金沢】女子ゴコロくすぐるお土産♪ 愛され雑貨をチェック!
金沢の旅の思い出に、キュートでカラフル、持っていれば女子力がアップしそうな雑貨はいかがでしょうか?
加賀染めの手ぬぐいをはじめ加賀友禅のタンブラー、コロンと小さい加賀てまりストラップ、金沢ならではの金箔入りあぶらとり紙など、伝統的な材料や製法に、新しいセンスを加えて作られたモノたちをご紹介します。
かわいいだけでなく、実用性が高いのも魅力です。
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
プチホテル アイビー
金沢湯涌温泉 湯の出旅館
中安旅館
旅館 橋本屋
ハイアット セントリック 金沢
金沢の宿 由屋るる犀々(ゆうやるるさいさい)
さかえや
お宿 やました
浅の川
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
【金沢×女子向け土産1】センスあふれる和小物
刺繡がかわいい! ちっちゃながまぐち「金沢クラフト広坂」
豆福
絹地に国指定の伝統工芸・加賀繡の技法で吉祥文様を刺繡した、温もりあるストラップ
金沢・クラフト 広坂
- 住所
- 石川県金沢市広坂1丁目2-25
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(12月30日~翌1月2日休)
- 料金
- 加賀ゆびぬき=4400円/おちょこ入り針さし=2750円~/縫針=500円/おはりこ=2420円/桐のお針箱=5280円/花てまり=2310円/包み袱紗=13200円~/豆福=2200円/花どめ=2090円/
ちょっと差をつける乙女のたしなみ「目細八郎兵衛商店」
ちいさな裁縫セット
針の老舗が手がける小さくても本格派の裁縫セット。レトロで愛らしい桐箱入り
目細八郎兵衛商店
- 住所
- 石川県金沢市安江町11-35
- 交通
- JR金沢駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30
- 休業日
- 火曜(年末年始休)
- 料金
- 加賀鮎毛針=600円~(2本)/加賀BASS毛針ブローチ=2200円/毛針ブローチ作り体験(要予約)=2000円/
糸目と虫食いの技法を使った色鮮やかな手ぬぐい「いしかわ工芸ミュージアム」
茜や 手ぬぐい(椿)
加賀友禅の椿の柄とポップな椿の柄をコラボさせ、加賀染めでカラフルに
いしかわ生活工芸ミュージアム
- 住所
- 石川県金沢市兼六町1-1
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道金沢学院大学・東部車庫行きバスで15分、出羽町下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:00)
- 休業日
- 第3木曜、12~翌3月は木曜、休日の場合は開館(年末年始休)
- 料金
- 大人260円、18歳未満100円(65歳以上210円、団体割引あり、障がい者手帳持参で無料)
普段使いも粋になる伝統の友禅柄クロス「加賀友禅の店 ゑり華」
オリジナル クリーニングクロス
加賀地方の婚礼で使われる花嫁のれんのデザインをプリント。眼鏡や携帯のクリーナーに
加賀友禅の店 ゑり華
- 住所
- 石川県金沢市竪町34
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩6分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30
- 休業日
- 水曜(臨時休あり、年末年始休、夏期休)
- 料金
- ぷちきん=660円/加賀押絵紋=2200円~/和紡タオル=1870円/
【金沢×女子向け土産2】伝統のクラフト
金沢の伝統美を気軽に持ち歩く「久連波」
オリジナル加賀友禅タンブラー
加賀友禅の正絹生地を贅沢に使用。自然や伝統の文様をモチーフにした柄が大人の女性に人気
※売切れの場合あり
久連波
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目24-3
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)、カフェは~17:30(閉店)
- 休業日
- 水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- 上生菓子と抹茶=800円/抹茶ダンゴ=500円/抹茶ソフトクリーム=350円/冷やしぜんざい=700円/ゆずジュース=450円/
数あるデザインからお気に入りを探して「加賀てまり 毬屋」
加賀ゆびぬき
かつては着物を仕立てたときの残り糸で作ったといわれるゆびぬき。多彩で緻密な美しい模様が魅力
加賀てまり 毬屋
- 住所
- 石川県金沢市南町5-7
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで10分、南町・尾山神社下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
- 休業日
- 火・水曜(夏期は臨時休あり、年末年始休)
- 料金
- 加賀ゆびぬき=8250円~/金沢てまり=9900円/さくら=6600円/こてまり針山=1650円/こてまり根付け=1650円/てまり=4950円~/
ほっこりとキュートな縁起物「中島めんや 本店」
加賀八幡起上り<エキナカで買える!>
応神天皇の御幼体を赤い綿布で包んだ姿から発想された、七転び八起きの縁起の良い置き物
中島めんや いちば館店
- 住所
- 石川県金沢市青草町88近江町いちば館 B1階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで7分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 火曜(1月1~2日休)
- 料金
- 加賀八幡起上がり=各1100円/
【金沢×女子向け土産3】金沢ならではの金箔
金箔の名店の技が生む抜群の吸収力「箔一 兼六園店」
金澤遊々 あぶらとり紙 5冊セット(兼六園)
「金箔打紙製法」によるあぶらとり紙。金箔入りで金沢らしいパッケージが人気。兼六園店限定品
箔一 兼六園店
- 住所
- 石川県金沢市兼六町2-10
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 金箔ソフト=891円/うすぶきショットグラス=各3780円/金箔いちごチョコ=540円/金華ゴールドナノローションN=3780円/
ここ一番の食卓を豪華に!「箔座ひかり藏」
料理用金箔
熟練の職人技によって作られた食用の金箔。料理や飲み物に少しのせただけで豪華に!
箔座ひかり藏
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目13-18
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道城下まち金沢周遊バス右回りルートで10分、橋場町(ひがし・主計町茶屋街)下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30
- 休業日
- 水曜
- 料金
- アクリルバングル=7700円(M)、8800円(L)、11000円(LL)/アクリルリング=5280円(M)/グログランベルクロポーチ=7150円/グログランバッグ=9680円~/ネックレス=3960円~/箔焼酎=1540円/箔梅酒=1540円/大納言入抹茶ケーキ 黄金の焼菓子=1782円/食用金箔=734円~/樹脂ラウンドボウル=7150円~/
兼六園・金沢城公園の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。