トップ >  東海・北陸 > 北陸 > 金沢・加賀温泉郷 > 加賀温泉郷 > 粟津温泉 > 

加賀温泉郷【粟津温泉】北陸最古の湯処の宿

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2023年11月9日

加賀温泉郷【粟津温泉】北陸最古の湯処の宿

法師

歴史を誇る老舗宿で非日常の世界を味わう
今から1300年前、奈良時代が始まった718(養老2)年創業と伝わる老舗宿。築100年を超える、どっしりと重厚な建物や風格のある庭園は非日常の世界へ迷い込んだよう。一期一会の丁重なおもてなしも感激モノ。

ここが個性的
古の温泉宿を思わせる歴史を感じるたたずまい

法師

一朝一夕では生み出せない独特の雰囲気がある

法師

客室からの庭園の眺めに心が和む

法師

子宝や縁結びにもご利益があるといわれる温泉

法師

住所
石川県小松市粟津町ワ46
交通
IRいしかわ鉄道粟津駅からタクシーで7分(加賀温泉駅から送迎あり、予約制)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休(点検期間休)
料金
1泊2食付=16500~165000円(2名1室1名当たり)/外来入浴のみ(15:00~18:00までの利用、要予約)=1500円~/(入湯税別途)

かたやま 緑華苑

多彩なプランで心に残る宿カップル限定プランも人気
何気なく迎えてくれる四季の山野草が心を解きほぐし、くつろぎの時間を予感させる。湯治場としての伝統があり、自然掘り源泉の100%天然温泉が自慢。粟津温泉が「恋人の聖地」であることからカップル限定プランもある。

ここが個性的
お風呂は天然温泉100%で24時間入浴可能

かたやま 緑華苑

料理は日本海の旬と加賀の里山の恵みをふんだんに使用

かたやま 緑華苑

お湯に映るステンドグラス

かたやま 緑華苑

落ち着きある空間でゆったり

辻のや花乃庄

四季の花が咲き誇る大庭園で別格の安らぎ
2万5000坪の大庭園に四季折々の花が咲き誇り、自家掘り源泉の温泉で岩盤浴、打たせ湯がある庭園大浴場も楽しめる。世界で活躍する長谷川章氏のデジタル掛け軸(プロジェクション・アート)で庭園が幻想的に生まれ変わる。

ここが個性的
風情を感じる庭園とプロジェクション・アート

辻のや花乃庄

粟津川のせせらぎが流れる中庭を見渡すロビー

辻のや花乃庄

夜の庭園が華やかに色づく「デジタル掛け軸」

辻のや花乃庄

九谷焼の大陶壁に彩られた大浴場

満天ノ 辻のや

住所
石川県小松市湯上町い18
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅からタクシーで15分

湯めぐりさ・ん・ぽ

【ぐるっとまわって40分】
おすすめTIME 10:00〜14:00
週末の総湯は15:00頃から混み合うので午前中がベスト。おっしょべ公園は山手にあるため日中の明るい時間に訪れたい。

おっしょべ公園

幸せの鐘で「婚活」成就
縁結びの神・くくりひめを祭神とする霊峰白山のお膝元にある公園。園内の幸せの鐘は、1回鳴らすと恋が見つかり、3回で愛が深まる。5回は「あの頃の想いが蘇る」とされる。

おっしょべ公園

400年前の恋物語と「恋人の聖地」
旅館の奉公人・お末と竹松の恋物語。ほれた男に会うために登った木から落ち、噂になったことで結ばれたハッピーエンドの話が語り継がれている。

おっしょべ公園

住所
石川県小松市粟津町ル
交通
IRいしかわ鉄道粟津駅からタクシーで10分
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休
料金
情報なし

粟津温泉総湯

お肌磨きに最適な「美人の湯」
古くからお肌磨きに最適な「美肌の湯」として知られ、温泉街の中心に平屋建ての総湯がある。源泉で作る温泉卵や湯の素(入浴剤)も販売し、おみやげとしても人気。

粟津温泉総湯

粟津温泉総湯

住所
石川県小松市粟津町イ79-1
交通
IRいしかわ鉄道粟津駅から小松バス粟津温泉行きで10分、終点下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:30(閉館22:00)
休業日
火曜(1月1日休)
料金
入浴料=大人470円、小学生130円、幼児(0歳~)50円/(大人回数券10枚綴4200円、小人回数券11枚綴1300円、幼児回数券11枚綴500円)

那谷寺

山水画のような景色が広がる名刹
高僧・泰澄が717(養老元)年、夢に現れた千手観音を彫り岩窟に安置したのが開創と伝わる。ミシュラン・グリーンガイドで一ツ星に認定された。

那谷寺

那谷寺

住所
石川県小松市那谷町ユ122
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅からタクシーで20分
営業期間
通年
営業時間
9:15~16:00
休業日
無休
料金
拝観料=600円、800円(庭園、書院拝観込)/(障がい者手帳持参で拝観料半額)

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。