トップ >  東海・北陸 > 北陸 > 金沢・加賀温泉郷 > 加賀温泉郷 > 片山津温泉 > 

加賀温泉郷【片山津温泉】柴山潟湖畔の宿

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年2月25日

加賀温泉郷【片山津温泉】柴山潟湖畔の宿

片山津温泉の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

粟津温泉 旅亭懐石 のとや

加賀・小松・辰口
◆楽天トラベルアワード9年連続受賞◆加賀温泉郷(粟津温泉・山代温泉・山中温泉・片山津温泉)の老舗旅館
4.06
[最安料金]11,000円〜

大江戸温泉物語Premium 山下家

加賀・小松・辰口
夕日を望む天空露天風呂とプレミアムラウンジでくつろぐ温泉宿
4.15
[最安料金]13,400円〜

山中温泉 吉祥やまなか

加賀・小松・辰口
加賀料理と鉄板焼のレストランで四季の地物を味わい、風光明媚な鶴仙峡を望む露天風呂や本格スパで癒す宿。
4.25
[最安料金]17,000円〜

山中温泉 かがり吉祥亭

加賀・小松・辰口
山中温泉・鶴仙渓「こおろぎ橋」の袂。絶景渓流沿いの露天風呂、旬を味わう加賀料理が人気
4.28
[最安料金]15,500円〜

山代温泉 みやびの宿 加賀百万石

加賀・小松・辰口
国内有数のトップレベルの規模を誇る約2万坪の広大な敷地に3密にならないゆとりある空間が広がります。
4.39
[最安料金]18,500円〜

大江戸温泉物語Premium 山中グランドホテル

加賀・小松・辰口
四季折々の里山に佇む露天風呂で山中の名湯を堪能できる温泉ホテル
4.36
[最安料金]12,600円〜

金沢辰口温泉 まつさき

加賀・小松・辰口
温泉客室24室【鳳凰は露天風呂付】料理自慢&全て個室食。金沢駅から電車と送迎で30分。お一人様歓迎
4.71
[最安料金]18,975円〜

山代温泉 料理自慢の宿 ホテルききょう

加賀・小松・辰口
19部屋の料理自慢の宿 新しくなった「くろ」と「しろ」を基調とした天然温泉が心と体を癒します
4.22
[最安料金]11,000円〜

山中温泉 厨八十八

加賀・小松・辰口
温泉宿は日常から離れ、癒され、疲れをとり、鋭気を養うところ。ゆっくりと贅沢な時間をお楽しみください。
4.38
[最安料金]19,000円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

アパホテル&リゾート 加賀片山津温泉 佳水郷

白山を一望する温泉郷屈指の眺望が自慢
客室やお風呂から柴山潟を眺められるよう設計された高級割烹旅館で、温泉郷屈指の眺望が自慢。大浴場は全長15メートルの全面ガラス張りで、季節ごとに趣を変える柴山潟が一望でき、まるで湖の中に浸かるような気分で眺望と天然温泉を満喫できる。

ここからベストビュー
温泉に浸かりながら白山から昇る朝日を眺められる

アパホテル&リゾート 加賀片山津温泉 佳水郷

白山と柴山潟の美しい景色を望むラウンジ

アパホテル&リゾート 加賀片山津温泉 佳水郷

朝も夜も入浴できる露天風呂

アパホテル&リゾート 加賀片山津温泉 佳水郷

住所
石川県加賀市潮津町イ72-1
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス片山津温泉行きで13分、片山津西口下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休
料金
1泊2食付=15500~46000円/外来入浴(15:00~20:00)=950円/外来入浴食事付(11:00~15:00、平日のみ、個室・レストラン利用、要予約)=7000円~/

癒しのリゾート・加賀の幸 ホテルアローレ

1万坪の庭に囲まれた本格派のスパリゾート
眺望に恵まれた高台にあり、1万坪の庭に囲まれた本格派のスパリゾート。天然温泉にプール、サウナ、エステなど設備も充実しており、テニスやパークゴルフから庭園散策まで、大人の休日を存分に楽しめる。

ここからベストビュー
雄大な白山連峰の姿が見られる高台に建つ

癒しのリゾート・加賀の幸 ホテルアローレ

冬は柴山潟周辺でカモや渡り鳥の姿を見られる

癒しのリゾート・加賀の幸 ホテルアローレ

地元食材を使用した本格イタリアン

癒しのリゾート・加賀の幸 ホテルアローレ

体を芯から温めてくれる天然温泉。ランチとセットの日帰りプランも人気

癒しのリゾート・加賀の幸 ホテルアローレ

住所
石川県加賀市柴山町と5-1
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅からタクシーで15分(加賀温泉駅から無料送迎あり、予約制)
営業期間
通年(アローレプール&スパは3月中旬~翌1月中旬)
営業時間
イン14:00、アウト12:00
休業日
無休(アローレプール&スパは期間中無休)
料金
1泊2食付=14650~26950円/外来入浴(6:00~15:00、18:00~翌1:00)=750円/外来入浴食事付(11:30~15:00、レストラン利用、予約不可)=1140円~/

季がさね

プライベートタイムを尊重する加賀モダンの宿
ウエルカムドリンクで出迎えを受けたあとは、プライベートな時間を尊重するサービスで、思いのままにくつろぐことができる。食事は、料理長がオープンキッチンで鮮やかに調理する逸品を堪能したい。

ここからベストビュー
食事処のテラスからの眺めは最高

季がさね

旬の地元食材にこだわった料理

季がさね

目の前で調理し供される食事処

季がさね

モダンな和風美を感じさせる客室

季がさね

明るく開放的なロビー。チェックインは喫茶でお茶を飲みながら

季がさね

住所
石川県加賀市片山津温泉乙30-1
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス片山津温泉行きで10分、片山津温泉下車、徒歩5分(加賀温泉駅から送迎あり、予約制)
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
不定休(点検期間休)
料金
1泊2食付=17280~37800円/外来入浴(14:00~18:00、平日のみ、要確認)=1000円/

加賀観光ホテル

心を癒す22の湯船めぐり
片山津温泉で最大級、毎分55ℓの湯が流れる「夢湯パーク」では、眺望抜群の露天風呂や香りミストサウナ、瓶風呂など、男女入れ替えで22種の湯船めぐりを楽しめる。加賀野菜を使い、地元の味にこだわった料理も好評だ。

加賀観光ホテル

檜が香る六角風呂

加賀観光ホテル

全室柴山潟に面し、心地よい風と和の温かみを感じる客室

加賀観光ホテル

美しさとおいしさを兼ね備えた加賀会席料理

湯めぐりさ・ん・ぽ

【ぐるっとまわって40分】
おすすめTIME 16:00〜20:00
浮御堂と高さ70メートルの大噴水がライトアップされる日没前後がおすすめ。噴水は7:00〜21:30まで主に定時に上がる

うきうき弁天

弁財天と竜神を祀る湖のシンボル
開湯伝説にちなむ弁財天と竜神をまつる浮御堂があり、湯の元公園から桟橋で渡ることができる。照明の光に照らされる夜は幻想的。

うきうき弁天
うきうき弁天

柴山潟中央で1日12回上がる大噴水と浮御堂が並ぶ姿も見逃せない

うきうき弁天

住所
石川県加賀市片山津温泉
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス片山津温泉行きで12分、片山津5区下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

加賀片山津温泉総湯

入浴後は、おしゃれなカフェへ
柴山潟を望む「潟の湯」と林に囲まれた「森の湯」があり、男女日替わりで利用。おしゃれなカフェも併設している。

加賀片山津温泉総湯

片山津温泉 総湯

住所
石川県加賀市片山津温泉乙65-2
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から北鉄加賀バス温泉片山津線で10分、総湯下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:30(閉館22:00)
休業日
無休(点検臨時休あり、併設のカフェは木曜休(営業時間は要HP確認))
料金
入浴料=大人490円、中人(6~11歳)130円、小人(3~5歳)50円/

芸妓検番 花館

紅殻格子の館で地元の魅力を体験
かつて芸妓が三味線や踊りの稽古場に使用していた場所で、湖底の泥を使う晶子染めや源泉を使った豆腐作りを体験できる。

芸妓検番 花館

芸妓検番 花館

住所
石川県加賀市片山津温泉モ2-2
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス片山津温泉行きで10分、片山津温泉下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00(閉館)、13:00~16:00(閉館)
休業日
無休(12月31日~翌1月2日休)
料金
晶子染め体験=1000円~/源泉豆腐作り体験=500円/

温モビ

2人乗りで全長2メートル強という、かわいいサイズの超小型電気自動車をレンタルすれば、自在に観光地めぐりができる。

温モビ

温モビ

住所
石川県加賀市片山津温泉乙38-3
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅からタクシーで10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休
料金
乗車料=1600円(1時間)、3300円(3時間)/ECO乗りクーポン=2000円(3時間)/

まっぷる北陸・金沢’25

まっぷる北陸・金沢’25

北陸新幹線が福井県へ延伸。北陸旅は海鮮グルメを食べて、絶景を見る!初めての北陸でも安心なモデルプランも紹介!

まっぷる金沢 能登・加賀温泉郷’26

まっぷる金沢 能登・加賀温泉郷’26

金沢旅ならはずせないアート・グルメ・伝統美から、地元愛あふれるLOCALインフルエンサーの最旬推しスポットも多数掲載!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅