目次
- 金沢が日本一のスイーツ好きといわれる理由は?
- 【金沢スイーツ】甘 cafe kan 本店
- 【金沢スイーツ】菓ふぇ MURAKAMI
- 【金沢スイーツ】甘味処 和味 東山茶屋街店
- 【金沢スイーツ】すゞめ 金沢百番街店
- 【金沢スイーツ】Patisserie & Parlor HORITA 205
- 【金沢スイーツ】DORUMIRU.kanazawa
- 【金沢スイーツ】大正浪漫喫茶 金魚庵
- 【金沢スイーツ】ショコラトリー 雨の詩
- 【金沢スイーツ】MAME ノマノマ
- 【金沢スイーツ】and KANAZAWA
- 【金沢スイーツ】茶房 やなぎ庵
- 【金沢スイーツ】茶房 素心
- 【金沢スイーツ】金沢東山・百番屋
- 【金沢スイーツ】多華味屋
- 【金沢スイーツ】箔一 東山店
- 【金沢スイーツ】箔座 金の縁起屋
- 【金沢スイーツ】Cafe甘Stand東山店
- 【金沢スイーツ】餡屋musubu
- 【金沢スイーツ】LE MUSÉE DE H KANAZAWA
- 【金沢スイーツ】Du Bon Temps
- 【金沢スイーツ】フルーツパーラーむらはた
- 【金沢スイーツ】CAFE DUMBO
- 【金沢スイーツ】ル・ポンド・ショコラ・サンニコラ香林坊
目次を見る
【金沢スイーツ】フルーツパーラーむらはた
アートな盛りつけも美しい
[人気のヒミツ]
フルーツ専門店、フルーツむらはたが営むカフェ。フルーツショップ直営の強みを生かして贅沢なまでに盛られたフルーツは圧巻。「いろいろな果物をたくさん食べてほしい」というサービス精神がたっぷり。
フルーツパフェ 935円
フルーツ盛りだくさんのむらはた一番人気のパフェ
フルーツパーラー むらはた
- 住所
- 石川県金沢市武蔵町2-12
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉店19:00)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- フルーツパフェ=880円/シャインマスカットパフェ(パフェは季節によりメニューが異なる)=2500円/
【金沢スイーツ】CAFE DUMBO
手間ひまかけたスイーツが人気
[人気のヒミツ]
家具や雑貨のひとつひとつにもオーナーのこだわりを感じる、ニューヨークの街なかにあるカフェをイメージした店内も気分を盛り上げてくれる。
チーズケーキ、カフェモカ
フレッシュなチーズをたっぷり使ったケーキとカフェモカの相性が抜群。
CAFE DUMBO
- 住所
- 石川県金沢市香林坊2丁目11-6
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:00(閉店)
- 休業日
- 火曜(臨時休あり、年末年始休)
- 料金
- カフェモカ=580円/NYチーズケーキ=490円/ミックスベリーのパンケーキ=920円/
【金沢スイーツ】ル・ポンド・ショコラ・サンニコラ香林坊
チョコレート専門店の甘く心とろけるスイーツ
[人気のヒミツ]
常時30種以上をそろえるチョコレート専門店だから、まだ知らない好みのチョコに出会えそう。オリジナルアイスも常時8種以上販売。
チョコレートワッフル
焼きたてのワッフルにチョコレートシャーベットをからませて口に運べば思わず笑顔に。
【金沢スイーツ×ル・ポンド・ショコラ・サンニコラ香林坊】コチラもおすすめ
チョコレートとマロンのクリームを贅沢に使った「モンブランショコラ」
サンニコラ 香林坊店
- 住所
- 石川県金沢市香林坊2丁目12-24
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店)、火曜は~18:00
- 休業日
- 水曜、第3火曜(GW・盆時期は営業、年末年始休)
- 料金
- ショコラ=205円~(1粒)/コーヒー=496円/本日の紅茶=702円/
兼六園・金沢城公園の新着記事
1 / 1
リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。