トップ >  東海・北陸 > 北陸 > 金沢・加賀温泉郷 > 金沢 > 兼六園・金沢城公園 > 

【金沢スイーツ】大正浪漫喫茶 金魚庵

大正時代への時間旅行を楽しめる

[人気のヒミツ]
ヴィンテージの家具が配された大正ロマンあふれる店内で、大正時代のレシピを再現したライスカレーや珈琲、レトロかわいいスイーツを味わえる。食器や女給さんの和装、流れる音楽にもこだわり、まるで大正時代にタイムスリップしたかのような時間を過せる。

【金沢スイーツ】大正浪漫喫茶 金魚庵
【金沢スイーツ】大正浪漫喫茶 金魚庵

金魚鉢ソーダ(夏季限定)1100円
ゼリーや寒天、香草で金魚鉢をリアルに再現

【金沢スイーツ×大正浪漫喫茶 金魚庵】コチラもおすすめ

【金沢スイーツ×大正浪漫喫茶 金魚庵】コチラもおすすめ

ハイカラポンチ800円。花やフルーツ入りのゼリーがカラフル

【金沢スイーツ×大正浪漫喫茶 金魚庵】コチラもおすすめ

大正レシピの白い巴的岌希(ハットケーキ)880円

【金沢スイーツ】ショコラトリー 雨の詩

金沢らしさをひと粒ひと粒に込めて

[人気のヒミツ]
兼六園近くにあるチョコレート専門店。厳選した素材を使用し丹精込めて作るボンボンショコラやポップショコラ、ソフトクリームを販売。石川県の豊かな食材や地酒を綴ったボンボンショコラのセットはおみやげにおすすめ。

【金沢スイーツ】ショコラトリー 雨の詩
【金沢スイーツ】ショコラトリー 雨の詩

ポップショコラ 980円
ガナッシュを美しい色のチョコでコーティング。季節によって変わる色やデザインを楽しめる

【金沢スイーツ×ショコラトリー 雨の詩】コチラもおすすめ

【金沢スイーツ×ショコラトリー 雨の詩】コチラもおすすめ

あめ(8個入)3100円
金沢産いちご、棒ほうじ茶、能登のはま塩など、石川の季節の食材を楽しめる

【金沢スイーツ】MAME ノマノマ

サクサク感がたまらないもなかが女の子に大人気!

[人気のヒミツ]
「甘納豆かわむら」に併設するお店。もなかのパリパリ感を最大限に楽しむには、あんこやチーズを吸収する6分間が勝負。季節ごとに変わる限定フレーバーは季節の果物を使用する。季節メニューには、ぜんざいやかき氷も。

【金沢スイーツ】MAME ノマノマ
【金沢スイーツ】MAME ノマノマ

写真左は「塩まめあんとマスカルポーネチーズ」

MAMEノマノマ

住所
石川県金沢市野町2丁目24-7
交通
JR金沢駅から北鉄バスで広小路行きで16分、広小路下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉店)
休業日
第1火曜
料金
コーヒー餡とラムレーズンモナカ=380円/マスカルポーネと塩まめあん=360円/

【金沢スイーツ】and KANAZAWA

ここでしか出会えないオリジナルメニューがいっぱい!

[人気のヒミツ]
ひがし茶屋街からほんの少し離れた静かな住宅街に位置するキュートなカフェ。七尾市の人気店「能登ミルク」や金沢市の食パン専門店「新出製パン所」が、この店のためだけに作ったソフトクリームや食パンなどが楽しめる。

【金沢スイーツ】and KANAZAWA
【金沢スイーツ】and KANAZAWA

(写真左)キナコソフトクリーム 660円
見た目もおいしいスイーツや本格的なエスプレッソが味わえる

【金沢スイーツ】茶房 やなぎ庵

見返り柳を望みながら大人の上質なカフェ時間を

[人気のヒミツ]
「金澤しつらえ」の2階にある茶房。しっとりとした雰囲気が漂う店内からは広見の柳がゆらゆらと揺れる姿を眺めることができ、上生菓子や抹茶、和パフェなどを味わいながらのんびり時間が過ごせる。

【金沢スイーツ】茶房 やなぎ庵
【金沢スイーツ】茶房 やなぎ庵

季節のグラススイーツ
季節のフルーツをたっぷり味わえるパフェをワイングラスで提供(価格・内容は季節で変動)
※写真はシャインマスカットのヨーグルトケーキ

茶房 やなぎ庵

住所
石川県金沢市東山1丁目13-24金澤東山しつらえ 2階
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分

【金沢スイーツ】茶房 素心

コーヒー専門店の和風パフェでほっこり

[人気のヒミツ]
2階の窓から東山の目抜き通りが一望できる人気のカフェ。オーダー後に豆を挽き、一杯ずつていねいに淹れるコーヒーは「東山にコーヒー専門店を」という想いから誕生した、こだわりの味。乙女心をくすぐる甘味も人気。

【金沢スイーツ】茶房 素心
【金沢スイーツ】茶房 素心

抹茶パフェ 1200円
抹茶アイス、白玉、抹茶ゼリーなどをトッピングした人気のパフェ

【金沢スイーツ】茶房 素心

加賀棒茶パフェ 1200円
金沢名産の加賀棒茶を使ったパフェもある

茶房 素心

住所
石川県金沢市東山1丁目24-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス橋場町経由東部車庫行きで10分、橋場町下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:00~日によって異なる
休業日
水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)
料金
抹茶パフェ=1200円/素心ブレンド=630円/自家製水出しアイスコーヒー(ダッチコーヒー)=700円/

【金沢スイーツ】金沢東山・百番屋

県産食材でのど黒を表現した和風ソフト

[人気のヒミツ]
ソフトクリームの下には能登大納言の小豆餡とカスタードクリームがたっぷり。のど黒の形をしたコーンは県産のもち米でできたパリパリ食感。インパクト大の見た目と味の両方にこだわった自信作。

【金沢スイーツ】金沢東山・百番屋
【金沢スイーツ】金沢東山・百番屋

小豆餡とクリームが尾までぎっしり詰まった、のど黒ソフト550円

金沢東山・百番屋

住所
石川県金沢市東山3丁目3-35
交通
JR金沢駅から北鉄バス兼六園方面行きで7分、橋場町下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
不定休
料金
九谷焼ジャーキャップ=2750円~/ふやきおーれ=350円~/のど黒ソフト=550円/
1 2 3 4

まっぷる北陸・金沢’25

まっぷる北陸・金沢’25

北陸新幹線が福井県へ延伸。北陸旅は海鮮グルメを食べて、絶景を見る!初めての北陸でも安心なモデルプランも紹介!

まっぷる金沢 能登・加賀温泉郷’26

まっぷる金沢 能登・加賀温泉郷’26

金沢旅ならはずせないアート・グルメ・伝統美から、地元愛あふれるLOCALインフルエンサーの最旬推しスポットも多数掲載!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅