目次
- 【グルメ&お土産もおまかせ!金沢駅ガイド】見どころがいっぱい!金沢駅
- 【金沢駅の見どころはこちら!】
- 金沢の玄関口で出迎えてくれるシンボル「鼓門」
- モダン金沢を象徴する「もてなしドーム」
- 目にも美しい伝統工芸品をあしらいに「待合室」
- 【金沢駅の便利情報をCheck!】
- ぜひ利用したい! 金沢観光案内所の充実サービス
- 窓口・改札・コインロッカーなど
- 【金沢百番街「あんと」グルメガイド】
- 地物の新鮮ネタをリーズナブルに「金沢まいもん寿司 金沢駅店」
- 和倉温泉の有名旅館の味をエキナカで「加賀屋 金沢店」
- 70年を超える秘伝の絶品おでん「黒百合」
- 老舗の加賀麩をさまざまな味わい方で「カフェ 加賀麩不室屋」
- 濃厚なルーがクセになる「ゴーゴーカレー金沢駅総本山」
- 甘エビ香るネオ金沢らうめん「らうめん侍」
- 石川県内の35蔵の地酒が結集「金沢地酒蔵」
- 【金沢百番街「あんと」でおみやげゲット!】
- 【金沢百番街「Rinto」でファッションめぐり!】
甘エビ香るネオ金沢らうめん「らうめん侍」
金沢名物! 甘エビ香る“ネオ金沢らうめん”!
甘エビの旨みを凝縮し、上品な甘みとコクが詰まった一杯は「金沢かがやきブランド」「グッド石川ブランド」にも認定された自慢の味。「おみやげ甘えび香味らうめん」(常温・2食入)もおすすめ。
076-223-3661
11:00~21:30(閉店は22:00)
甘えび香味らうめん
金沢特産の甘エビと大野醤油を使った極上スープと細麺は相性抜群!
※写真は煮玉子付き
石川県内の35蔵の地酒が結集「金沢地酒蔵」
石川県内の33蔵の地酒を集めた地酒専門店。カウンターで飲み比べはもちろん、時間がないときは試飲できる地酒自動販売機もおすすめ。
清らかな水と北陸の寒冷な気候が生んだ地酒が数多く並ぶ
飲み比べにピッタリな、お試し3銘柄・おつまみセット「雅」
金沢市内5蔵元の地酒が試飲できる自動販売機。気に入った銘柄は購入も可能!
金沢地酒蔵
- 住所
- 石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと内
- 交通
- JR金沢駅構内
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 加賀鳶藍=2160円(720ml)/御所泉源酒=1450円(720ml)/能登路特別純米酒=1728円(720ml)/有機純米酒AKIRA=2322円(720ml)/前田利家公特別純米酒=1728円(720ml)/
【金沢百番街「あんと」でおみやげゲット!】
職人が手描きした愛らしいパッケージ「まめや 金澤萬久 金沢百番街店」
愛らしいパッケージは九谷焼職人の手描き 豆菓子
国産の有機大豆や能登大納言小豆、能登の黒豆を中心に使用。おいしいだけでなく体にもやさしい。
まめや金澤萬久 金沢駅百番街店
- 住所
- 石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと内
- 交通
- JR金沢駅構内
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- みたらし豆=864円(豆箱入り)/“金”かすてら=1620円/
能登の美味をお持ち帰り!「杉野屋与作」
能登の美味をお持ち帰り! 与作揚げなど
厳選したタラとノドグロのすり身で作った、ふんわりでなめらかな食感が新しい揚げかまぼこ。
☆金沢駅 豆知識
かさばる荷物は「あんと」から宅急便で!
「あんと」の一角にヤマト運輸の発送窓口がある。おみやげや荷物がかさばる時は、ここから自宅へ発送しよう。
【金沢百番街「Rinto」でファッションめぐり!】
「Rinto」には、メンズ&レディースやバッグなど、ファッション関係のショップが約70店入店している。冬の金沢観光の寒さ対策など、ちょっとした服も買える。
北陸の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。